お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MBE, NC
(併催)
2018-03-14
10:00
東京 機械振興会館 (東京都) MMG/EMGハイブリッドセンサを用いた足こぎ車椅子のペダリング評価
福原真一川崎医療福祉大)・渡辺彰吾・○岡 久雄岡山大MBE2017-100
筋を収縮させるための電気信号(EMG)と筋収縮した結果生じる筋音信号(MMG)を同時計測できるMMG/EMGハイブリッド... [more] MBE2017-100
pp.99-102
MBE 2016-07-30
15:20
岡山 岡山大学 (岡山県) 横隔膜筋音図と呼吸筋力の関係
渡辺彰吾福原真一藤長武士岡 久雄岡山大MBE2016-20
呼吸筋力は、慢性閉塞性呼吸器疾患における呼吸筋リハビリテーションの有益な指標である。しかしながら、PEmaxやPImax... [more] MBE2016-20
pp.25-28
NC, MBE
(併催)
2009-03-11
14:45
東京 玉川大学 (東京都) 変位筋音図を用いた骨格筋の疲労評価 ~ 高強度等尺性随意収縮を行った場合 ~
石井 圭渡辺彰吾・○岡 久雄岡山大MBE2008-102
筋疲労評価には最大発揮筋力以外に,生化学的方法や筋電位信号による方法などが行われている。本研究では,肘を60度屈曲位で固... [more] MBE2008-102
pp.41-46
NC, MBE
(併催)
2008-03-14
10:30
東京 玉川大学 (東京都) フォトリフレクタを用いた変位MMGセンサの開発
岡 久雄栗山雄樹渡辺彰吾北脇知己岡本 基岡山大MBE2007-124
MMGの測定には一般に圧電型加速度計が用いられるが,体動が大きなノイズとなるため,測定部位をしっかり固定しなければならな... [more] MBE2007-124
pp.77-80
MBE 2007-07-20
16:40
徳島 徳島大学工学部 (徳島県) 下腿部電気インピーダンスを用いたランニング動作の検討
中村隆夫北脇知己渡辺彰吾楠原俊昌岡山大)・矢野博己川崎医療福祉大)・池田 敏岡山大)・加藤 浩吉備国際大)・山本尚武岡 久雄岡山大MBE2007-30
 [more] MBE2007-30
pp.39-42
MBE 2007-03-16
09:50
東京 玉川大学工学部 (東京都) MMGを用いたランニング時における筋線維タイプ別筋疲労の評価
栗山雄樹渡辺彰吾北脇知己・○岡 久雄岡山大
 [more] MBE2006-134
pp.9-12
MBE 2005-07-29
13:25
徳島 徳島大学工学部内工業会館 (徳島県) 筋音と筋張力を用いた筋線維別収縮および疲労特性の評価
渡辺彰吾・○北脇知己岡 久雄岡山大
現在,筋疾患の臨床診断においては,筋電図EMGが用いられることが多いが,EMGは筋収縮の電気的活動を記録している.これに... [more] MBE2005-29
pp.27-30
MBE 2005-03-29
11:40
東京 玉川大学 (東京都) 筋内圧力測定による筋音図発生メカニズムに関する考察
渡辺彰吾・○岡 久雄北脇知己岡山大
筋音図(MMG)は,筋の電気的な活動を記録する筋電図(EMG)とは異なり,筋の機械的な機能を反映していると言われるが,そ... [more] MBE2004-116
pp.17-20
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会