お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SS 2025-03-11
11:35
鹿児島 アマホームPLAZA(鹿児島県奄美市) 不確かな振舞いを持つモジュールがシステム品質に与える影響の評価
沢田篤史張 漢明南山大SS2024-61
機械学習技術を導入したソフトウェア部品(機械学習モジュール)が一般化し,IoTやサイバーフィジカルシステム(CPS)を含... [more] SS2024-61
pp.103-108
SS, KBSE
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2023-07-20
14:00
北海道 北海道自治労会館(札幌)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習を用いた危険予測システムのためのソフトウェアアーキテクチャ設計
加地智也・○飯盛天翔野呂昌満沢田篤史張 漢明南山大SS2023-1 KBSE2023-12
 [more] SS2023-1 KBSE2023-12
pp.1-6
KBSE, SWIM
(共催)
2022-05-20
14:30
東京 機械振興会館 6階6-67会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VR環境における文字入力方法に関する研究
清原隆一長谷川 舞加藤光琴沢田篤史野呂昌満南山大KBSE2022-2 SWIM2022-2
本研究ではVR(Virtual Reality)環境上での負担の少ない文字入力手法を提案する.VR環境上での会話は主に音... [more] KBSE2022-2 SWIM2022-2
pp.7-12
SS, DC
(共催)
2021-10-19
14:20
ONLINE オンライン開催 業務の依存分析に基づくWebシステムアーキテクチャの再設計方法に関する研究
小澤 司青山幹雄沢田篤史野呂昌満南山大SS2021-15 DC2021-20
システムを,ビジネスの成長や変化に対応させるため,マイクロサービスアーキテクチャ(MSA)を中心に,疎結合化に向けた実践... [more] SS2021-15 DC2021-20
pp.13-18
KBSE, SS
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2021-07-08
13:50
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 屋内測位方法の柔軟な切り替えのためのコンテキスト指向アーキテクチャの設計
所澤亮介小川 佑藤田 龍沢田篤史野呂昌満南山大SS2021-4 KBSE2021-16
近年スマートフォンの普及により,屋外環境でGPSを利用したナビゲーションが日常的に行われるようになった.一方,屋内環境で... [more] SS2021-4 KBSE2021-16
pp.19-24
KBSE, SWIM
(共催)
2021-05-21
11:30
ONLINE オンライン開催 ゲームプレイヤーの習熟度に応じた対戦戦略の変更を可能とする機械学習器の設計
竹内大輔野呂昌満沢田篤史南山大KBSE2021-2 SWIM2021-2
ゲームAI の設計において,プレイヤーモデリングは重要な課題であり,今日までに多数の研究が行われている.
プレイヤーの... [more]
KBSE2021-2 SWIM2021-2
pp.7-12
SS 2020-03-04
13:00
沖縄 てんぶす那覇
(開催中止,技報発行あり)
コンピテンシー能力を向上するPBLの解析
山本雅基名大)・沢田篤史南山大)・小林隆志東工大)・岡村耕二九大)・宮地充子阪大)・佐藤和彦室蘭工大)・奥野 拓公立はこだて未来大)・粂野文洋日本工大SS2019-41
のようなPBLを行うとどのようなコンピテンシーを育成できるのだろうか?大学学部生を対象にITの実践力を育成するenPiT... [more] SS2019-41
pp.1-6
SS 2019-03-05
16:25
沖縄 沖縄産業支援センター 大学学部生を対象とした実践的IT人材育成プログラムenPiT2と評価
山本雅基名大)・沢田篤史南山大)・小林隆志東工大)・岡村耕二九大)・宮地充子阪大/北陸先端大)・佐藤和彦室蘭工大)・奥野 拓公立はこだて未来大)・粂野文洋日本工大SS2018-82
に大学学部3年生を対象とした実践的IT人材育成プログラムであるenPiT2の教育が本格的に開始されてから間もなく2年を迎... [more] SS2018-82
pp.181-186
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会