|
|
すべての研究会開催スケジュール (検索条件: すべての年度)
|
|
講演検索結果 |
登録講演(開催プログラムが公開されているもの) (日付・降順) |
|
研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IN, NS, CS, NV (併催) |
2024-09-06 13:50 |
宮城 |
東北大学 電気通信研究所 (宮城県) |
プログラマブルスイッチ上でのパケット分割と待合せによるTbps級ネットワーク内計算 ○吉仲佑太郎・小泉佑揮・武政淳二(阪大)・長谷川 亨(島根大) IN2024-42 |
プログラマブルスイッチは,Tbps級の転送速度と柔軟なプログラム可能性を両立させるが,パイプラインベースの特殊なアーキテ... [more] |
IN2024-42 pp.48-53 |
NS, IN (併催) |
2024-02-29 09:20 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター (沖縄県) |
テラビット級のキャッシュ性能試験のためのプログラマブルスイッチベースのCCNトラフィック生成器 ○遠藤佑輔・武政淳二・小泉佑揮・長谷川 亨(阪大) NS2023-178 |
Content-Centric Networking (CCN) ルータの高速化が進み、ルータの性能を正確に試験する基盤... [more] |
NS2023-178 pp.38-43 |
NS, IN (併催) |
2024-02-29 09:45 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター (沖縄県) |
キャッシュ存在下におけるICN輻輳制御に関する一考察 ○佐々木拓海・小泉佑揮・武政淳二・長谷川 亨(阪大) NS2023-179 |
動画ストリーミングサービスは、通信状況に応じて、動画のビットレートを動的かつ適応的に変更するMPEG dynamic a... [more] |
NS2023-179 pp.44-49 |
NS, IN (併催) |
2024-02-29 11:35 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター (沖縄県) |
能動的な非匿名化攻撃を防ぐ高速匿名通信のプログラマブルスイッチを用いた実現 ○吉仲佑太郎・河内山深央・小泉佑揮・武政淳二・長谷川 亨(阪大) NS2023-183 |
匿名通信プロトコルには,幅広いクラスの攻撃者からプライバシーを保護する一方で,ユーザによる多様な用途を尊重し,最大限の転... [more] |
NS2023-183 pp.68-73 |
NS, IN (併催) |
2024-02-29 10:45 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター (沖縄県) |
知識蒸留を用いた垂直連合学習におけるデータ漏洩攻撃の提案 ○水門巧実・小泉佑揮・武政淳二・長谷川 亨(阪大) NS2023-187 |
垂直連合学習は、同一サンプルで特徴が異なるデータを所有する参加者が、データを秘匿しながらも協働�て機械学習モデルを訓練す... [more] |
NS2023-187 pp.90-95 |
NS, RCS (併催) |
2023-12-15 13:25 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]プログラマブルデータプレーンの研究動向 ○武政淳二・小泉佑揮・長谷川 亨(阪大) NS2023-146 RCS2023-200 |
ネットワーク機器のパケット処理を実装する基盤として主流であった CPU の速度は近年、トラフィック量の増加に追いつかなく... [more] |
NS2023-146 RCS2023-200 p.119(NS), p.122(RCS) |
ICM, NS, CQ, NV (併催) |
2023-11-22 12:30 |
愛媛 |
愛媛県男女共同参画センター (愛媛県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]TLS上で動作するミドルボックスを経由する通信の安全性を保証するプロトコル ○長谷川 亨・北 健太朗・武政淳二・小泉佑揮(阪大) CQ2023-46 |
インターネット上の通信の多くは,通信の品質やホストの安全性の向上などの機能を提供するミドルボックスを経由しているが,ホス... [more] |
CQ2023-46 pp.50-53 |
NS, IN, CS, NV (併催) |
2023-09-07 15:20 |
宮城 |
東北大学 電気通信研究所 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[奨励講演]プログラマブルスイッチと計算機を組み合わせたICNルータにおけるキャッシュシステムの性能評価 ○武政淳二・小泉佑揮・長谷川 亨(阪大) NS2023-54 |
筆者らはInformation-Centric Networking (ICN) ルータをインターネット規模で展開するこ... [more] |
NS2023-54 pp.19-24 |
NS |
2023-04-13 12:50 |
福島 |
日本大学 郡山キャンパス + オンライン開催 (福島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[奨励講演]CCN網におけるプログラマブルスイッチを用いた名前の難読化プロトコルの設計 ○吉仲佑太郎・北 健太朗・武政淳二・小泉佑揮・長谷川 亨(阪大) NS2023-1 |
CCN網では,ホストの識別子ではなくコンテンツの名前に基づいて経路制御が行われるため,ユーザの監視を行う攻撃者に対して,... [more] |
NS2023-1 pp.1-6 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 10:30 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
プログラマブルスイッチと計算機を組み合わせたICNルータにおける高速なキャッシュシステムの設計 ○武政淳二・小泉佑揮・長谷川 亨(阪大) NS2022-222 |
本稿では、プログラマブルスイッチと汎用計算機を組み合わせたハードウェア上に構築するInformation-Centric... [more] |
NS2022-222 pp.316-321 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 13:30 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ASレベルとホストレベルの関係匿名性を実現する軽量匿名通信プロトコルの設計 ○吉仲佑太郎・武政淳二・小泉佑揮・長谷川 亨(阪大) NS2022-238 |
オーバーレイ・ネットワーク上でパケット全体に対するホップ・バイ・ホップの暗号化を繰り返すオニオンルーティングにかわり,よ... [more] |
NS2022-238 pp.406-411 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 14:30 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ネットワーク層匿名化プロトコルにおいて匿名性と責任追跡性を両立する手法の設計に関する一考察 ○北 健太朗・武政淳二・小泉佑揮・長谷川 亨(阪大) NS2022-241 |
Torは現在最も広く使用されているアプリケーション層匿名化プロトコルだが、複数のホストを中継して通信することによる性能低... [more] |
NS2022-241 pp.424-429 |
NS, ICM, CQ, NV (併催) |
2022-11-24 10:45 |
福岡 |
福岡大学文系センター棟 + オンライン開催 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
プログラマブルスイッチを用いたネットワーク層匿名通信プロトコルの設計 ○吉仲佑太郎・武政淳二・小泉佑揮・長谷川 亨(阪大) NS2022-102 |
本稿では,匿名通信プロトコルと従来のIPをサポートし,テラビット級のフォワーディングを達成する匿名ルータのプログラマブル... [more] |
NS2022-102 pp.13-18 |
NS, ICM, CQ, NV (併催) |
2022-11-25 10:45 |
福岡 |
福岡大学文系センター棟 + オンライン開催 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報指向ネットワークにおけるキャッシュ存在下における可変レートストリーミングのモデル化と評価 ○中筋 遼・小泉佑揮・武政淳二・長谷川 亨(阪大) CQ2022-53 |
ビデオトラヒックは、インターネットトラヒックの主な発生源である。情報指向ネットワーク技術 (ICN) は、ネットワーク内... [more] |
CQ2022-53 pp.34-39 |
NS |
2022-05-13 15:20 |
京都 |
京都大学楽友会館 + オンライン開催 (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]P4プログラマブルスイッチを活用した高速な CCN ルータ実装 ○武政淳二・小泉佑揮・長谷川 亨(阪大) NS2022-21 |
[more] |
NS2022-21 p.71 |
ICM |
2022-03-04 13:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
ネットワーク障害復旧業務における強化学習の実用性に関する検討 ○宮本達史(KDDI総合研究所/阪大)・毛利元一(KDDI総合研究所)・鈴木悠祐(KDDI)・大谷朋広(KDDI総合研究所)・武政淳二・小泉佑揮・長谷川 亨(阪大) ICM2021-54 |
ネットワーク障害復旧業務では、サービスの種類や障害ケースごとにプログラムコードを作成し、実行するためのルールを設定するこ... [more] |
ICM2021-54 pp.63-67 |
NS, NWS (併催) |
2022-01-28 10:25 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[奨励講演]区分線形近似を応用した学習型インデックスの高速化とIP FIBへの応用 ○樋口俊介・武政淳二・小泉佑揮(阪大)・田上敦士(KDDI総合研究所)・長谷川 亨(阪大) NS2021-115 |
[more] |
NS2021-115 pp.30-35 |
RCS, NS (併催) |
2021-12-17 09:55 |
奈良 |
奈良県文化会館+オンライン開催 (奈良県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
プログラマブルスイッチを用いた CCN の双方向トラフィック生成に関する一考察 ○山田諒真・武政淳二・小泉佑揮・長谷川 亨(阪大) NS2021-103 |
プログラマブルスイッチの登場により、Content-Centric Networking (CCN)ルータは 10 Tb... [more] |
NS2021-103 pp.35-40 |
CQ, ICM, NS, NV (併催) |
2021-11-25 14:40 |
福岡 |
JR博多駅 リファレンス駅東ビル (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]学習型インデックス構造のIP FIBへの応用 ○小泉佑揮・樋口俊介・武政淳二(阪大)・田上敦士(KDDI総合研究所)・長谷川 享(阪大) NS2021-83 CQ2021-67 ICM2021-21 |
学習型インデックスは、キー・バリュー型データベースにおけるキーと対応するエントリの格納位置の関係を機械学習による回帰で再... [more] |
NS2021-83 CQ2021-67 ICM2021-21 pp.2-5(NS), pp.18-21(CQ), pp.2-5(ICM) |
IN, NS, CS, NV (併催) |
2021-09-09 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
学習型インデックスの高速化とパケット転送への適用 ○樋口俊介・武政淳二・小泉佑揮(阪大)・田上敦士(KDDI総合研究所)・長谷川 亨(阪大) NS2021-65 |
学習型インデックスは、キー・バリュー型データベースにおけるキーと対応するエントリの格納位置の関係を回帰モデルで再現するイ... [more] |
NS2021-65 pp.48-53 |
|
|
|
著作権について :
以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
|
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
|