お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CCS 2020-11-26
15:00
ONLINE オンライン開催 デジタルスパイクマップの学習と解析について
澤野悠哉斎藤利通法政大CCS2020-17
デジタルスパイクマップの自己組織化的学習について考察する. デジタルスパイクマップ(Dmap)は点の集合上で定義されるデ... [more] CCS2020-17
pp.1-5
NLP, CAS
(共催)
MBE, NC
(併催) [詳細]
2020-10-30
09:00
ONLINE オンライン開催 簡素な特徴量に基づくデジタルロジスティックマップの解析
木嶋佑堅澤野悠哉齋藤利通法政大CAS2020-11 NLP2020-32
ロジスティックマップを点の集合上で離散化することで,デジタルロジスティックマップ(DLM)が得ら
れる.DLM はカオ... [more]
CAS2020-11 NLP2020-32
pp.1-4
MBE, NC
(共催)
2019-10-12
11:20
宮城 東北大学 SOMに基づくデジタルスパイクマップの合成
澤野悠哉斎藤利通法政大MBE2019-42 NC2019-33
デジタルスパイクマップ(Dmap) は点の集合上で定義されるデジタル力学系である.Dmap の定常状態は
必ず周期軌道... [more]
MBE2019-42 NC2019-33
p.65
IPSJ-MPS, IPSJ-BIO
(共催)
NC, IBISML
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2019-06-17
13:25
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 自己組織的に合成されたデジタルマップの呈する周期軌道の解析
澤野悠哉斎藤利通法政大NC2019-2
多彩な周期軌道を生成するデジタルマップの自己組織化的学習について考察する.
デジタルマップは点の集合上で定義されるデ... [more]
NC2019-2
pp.3-7
CCS 2019-03-26
13:50
東京 NICT(小金井) デジタル力学系の自己組織化学習について
澤野悠哉斎藤利通法政大CCS2018-48
簡素なデジタル力学系の自己組織化的学習について考察する.
デジタルマップ(Dmap)は点の集合上で定義されるデジタル... [more]
CCS2018-48
pp.11-14
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会