お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA, ASJ-H
(共催)
2017-10-21
14:30
富山 牛岳温泉リゾート (富山県) [ポスター講演]3次元音響信号からのチャネル間コヒーレント成分の推定
橋本裕太田中宏樹後藤康人安藤彰男富山大
 [more] EA2017-55
p.73
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2017-03-10
14:45
茨城 筑波技術大学・春日キャンパス (茨城県) 映像に付与された字幕の定量評価に関する検討
田中宏樹若月大輔筑波技大WIT2016-82
聴覚障害者にとって字幕は映像から情報を得る重要な手段の1つである。しかし、テレビ放送などに付与される字幕は映像の一部を覆... [more] WIT2016-82
pp.49-54
EA, EMM
(共催)
2016-11-18
11:10
大分 コンパルホール (大分) (大分県) 多チャネル音響信号からのコヒーレント成分の抽出
安藤彰男田中宏樹橋本裕太古屋 紘富山大EA2016-60 EMM2016-66
三次元音響の録音では、広がりのある音を収音するため、多数のマイクロホンを空間的に離して配置するのが一般的である。しかしな... [more] EA2016-60 EMM2016-66
pp.73-78
US 2016-04-18
14:20
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス (東京都) LS-MPS粒子法と分布点音源法による超音波浮揚液滴の回転加速度に関する定量的検討
和田有司弓削康平成蹊大)・田中宏樹中村健太郎東工大US2016-6
有限振幅音波の非線形作用から発生する定常圧力である音響放射力による浮揚技術を応用した,非接触搬送技術が近年注目されている... [more] US2016-6
pp.29-34
US 2015-06-19
16:05
熊本 熊本大学 (熊本県) MHz帯集束超音波を用いたマイクロウェルからの液滴の打ち上げ
田中宏樹水野洋輔田原麻梨江中村健太郎東工大US2015-24
非接触ピペット機能を実現するために,ウェルの下面より目標のウェルのみに凹面振動子によりMHz帯集束バースト超音波を照射す... [more] US2015-24
pp.45-50
US 2015-04-20
14:15
東京 電気通信大学 (東京都) 粒子法と分布点音源法による超音波浮揚液滴の界面流れ場の検討
和田有司弓削康平成蹊大)・中村良平田中宏樹中村健太郎東工大US2015-4
有限振幅音波の非線形作用から発生する定常圧力である音響放射力による浮揚技術を応用した,非接触搬送技術が近年注目されている... [more] US2015-4
pp.17-22
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会