お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
14:05
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]LPWAを活用した遠賀川流域河川管理研究開発報告
大橋正良ATR)・都野巧実QTNet)・渡辺龍之介西部ガス情報システム)・三角 真森 慎太郎福岡大)・大園倖暉村益寛紀アドバンテック)・米澤隆司直方市役所SeMI2024-30
 [more] SeMI2024-30
p.82
SeMI, IPSJ-UBI, IPSJ-MBL
(連催)
2024-02-29
15:30
福岡 福岡大学 LPWAを活用した遠賀川流域河川管理
大橋正良都野巧実渡辺龍之介三角 真森 慎太郎福岡大)・大園倖暉村益寛紀アドバンテック)・米澤隆司直方市役所SeMI2023-76
近年,地球温暖化の影響により,全国各地で記録的な豪雨や台風が発生し,河川の氾濫,洪水,内水氾濫が多発している.一級河川で... [more] SeMI2023-76
pp.31-36
IN, NS
(併催)
2021-03-04
11:20
ONLINE オンライン開催 エッジコンピューティングにおけるリソース認可のパターンについて
渡辺 龍窪田 歩KDDI総合研究所)・栗原 淳兵庫県立大IN2020-68
処理負荷の分散や即時応答性の確保のため,従来は中央サーバで行われていた処理を,通信モジュールを持つ機器の近傍の「エッジノ... [more] IN2020-68
pp.85-90
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2021-03-01
10:25
ONLINE オンライン開催(ハイブリッド開催から変更) 機械学習を用いた脆弱性評価システムの構築
渡辺 龍松中隆志窪田 歩KDDI総合研究所)・浦川順平KDDIデジタルセキュリティ/KDDI総合研究所ICSS2020-29
近年,ソフトウェア脆弱性をついたサイバー攻撃が増加しており,ウイルスやマルウェアへの感染,ランサムウェアによる脅迫,シス... [more] ICSS2020-29
pp.19-24
IA 2021-01-29
14:00
ONLINE オンライン開催 エッジコンピューティングにおける高速なネットワーク共有と隔離
岡田和也渡辺 龍松中隆志KDDI総合研究所)・窪田 歩KDDI総合研究所/KDDIIA2020-32
エッジコンピューティングは,通信網でより利用者端末に近い場所でサービスを利用者に提供することにより,低遅延で大容量なサー... [more] IA2020-32
pp.9-14
NLP, NC
(併催)
2020-01-24
10:30
沖縄 宮古島マリンターミナル 関係データの直積空間への埋め込みによる可視化
宮崎一希渡辺龍二古川徹生九工大NC2019-63
本研究の目的は関係データのモデリングおよび可視化を行う手法の開発である.関係データは複数ドメインのオブジェクト組から観測... [more] NC2019-63
pp.23-26
EA, EMM
(共催)
2019-11-22
15:30
石川 金沢工業大学 扇が丘キャンパス(野々市市) [ポスター講演]オブジェクト音とフィールド音の分離に基づくアップミックス法の主観評価
渡辺龍太郎後藤康人安藤彰男富山大EA2019-59 EMM2019-87
複数チャネルを持つ音響信号を、音の方向情報を担うオブジェクト音と、音の広がり感を担うフィールド音に分離し、アップミックス... [more] EA2019-59 EMM2019-87
pp.35-40
MBE, NC
(併催)
2017-11-24
16:50
宮城 東北大学 非負カーネル平滑化による連続潜在変数モデルの試み
石橋英朗九工大)・岩崎 亘カラクル)・渡辺龍二古川徹生九工大NC2017-32
連続潜在変数モデルは次元削減法の一種であり,高次元データから低次元の潜在変数を推定するとともに,データが分布する多様体を... [more] NC2017-32
pp.29-34
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会