研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
HWS, VLD (共催) |
2023-03-01 15:45 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
リソグラフィホットスポット検出のための光学系の特性を考慮した特徴量 ○山本真大・稲木雅人・永山 忍(広島市大) VLD2022-81 HWS2022-52 |
[more] |
VLD2022-81 HWS2022-52 pp.49-54 |
MSS, CAS, SIP, VLD (共催) |
2020-06-18 13:35 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
最大非対称関数の特徴分析とその生成について ○金羽木洋志・永山 忍・稲木雅人・若林真一(広島市大) CAS2020-7 VLD2020-7 SIP2020-23 MSS2020-7 |
最大非対称関数とは,対称関数との関数値ベクトルにおけるハミング距離によって定義される「非対称さ」が最大となる離散関数であ... [more] |
CAS2020-7 VLD2020-7 SIP2020-23 MSS2020-7 pp.35-40 |
HWS, VLD (共催) [詳細] |
2020-03-04 09:30 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) (開催中止,技報発行あり) |
インデックス生成関数の行シフト分解における分解可能性判定法 ○常定京一郎・永山 忍・稲木雅人・若林真一(広島市大) VLD2019-94 HWS2019-67 |
本稿ではインデックス生成関数が行シフト分解可能かどうかを判定する手法について議論する.
インデックス生成関数は,コンピ... [more] |
VLD2019-94 HWS2019-67 pp.1-6 |
HWS, VLD (共催) [詳細] |
2020-03-04 10:30 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) (開催中止,技報発行あり) |
EVBDDに基づく初等関数回路の設計検証 ○福原浩人・永山 忍・稲木雅人・若林真一(広島市大) VLD2019-96 HWS2019-69 |
本稿では,EVBDD (Edge-Valued Binary Decision Diagram) に基づく初等関数回路の... [more] |
VLD2019-96 HWS2019-69 pp.13-18 |
HWS, VLD (共催) [詳細] |
2020-03-04 16:50 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) (開催中止,技報発行あり) |
リソグラフィホットスポット検出用既存訓練データの修正による訓練データの追加生成 ○片岡 岳・稲木雅人・永山 忍・若林真一(広島市大) VLD2019-107 HWS2019-80 |
半導体製造工程のリソグラフィにおいて発生する,異常な短絡や開放を引き起こす確率の高い回路パターンをホットスポットと呼ぶ.... [more] |
VLD2019-107 HWS2019-80 pp.77-82 |
HWS, VLD (共催) [詳細] |
2020-03-04 17:15 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) (開催中止,技報発行あり) |
リソグラフィホットスポット検出のための画像スペクトルに基づく特徴量についての一検討 ○稲木雅人・片岡 岳・永山 忍・若林真一(広島市大) VLD2019-108 HWS2019-81 |
[more] |
VLD2019-108 HWS2019-81 pp.83-88 |
HWS, VLD (共催) [詳細] |
2020-03-06 10:30 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) (開催中止,技報発行あり) |
Isolation Forestによる異常検知の効率化に関する検討 ○池田 翼・永山 忍・稲木雅人・若林真一(広島市大) VLD2019-125 HWS2019-98 |
Isolation Forest は二分決定木のアンサンブル学習により異常を検知する手法であり,入力データに従って各決定... [more] |
VLD2019-125 HWS2019-98 pp.179-184 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB (連催) CPSY, IPSJ-ARC (連催) ICD, IE (共催) RECONF (併催) [詳細] |
2019-11-15 15:45 |
愛媛 |
愛媛県男女共同参画センター (愛媛県) |
配線幅および配線間距離を考慮した特徴量によるリソグラフィホットスポット検出 ○片岡 岳・稲木雅人・永山 忍・若林真一(広島市大) VLD2019-51 DC2019-75 |
半導体製造工程の一つであるリソグラフィにおいて発生する,異常な短絡や開放を引き起こす確率の高い回路パターンのことをホット... [more] |
VLD2019-51 DC2019-75 pp.185-190 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB (連催) CPSY, IPSJ-ARC (連催) CPM, ICD, IE (共催) RECONF (併催) [詳細] |
2018-12-06 13:25 |
広島 |
サテライトキャンパスひろしま (広島県) |
モンテカルロ木探索とギブスサンプリング法を用いたモチーフ抽出問題のハイブリッド解法 ○湯浅佑介・永山 忍・稲木雅人・若林真一(広島市大) VLD2018-61 DC2018-47 |
[more] |
VLD2018-61 DC2018-47 pp.149-154 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB (連催) CPSY, IPSJ-ARC (連催) CPM, ICD, IE (共催) RECONF (併催) [詳細] |
2018-12-07 14:35 |
広島 |
サテライトキャンパスひろしま (広島県) |
最適ハイパーパラメータ下での機械学習に基づくリソグラフィホットスポット検出手法の比較検討 ○片岡 岳・稲木雅人・永山 忍・若林真一(広島市大) VLD2018-71 DC2018-57 |
[more] |
VLD2018-71 DC2018-57 pp.215-220 |
VLD, HWS (併催) |
2018-02-28 09:30 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
FPGA実装によるRBF近似関数の高速計算について ○増田祥吾・永山 忍・稲木雅人・若林真一(広島市大) VLD2017-89 |
放射基底関数(RBF:Radial Basis Function) は機械学習やデータマイニング,機械制御などの様々な分... [more] |
VLD2017-89 pp.1-6 |
VLD, HWS (併催) |
2018-02-28 09:55 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
ランダムフォレストに基づく書き換え可能なネットワーク侵入検知ハードウェアのメモリ量削減について ○薛 斌斌・永山 忍・稲木雅人・若林真一(広島市大) VLD2017-90 |
先行研究で我々は,ランダムフォレストベースNIDSの書換え可能な専用ハードウェアを提案した.本稿では,コンパクトなハード... [more] |
VLD2017-90 pp.7-12 |
VLD, HWS (併催) |
2018-02-28 10:20 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
高次元データに対するLSH法を用いたk近傍探索ハードウェア ○荒井悠人・若林真一・永山 忍・稲木雅人(広島市大) VLD2017-91 |
あらまし現在,パターン認識やクラスタリングなどの分野においてk近傍探索が頻繁に使用されているが,高次元データに対してはk... [more] |
VLD2017-91 pp.13-18 |
VLD, HWS (併催) |
2018-03-01 09:00 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
配線間距離を考慮した特徴量に基づくリソグラフィホットスポット検出手法の検討 ○片岡 岳・稲木雅人・永山 忍・若林真一(広島市大) VLD2017-105 |
LSI 製造工程のひとつであるリソグラフィにおいて,故障を引き起こす確率が高いレイアウトパターンをホットスポットと呼ぶ.... [more] |
VLD2017-105 pp.97-102 |
VLD, HWS (併催) |
2018-03-01 10:30 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
モンテカルロ木探索を用いたモチーフ抽出法の提案と実験的評価 ○湯浅佑介・永山 忍・稲木雅人・若林真一(広島市大) VLD2017-108 |
複数の文字列から類似の部分文字列を発見することをモチーフ抽出と呼び, 生物情報学におけるDNA解析をはじめとする様々な分... [more] |
VLD2017-108 pp.115-120 |
SIP, CAS, MSS, VLD (共催) |
2017-06-19 11:20 |
新潟 |
新潟大学五十嵐キャンパス 中央図書館ライブラリーホール (新潟県) |
勾配法を用いた自動車エンジン制御パラメータの最適化手法 ○増田祥吾・永山 忍・稲木雅人・若林真一(広島市大) CAS2017-6 VLD2017-9 SIP2017-30 MSS2017-6 |
本研究では,自動車エンジンの振舞いの一部を放射基底関数(RBF:Radial Basis Function)の線形結合に... [more] |
CAS2017-6 VLD2017-9 SIP2017-30 MSS2017-6 pp.31-36 |
SIP, CAS, MSS, VLD (共催) |
2017-06-19 11:40 |
新潟 |
新潟大学五十嵐キャンパス 中央図書館ライブラリーホール (新潟県) |
ランダムフォレストに基づく再構成可能なネットワーク侵入検知システムの一実装法 ○薛 斌斌・永山 忍・稲木雅人・若林真一(広島市大) CAS2017-7 VLD2017-10 SIP2017-31 MSS2017-7 |
本稿では,ランダムフォレストに基づくネットワーク侵入検知システム(NIDS)を再構成可能なハードウェアで実装するための手... [more] |
CAS2017-7 VLD2017-10 SIP2017-31 MSS2017-7 pp.37-42 |
VLD |
2017-03-02 09:00 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
ネットワーク侵入検知のためのスクリーニング回路に対する最適スクリーニングパターン生成について ○橋本智明・永山 忍・稲木雅人・若林真一(広島市大) VLD2016-108 |
先行研究で我々は,ネットワーク上を流れるパケットに対して高速にスクリーニングを行う専用回路を提案した.本稿では,その専用... [more] |
VLD2016-108 pp.37-42 |
VLD |
2017-03-02 10:55 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
LSIマスクパターンに対する近似文字列照合に基づくホットスポット検出手法の高速化 ○玉川宗磨・稲木雅人・永山 忍・若林真一(広島市大) VLD2016-112 |
超微細LSI 製造においてはマスクパターン上にLSI の故障を引き起こすパターンであるホットスポットが存在する.
ホッ... [more] |
VLD2016-112 pp.61-66 |
CPSY, RECONF, VLD (共催) IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC (共催) (連催) [詳細] |
2017-01-24 16:55 |
神奈川 |
慶大日吉キャンパス (神奈川県) |
ストリームデータに対するマハラノビス距離に基づく外れ値検出手法のFPGA実装 ○荒井悠人・若林真一・永山 忍・稲木雅人(広島市大) VLD2016-91 CPSY2016-127 RECONF2016-72 |
本研究では,ストリームデータ内の外れ値をマハラノビス距離により検出する手法に着目する.マハラノビス距離の計算では,行列演... [more] |
VLD2016-91 CPSY2016-127 RECONF2016-72 pp.141-146 |