研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2024-01-26 09:55 |
神奈川 |
東海大学(湘南キャンパス) (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
蓄電システムの充放電効率に係るパラメータの推定 ○林 磊・有馬理仁(大和製罐)・福井正博(立命館大) CAS2023-98 ICTSSL2023-51 |
近年,リチウムイオン電池を用いた蓄電システムは再生可能エネルギーの出力変動対策やタイムシフトのための電力貯蔵デバイスとし... [more] |
CAS2023-98 ICTSSL2023-51 pp.76-81 |
NLP |
2023-05-13 15:45 |
福島 |
けんしん郡山文化センター(福島県郡山市) (福島県) |
リン酸鉄正極を用いたリチウムイオン電池の残量推定 ○林 磊・有馬理仁(大和製罐)・福井正博(立命館大) NLP2023-11 |
リチウムイオン電池は元々コバルト酸リチウム(LCO)を正極に採用して普及したが,近年リン酸鉄正極(LFP)を用いたリチウ... [more] |
NLP2023-11 pp.45-49 |
NC, NLP (共催) |
2023-01-28 12:10 |
北海道 |
公立はこだて未来大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ヒステリシスを有する蓄電池に対する高精度充電状態推定手法の開発と評価 ○鈴木慶一郎(立命館大)・林 磊・有馬理仁(大和製罐)・福井正博(立命館大) NLP2022-86 NC2022-70 |
近年, ニッケル, コバルト等のレアメタルの価格高騰により, リン酸鉄(LFP)正極を用いたリチウムイオン電池への需要が... [more] |
NLP2022-86 NC2022-70 pp.24-29 |
NLP, MICT, MBE (共催) NC (併催) [詳細] |
2022-01-21 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
リチウムイオン蓄電池の劣化モードを考慮した充放電プロファイル推定 ○有馬理仁・林 磊(大和製罐)・福井正博(立命館大) NLP2021-83 MICT2021-58 MBE2021-44 |
[more] |
NLP2021-83 MICT2021-58 MBE2021-44 pp.43-48 |
CS, CAS (共催) |
2020-02-27 11:20 |
熊本 |
崇城大学 (熊本県) |
EV走行のカーブ路におけるパワーロスのモデル化と検証 ○藤井春弥・倉谷和輝・林 磊・福井正博(立命館大) CAS2019-103 CS2019-103 |
電気自動車(EV)はクリーンエネルギー車として市場を拡大している.EVの走行性能はモータや電池,車両,道路状況など,諸条... [more] |
CAS2019-103 CS2019-103 pp.31-36 |
ICD, CPSY, CAS (共催) |
2018-12-23 09:30 |
沖縄 |
ホテルアトールエメラルド宮古島 (沖縄県) |
[ポスター講演]EV用モータモデルの構築とキャリブレーションによる高精度化の一検討 ○倉谷和輝・藤井春弥・林 磊・有馬理仁・福井正博(立命館大) CAS2018-91 ICD2018-75 CPSY2018-57 |
[more] |
CAS2018-91 ICD2018-75 CPSY2018-57 pp.61-64 |
ICD, CPSY, CAS (共催) |
2018-12-23 09:30 |
沖縄 |
ホテルアトールエメラルド宮古島 (沖縄県) |
[ポスター講演]リチウムイオン蓄電池劣化シミュレータを用いた電池パックのセル間初期ばらつきと劣化の関係に対する一検討 ○中嶋 基・Godine Raja Sekhar・林 磊・有馬理仁・福井正博(立命館大) CAS2018-92 ICD2018-76 CPSY2018-58 |
リチウムイオン蓄電池の需要の増加とともに,蓄電池を安全かつ効率的に運用することが求められている.環境への配慮などにより,... [more] |
CAS2018-92 ICD2018-76 CPSY2018-58 pp.65-68 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2018-11-13 13:50 |
静岡 |
熱海伊豆山温泉 ハートピア熱海 (静岡県) |
ニューラルネットワークを用いたリチウムイオン蓄電池の劣化診断の一検討 ○有馬理仁・林 磊・福井正博(立命館大) CAS2018-73 MSS2018-49 |
太陽光発電などの再生可能エネルギーの出力変動や時間偏在性を解決するため, リチウムイオン蓄電池との連携運用が検討されてい... [more] |
CAS2018-73 MSS2018-49 pp.111-114 |
CAS, NLP (共催) |
2018-10-19 13:20 |
宮城 |
東北大学 (宮城県) |
EVカート用モデル設計と加速条件最適化実験の一試行 ○藤井春弥・林 磊・有馬理仁・福井正博(立命館大) CAS2018-55 NLP2018-90 |
あらまし 電気自動車(EV)はグリーンエネルギー車として市場を拡大している.グリーンエネルギー車の開発において,モデル... [more] |
CAS2018-55 NLP2018-90 pp.99-102 |
CAS, SIP, MSS, VLD (共催) |
2018-06-15 14:00 |
北海道 |
北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道) |
蓄電池高精度残量推定システムへの電流ノイズ影響の評価 ○林 磊・福井正博・鷹羽浄嗣(立命館大) CAS2018-26 VLD2018-29 SIP2018-46 MSS2018-26 |
リチウムイオンの普及に伴い,蓄電池管理システムが重要な設備となっている. 蓄電池管理においては,残量予測は不可欠な技術で... [more] |
CAS2018-26 VLD2018-29 SIP2018-46 MSS2018-26 pp.131-136 |
CAS, SIP, MSS, VLD (共催) |
2018-06-15 14:20 |
北海道 |
北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道) |
リチウムイオン蓄電池モジュールの使用状態での劣化診断の一手法 ○有馬理仁・林 磊・福井正博(立命館大) CAS2018-27 VLD2018-30 SIP2018-47 MSS2018-27 |
電力エネルギーの有効活用にむけ, リチウムイオン蓄電池を分散連携運用するバッテリーアグリゲーションが検討されている. リ... [more] |
CAS2018-27 VLD2018-30 SIP2018-47 MSS2018-27 pp.137-142 |
VLD, HWS (併催) |
2018-02-28 15:50 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
リチウムイオン蓄電池を搭載したEVカートの加速条件最適化の一検討 ○藤井春弥・土田祥生・阿部智貴・林 磊・福井正博(立命館大) VLD2017-100 |
近年,エネルギーや環境問題のために電気自動車(EV)が急速に普及している.EVにはリチウムイオン蓄電池が使用されている.... [more] |
VLD2017-100 pp.67-72 |
VLD |
2017-03-03 09:25 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
IoT機器向け一次電池高精度残量推定システムの開発 ○塩浦裕文・吉田直樹・林 磊・福井正博(立命館大) VLD2016-123 |
IoTデバイスの普及により,小型の一次電池の需要が見込まれるが,正確な電池の交換時期の把握が求められる。しかし,電池の残... [more] |
VLD2016-123 pp.115-120 |
VLD |
2017-03-03 09:50 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
モデルベース設計を用いた電気自動車用蓄電池最適運用システムの開発 ○阿部智貴・上野 僚・林 磊・福井正博(立命館大) VLD2016-124 |
電気自動車に搭載されているバッテリーは走行状況や充電状況により劣化が進行する.そのため,航続距離を伸ばすためには,バッテ... [more] |
VLD2016-124 pp.121-126 |
EE |
2016-02-26 14:20 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
蓄電池負荷に対する最適無線給電システムの検討と評価 ○本多由宇人・林 磊・福井正博(立命館大) EE2015-32 |
本稿では蓄電池負荷に対する最適無線給電システムの検討と評価について述べる.リチウムイオン蓄電池の充電電流の切り替えは無線... [more] |
EE2015-32 pp.13-18 |
ITS, IE (共催) ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE (共催) (連催) [詳細] |
2016-02-22 11:15 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
高速高効率太陽光パネル模擬電源システムの開発と動作検証 ~ ICCE特集 ~ ○黒川恭平・乾 貴志・林 磊・福井正博(立命館大) |
[more] |
|
VLD, DC, IPSJ-SLDM (連催) ICD, CPM (共催) CPSY, RECONF (併催) [詳細] |
2015-12-03 11:15 |
長崎 |
長崎県勤労福祉会館 (長崎県) |
LSI基板パッケージの3次元伝熱シミュレータの構築と評価 ○渡邊聖剛・大村 崇・北川友貴・林 磊・孟 林・福井正博(立命館大) VLD2015-64 DC2015-60 |
熱設計を行う解決策に熱解析シミュレーションがあるが,計算量が膨大となる.本研究では3次元での熱分布を考慮し, GPUを用... [more] |
VLD2015-64 DC2015-60 pp.171-176 |
NLP, CAS (共催) |
2015-10-06 11:50 |
広島 |
アステールプラザ(広島市) (広島県) |
高効率で実用的な太陽光パネル模擬電源システム構築のための一検討 ○黒川恭平・乾 貴志・林 磊・福井正博(立命館大) CAS2015-39 NLP2015-100 |
太陽光パネルと蓄電池を備えた分散電源システムの開発が盛んに行われている.太陽光パネルから得られる電力は不安定であるため,... [more] |
CAS2015-39 NLP2015-100 pp.97-102 |
EE, CPM (共催) |
2015-02-27 10:25 |
東京 |
NTT武蔵野研究開発センタ (東京都) |
リチウムイオン蓄電池特性の動的抽出に関する一検討 ○林 磊・石崎 龍・鷹羽浄嗣・福井正博(立命館大) EE2014-42 CPM2014-156 |
電池管理システムにおいて,残量予測や劣化診断のために,蓄電池の内部パラメータの抽出は最も基本的な技術である.本稿では,リ... [more] |
EE2014-42 CPM2014-156 pp.7-12 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM (連催) ICD, CPM (共催) CPSY, RECONF (併催) [詳細] |
2013-11-28 10:55 |
鹿児島 |
鹿児島県文化センター (鹿児島県) |
GPGPUを用いたVLSIチップ熱解析の一手法 ○大村 崇・林 磊・孟 林・福井正博(立命館大) VLD2013-89 DC2013-55 |
VLSI回路の発熱は性能や信頼性の低下に影響を及ぼすため,熱解析が重要である.そのため,熱解析シミュレーションが用いられ... [more] |
VLD2013-89 DC2013-55 pp.209-214 |