研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
EMCJ |
2024-11-15 11:00 |
海外 |
Kumwell Academy(タイ) (海外(アジア)) |
Numerical Estimation of Specific Absorption Rates for 5G Smartphones Using Child and Adolescent Phantom Models ○Minori Kagohashi・Takashi Hikage・Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.)・Tatsuya Kashiwa(KIT)・Keiko Yamazaki・Naomi Tamura・Reiko Kishi(Hokkaido Univ.) EMCJ2024-76 |
スマートフォンをはじめとする無線機器の普及,及びそれら機器の使用開始年齢の低下により,子どもの電波ばく露と高次神経機能発... [more] |
EMCJ2024-76 pp.23-26 |
EST |
2023-05-19 11:00 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ベイズ最適化を用いたNRDガイドスタブ型フィルタの設計 ○風間啓佑・井口亜希人・辻 寧英(室蘭工大)・森本佳太(兵庫県立大)・柏 達也(北見工大) EST2023-2 |
現在,ミリ波応用に関する研究が盛んに行われている.ミリ波集積回路のプラットフォームとして,低損失な非放射伝送路である非放... [more] |
EST2023-2 pp.5-10 |
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-07-20 09:45 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Design of Mosaic-like NRD Guide Devices with Magnetic Material ○Tahir Bashir・Akito Iguchi・Yasuhide Tsuji(Muroran Inst. Tech.)・Tatsuya Kashiwa(Kitami Inst. Tech.) EMT2022-33 MW2022-57 OPE2022-36 EST2022-34 MWPTHz2022-31 |
[more] |
EMT2022-33 MW2022-57 OPE2022-36 EST2022-34 MWPTHz2022-31 pp.122-126 |
EST |
2022-05-19 13:00 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
共分散行列適応進化戦略と関数展開法を用いた光デバイスのトポロジー最適設計 ○丸山皓貴・井口亜希人・辻 寧英(室蘭工大)・柏 達也(北見工大) EST2022-1 |
高性能な光デバイスの開発のため,まったく新しい素子構造を見出すことのできるトポロジー最適設計法が注目されているが,設計変... [more] |
EST2022-1 pp.1-5 |
OPE, MW, MWP, EST, EMT (共催) IEE-EMT, THz (連催) (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2021-07-16 09:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
焼き鈍し的手法を用いたNRDガイド素子のトポロジー最適設計 ○稗田直哉・井口亜希人・辻 寧英(室蘭工大)・柏 達也(北見工大) EMT2021-18 MW2021-23 OPE2021-12 EST2021-19 MWP2021-20 |
[more] |
EMT2021-18 MW2021-23 OPE2021-12 EST2021-19 MWP2021-20 pp.59-64 |
OPE, MW, MWP, EST, EMT (共催) IEE-EMT, THz (連催) (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2021-07-16 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
3次元プラズモニックデバイスのベイズ最適化 ○丸山皓貴・井口亜希人・辻 寧英(室蘭工大)・柏 達也(北見工大) EMT2021-22 MW2021-27 OPE2021-16 EST2021-23 MWP2021-24 |
ベイズ最適化を用いた3次元プラズモニックデバイスの最適設計についての検討を行っている.自動最適設計における設計変数の最適... [more] |
EMT2021-22 MW2021-27 OPE2021-16 EST2021-23 MWP2021-24 pp.82-85 |
EMT, MW, OPE, EST, MWP (共催) THz, IEE-EMT (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2020-07-16 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
ベイズ最適化を用いた誘電体フラットレンズの設計に関する検討 ○工藤滉司・井口亜希人・辻 寧英(室蘭工大)・柏 達也(北見工大) EMT2020-13 MW2020-22 OPE2020-8 EST2020-13 MWP2020-13 |
[more] |
EMT2020-13 MW2020-22 OPE2020-8 EST2020-13 MWP2020-13 pp.39-43 |
EMCJ, MW, EST (共催) IEE-EMC (連催) [詳細] |
2019-10-24 12:35 |
宮城 |
東北学院大学(工学部1号館3階第2会議室) (宮城県) |
FDTD法によるミリ波帯人体全身SAR評価に関する基礎検討 ○小寺紗千子・平田晃正(名工大)・田口健治・柏 達也(北見工大) EMCJ2019-42 MW2019-71 EST2019-50 |
電波に対する国際ガイドラインでは,全身ばく露に対する安全性の指標として全身平均SAR(Specific Absorpti... [more] |
EMCJ2019-42 MW2019-71 EST2019-50 pp.33-37 |
EMT, EST, LQE, MWP, OPE, PN (共催) PEM, IEE-EMT (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2018-01-25 11:35 |
兵庫 |
姫路西はりま地場産業センター (兵庫県) |
サブグリッド法と後処理によるSPFD解析の高速化に関する検討 ○中西優大・伊藤孝弘・平田晃正(名工大)・田口健治・柏 達也(北見工大) PN2017-57 EMT2017-94 OPE2017-135 LQE2017-117 EST2017-93 MWP2017-70 |
近年,無線電力伝送,IH調理器など,低周波から中間周波電磁界の利用拡大に伴い,当該周波数帯での安全性評価技術の確立が求め... [more] |
PN2017-57 EMT2017-94 OPE2017-135 LQE2017-117 EST2017-93 MWP2017-70 pp.105-110 |
EMT, IEE-EMT (連催) |
2017-11-10 11:40 |
山形 |
山形県天童温泉天童ホテル (山形県) |
サブグリッド法に基づくSPFD解析の高速化に関する検討 ○中西優大・伊藤孝弘・平田晃正(名工大)・田口健治・柏 達也(北見工大) EMT2017-60 |
[more] |
EMT2017-60 pp.125-130 |
MWP, OPE, EMT, MW, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2017-07-21 09:00 |
北海道 |
帯広商工会議所 (北海道) |
散乱電磁波を用いた人工知能による物体形状認識 ○柏 達也・田口健治(北見工大) EMT2017-21 MW2017-46 OPE2017-26 EST2017-23 MWP2017-23 |
物体の形状認識は理工学に於いて基礎的かつ重要な研究分野である.光学的に認識できる場合は比較的取扱いが容易であるが,そうで... [more] |
EMT2017-21 MW2017-46 OPE2017-26 EST2017-23 MWP2017-23 pp.81-84 |
OPE, MW, EMT, MWP, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2016-07-22 10:20 |
北海道 |
網走 オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000) (北海道, 北海道) |
FDTD電波伝搬解析におけるMUSIC法を用いた到来方向推定 ○今井 卓・田口健治・柏 達也(北見工大) EMT2016-35 MW2016-66 OPE2016-47 EST2016-36 MWP2016-37 |
近年,計算機の演算速度及びメモリ容量が発達してきている.これにより,FDTD解析において取り扱うことが可能な空間サイズ及... [more] |
EMT2016-35 MW2016-66 OPE2016-47 EST2016-36 MWP2016-37 pp.161-164 |
OPE, MW, EMT, MWP, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2016-07-22 11:30 |
北海道 |
網走 オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000) (北海道, 北海道) |
AVMを用いた勾配法による誘電体平面レンズの最適設計に関する一検討 ~ GA及びPSOとの比較 ~ ○田口健治・今井 卓・柏 達也(北見工大) EMT2016-37 MW2016-68 OPE2016-49 EST2016-38 MWP2016-39 |
近年,マイクロ波及びミリ波の分野において誘電体平面レンズが注目されている.誘電体平面レンズは有限個の誘電体で構成されてお... [more] |
EMT2016-37 MW2016-68 OPE2016-49 EST2016-38 MWP2016-39 pp.171-174 |
EMT, MW, OPE, MWP, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2015-07-16 15:20 |
北海道 |
釧路市生涯学習センター (北海道) |
FDTD電波伝搬解析におけるMUSICアルゴリズムを用いた到来方向推定に関する研究 ○今井 卓・田口健治・柏 達也(北見工大) EMT2015-29 MW2015-67 OPE2015-41 EST2015-33 MWP2015-32 |
従来,電波伝搬問題においてはレイトレーシング法を用いた解析が行われてきた.近年,計算機性能が向上したことにより,電波伝搬... [more] |
EMT2015-29 MW2015-67 OPE2015-41 EST2015-33 MWP2015-32 pp.117-120 |
EMCJ, EST (共催) |
2014-09-12 14:50 |
北海道 |
北見工業大 (北海道) |
車車間通信における車載アンテナ取付位置を考慮した交差点電波伝搬特性解析 ○今井 卓・田口健治・柏 達也(北見工大) EMCJ2014-40 EST2014-54 |
近年,車車間通信システムを用いた自動車衝突事故防止システムが提案されている.このシステムでは,見通しの悪い環境において車... [more] |
EMCJ2014-40 EST2014-54 pp.53-56 |
EMCJ, EST (共催) |
2014-09-12 16:05 |
北海道 |
北見工業大 (北海道) |
[特別講演]FDTD解析 ~ 過去,現在,未来 ~ ○柏 達也(北見工大) EMCJ2014-43 EST2014-57 |
FDTD法は電磁波解析の分野で広く用いられている.特にマイクロ波,アンテナ,伝搬,光,環境電磁の分野において積極的に用い... [more] |
EMCJ2014-43 EST2014-57 pp.69-72 |
MW, OPE, EMT, MWP, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2014-07-18 11:15 |
北海道 |
室蘭工業大 (北海道) |
車車間通信における車載アンテナ取付位置の交差点電波伝搬特性に対する影響 ○今井 卓・田口健治・柏 達也(北見工大) MW2014-79 OPE2014-48 EST2014-40 MWP2014-37 |
交通事故防止を目的とした車車間通信システムの開発においては見通しの悪い環境における電波伝搬特性を把握することが重要となる... [more] |
MW2014-79 OPE2014-48 EST2014-40 MWP2014-37 pp.187-190 |
EST, MWP, OPE, MW, EMT, IEE-EMT (共催) [詳細] |
2013-07-19 11:45 |
北海道 |
稚内総合文化センター (北海道) |
市街地交差点における700MHz帯3次元電波伝搬特性の2次元FDTD解析結果を用いた推定に関する一検討 ○田口健治・今井 卓・柏 達也・川村 武(北見工大) MW2013-78 OPE2013-47 EST2013-42 MWP2013-37 |
700MHz帯を用いた車車間通信システムの設計を目的として,ビルで囲まれた見通しの悪い市街地交差点における電波伝搬特性を... [more] |
MW2013-78 OPE2013-47 EST2013-42 MWP2013-37 pp.201-204 |
MWP, OPE, MW, EMT, EST, IEE-EMT (共催) [詳細] |
2012-07-26 14:05 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
GPGPUを用いたFDTD計算高速化におけるCUDA C及びCUDA Fortranの演算性能比較に関する一検討 ○高原勝平・今井 卓・田口健治・柏 達也(北見工大) MW2012-32 OPE2012-25 EST2012-14 MWP2012-13 |
近年,GPU (Graphics Processing Unit) を用いた数値計算の高速化技術であるGPGPU (Ge... [more] |
MW2012-32 OPE2012-25 EST2012-14 MWP2012-13 pp.53-56 |
EMT, PN, LQE, OPE, MWP, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2012-01-26 16:05 |
大阪 |
大阪大学コンベンションセンター (大阪府) |
レイトレーシング法を用いた市街地道路上におけるUHF帯電波伝搬解析 ○青山良輔・今井 卓・田口健治・柏 達也(北見工大) PN2011-42 OPE2011-158 LQE2011-144 EST2011-92 MWP2011-60 |
市街地道路上における見通し外マルチパス環境では,移動体端末における受信信号振幅の確率過程にレイリー分布が仮定される事が多... [more] |
PN2011-42 OPE2011-158 LQE2011-144 EST2011-92 MWP2011-60 pp.49-52 |