研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
VLD, RECONF (共催) |
2025-01-17 09:50 |
神奈川 |
キオクシア 横浜テクノロジーキャンパス Flagship棟 (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
単一命令セットコンピュータのFPGA実装とOpenLane実装の比較 ○オチルツォグト アリヤ(筑波大・産総研)・堀 洋平・片下敏宏・日置雅和(産総研)・金澤健治(筑波大) VLD2024-90 RECONF2024-120 |
[more] |
VLD2024-90 RECONF2024-120 pp.82-86 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2024-11-12 15:35 |
大分 |
コンパルホール(大分) (大分県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
テーブル引きを用いた乗算不要のCNNアクセラレータの提案とそのFPGA実装 ○更田裕司・片下敏宏・堀 洋平・日置雅和(産総研) VLD2024-34 ICD2024-52 DC2024-56 RECONF2024-64 |
本稿では、乗算をテーブル引きに置き換えることで、CNN(畳み込みニューラルネットワーク)の推論処理を高効率に実行可能なア... [more] |
VLD2024-34 ICD2024-52 DC2024-56 RECONF2024-64 pp.43-48 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2024-11-13 15:35 |
大分 |
コンパルホール(大分) (大分県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
TDCセンサを用いたしきい値が制御可能なfDTM-PUFの基礎評価 ○藤本一輝・福田悠太・大山達哉(立命館大)・堀 洋平・片下敏宏(産総研)・藤野 毅(立命館大) VLD2024-54 ICD2024-72 DC2024-76 RECONF2024-84 |
[more] |
VLD2024-54 ICD2024-72 DC2024-76 RECONF2024-84 pp.153-158 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2024-11-14 10:30 |
大分 |
コンパルホール(大分) (大分県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
オープンソースEDAを用いたLSI設計とテープアウト事例 ○日置雅和・片下敏宏・堀 洋平・更田裕司・秋田一平(産総研) VLD2024-65 ICD2024-83 DC2024-87 RECONF2024-95 |
[more] |
VLD2024-65 ICD2024-83 DC2024-87 RECONF2024-95 pp.216-219 |
HWS, VLD (共催) |
2023-03-03 15:45 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
RG-DTM型アービターPUFのFPGA実装と固有ID生成特性改善の検討 ○堺 美華・大山達哉・吉田康太(立命館大)・堀 洋平・片下敏宏(産総研)・白畑正芳・藤野 毅(立命館大) VLD2022-111 HWS2022-82 |
FPGA上で固有のIDを生成する手段としてPUF実装の検討を行っている.ユニーク性の高い固有IDを生成できるアービターP... [more] |
VLD2022-111 HWS2022-82 pp.209-214 |
HWS |
2019-04-12 15:05 |
宮城 |
東北大学 (宮城県) |
180nm CMOSプロセスを用いたPhysically Unclonable Functionsの実装と評価 ○汐﨑 充・久保田貴也・白畑正芳(立命館大)・堀 洋平・片下敏宏(産総研)・藤野 毅(立命館大) HWS2019-4 |
現在,Physically Unclonable Function (PUF)の国際標準化が進められており,これまで明確... [more] |
HWS2019-4 pp.19-24 |
HWS, VLD (共催) |
2019-03-01 15:45 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
PUFを用いた個体識別システムにおける機械学習攻撃に対する脆弱性の評価 ○飯塚知希(東大)・小笠原泰弘・片下敏宏・堀 洋平(産総研)・粟野皓光(阪大)・池田 誠(東大) VLD2018-133 HWS2018-96 |
個体認証システムに向けたPUFの中でも特に機械学習攻撃に耐性が高いとされるDouble-Arbiter PUF及びPL-... [more] |
VLD2018-133 HWS2018-96 pp.237-242 |
VLD, DC (共催) CPM, ICD, IE (共催) CPSY, RECONF (併催) [詳細] |
2016-11-29 11:20 |
大阪 |
立命館大学大阪いばらきキャンパス (大阪府) |
低消費電力FPGAの応用回路実装を伴う評価のための環境構築と予備実験 ○片下敏宏・日置雅和・堀 洋平・小池帆平(産総研) RECONF2016-47 |
[more] |
RECONF2016-47 pp.41-46 |
OME |
2016-10-28 17:00 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
有機薄膜トランジスタを用いた物理複製不能回路の電圧依存性 ○栗原一徳・堀 洋平・片下敏宏(産総研)・垣田一成・田中康裕(宇部興産)・吉田 学(産総研) OME2016-47 |
本研究ではフレキシブル基板上に有機リングオシレータ(RO)回路を作成し,そのセキュリティ回路としての性能を評価した. セ... [more] |
OME2016-47 pp.39-42 |
RECONF |
2015-06-20 11:10 |
京都 |
京都大学 (京都府) |
PUFデバイスの高速検証環境の開発 ○片下敏宏・恩田泰則・堀 洋平(産総研) RECONF2015-18 |
PUF (Physically Unclonable Function)は半導体デバイスの真贋判定や偽造防止,デバイス固... [more] |
RECONF2015-18 pp.97-102 |
RECONF |
2015-06-20 11:35 |
京都 |
京都大学 (京都府) |
PUFとFuzzy Extractorを用いた暗号鍵生成回路のSASEBO-G3への実装 ○堀 洋平・片下敏宏(産総研) RECONF2015-19 |
物理複製困難関数 (Physically Unclonable Function: PUF) の不安定な出力からFuzz... [more] |
RECONF2015-19 pp.103-108 |
ISEC |
2013-12-11 15:20 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
実践的情報教育を通じたハードウェアセキュリティ人材の育成 ○林 優一・本間尚文(東北大)・片下敏宏(産総研)・曽根秀昭(東北大) ISEC2013-78 |
本稿では、実践的情報教育プログラム(enPiT Security)におけるハードウェアセキュリティ人材育成の取組みを報告... [more] |
ISEC2013-78 pp.33-37 |
RECONF |
2013-05-21 14:45 |
高知 |
高知県民文化ホール (高知県) |
Kintex-7 FPGA上のPhysical Unclonable Functionの特性評価 ○堀 洋平・片下敏宏・古原和邦(産総研) RECONF2013-17 |
28-nm プロセスFPGA 上におけるPhysical Unclonable Function (PUF) の入出力特... [more] |
RECONF2013-17 pp.91-96 |
RECONF |
2011-05-13 11:35 |
北海道 |
北海道大学工学部B3棟 (北海道) |
Virtex-5上の動的部分再構成暗号回路の消費電力評価 ○堀 洋平・片下敏宏・佐藤 証(産総研) RECONF2011-17 |
[more] |
RECONF2011-17 pp.97-102 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM (連催) ICD, CPM (共催) CPSY, RECONF (併催) [詳細] |
2010-12-01 10:10 |
福岡 |
九州大学医学部百年講堂 (福岡県) |
近磁界測定によるサイドチャネル評価実験 片下敏宏・○堀 洋平・佐藤 証(産総研) RECONF2010-46 |
暗号を実装したデバイスの発生する消費電力や電磁波を計測し,内部の秘密情報を非破壊的に解析するサイドチャネル攻撃と呼ばれる... [more] |
RECONF2010-46 pp.43-48 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM (連催) ICD, CPM (共催) CPSY, RECONF (併催) [詳細] |
2010-12-01 11:05 |
福岡 |
九州大学医学部百年講堂 (福岡県) |
確率密度関数の推定法とMIA成功率に関する一考察 ○堀 洋平(産総研)・吉田隆弘(青学大)・片下敏宏・佐藤 証(産総研) RECONF2010-48 |
AES暗号モジュールの動作時の電圧の確率密度関数を様々な方法で推定し,それ
らを用いた相互情報量解析攻撃(Mutua... [more] |
RECONF2010-48 pp.55-60 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM (連催) ICD, CPM (共催) CPSY, RECONF (併催) [詳細] |
2010-12-01 11:25 |
福岡 |
九州大学医学部百年講堂 (福岡県) |
シフト事後処理を用いたPUF基盤認証システムの精度評価 姜 玄浩・○堀 洋平・片下敏宏・佐藤 証(産総研) RECONF2010-49 |
PUF (Physical Unclonable Function)は,デバイスの物理的な特徴を抽出しデバイス固有の値を... [more] |
RECONF2010-49 pp.61-64 |
RECONF |
2010-09-17 13:15 |
静岡 |
静岡大学(工学部2号館) (静岡県) |
FPGA上のArbiter PUFの定量的性能評価 ○堀 洋平(産総研)・吉田隆弘(中大)・片下敏宏・佐藤 証(産総研) RECONF2010-37 |
Physical Unclonable Function (PUF) の性能の定量的評価指標---Randomness,... [more] |
RECONF2010-37 pp.115-120 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM (連催) ICD, CPM (共催) CPSY, RECONF (併催) [詳細] |
2009-12-03 15:40 |
高知 |
高知市文化プラザ (高知県) |
サイドチャネル攻撃対策手法の評価環境の構築 片下敏宏(産総研)・○堀 洋平(中大)・佐藤 証(産総研) RECONF2009-46 |
安全性が理論的に検証された暗号アルゴリズムであっても,実装の不備を突く物理的な攻撃によって秘密情報が漏洩する危険性がある... [more] |
RECONF2009-46 pp.31-36 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM (共催) ICD, CPM (共催) CPSY, RECONF (併催) [詳細] |
2008-11-18 15:20 |
福岡 |
北九州学術研究都市 (福岡県) |
サイドチャネル攻撃に対する標準評価ボードとツールの開発 ○堀 洋平・片下敏宏・坂根広史・戸田賢二・佐藤 証(産総研)・今井秀樹(中大) RECONF2008-54 |
近年,暗号モジュールの電力波形や電磁波などから内部の情報を暴露する新たな物理攻撃であるサイドチャネル攻撃が登場しており,... [more] |
RECONF2008-54 pp.87-92 |