お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 75件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS 2025-03-06
10:50
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
明度成分が正確なHSL色空間の提案
嶺山陽和田中 豪名古屋市大
 [more]
SIS 2024-12-06
09:00
大阪 大阪電気通信大学 (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2色覚における知覚的均等性を考慮したカラーマップの生成手法
川合正広秦 和弘田中 豪名古屋市大SIS2024-42
数値データを可視化する手段としてカラーマップ(数値と色の対応表)が広く用いられている.正確なデータ表現のためには,知覚的... [more] SIS2024-42
pp.67-72
SIS 2024-12-06
09:20
大阪 大阪電気通信大学 (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
コントラストの損失を抑制する目的関数による線形射影モノクロ変換
久嵜治貴田中 豪名古屋市大SIS2024-43
本報告では,カラー画像からモノクロ画像への変換に伴う視覚的な識別性の低下を抑制する新たな手法を提案する.従来のモノクロ変... [more] SIS2024-43
pp.73-78
SIS 2024-03-15
09:40
神奈川 神奈川工科大学 (神奈川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
変換量を多重化した色相変換による2色覚のためのコントラスト改善手法に関する一考察
大槻諭汰田中 豪名古屋市大SIS2023-54
2色覚では特定の色の弁別が困難である.この問題に対し,色相変換によってコントラストを改善する手法がある.著者らは以前,こ... [more] SIS2023-54
pp.49-54
SIS 2023-12-08
12:00
愛知 名古屋市立大学桜山キャンパス (愛知県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
逐次更新基底を用いた非線形モノクロ変換手法に関する検討
廣江大地田中 豪名古屋市大SIS2023-40
画像のモノクロ化はデータ圧縮や印刷コストの低減,色覚多様性への対応などで有用な技術である.色成分の射影によるモノクロ変換... [more] SIS2023-40
pp.89-94
SIS, IPSJ-AVM
(連催) [詳細]
2023-06-16
13:00
島根 松江工業高等専門学校 (島根県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
逐次更新型符号付き色距離の線形射影モノクロ変換手法への適用及び符号付き色距離の定義に関する検討
廣江大地田中 豪名古屋市大SIS2023-13
画像のモノクロ化はデータ圧縮や印刷コスト抑制などの面において有用な技術であり,近年ますます必要とされると考えられる.これ... [more] SIS2023-13
pp.67-72
SIS 2022-12-05
14:10
大阪 関西大学 (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
逐次更新を伴う符号付き色距離を用いたモノクロ変換手法の一検討
廣江大地田中 豪名古屋市大SIS2022-25
近年,カラー画像における色の違いを反映したグレーレベルを得るモノクロ変換手法が研究されている.多くの手法では,入力カラー... [more] SIS2022-25
pp.11-14
SIS 2022-12-05
14:30
大阪 関西大学 (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
変換量を多重化した色相変換による2色覚のためのコントラスト改善手法に関する検討
大槻諭汰田中 豪名古屋市大SIS2022-26
2色覚者は特定の組合せの色を見分けにくい.この問題に対し,色相変換によって2色覚者にとってのコントラストを改善する手法が... [more] SIS2022-26
pp.15-20
SIS 2022-03-03
11:40
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 区分線形関数によるモノクロ変換手法の高性能化の一検討
廣江大地田中 豪名古屋市大SIS2021-32
近年,カラー画像における色の違いを反映したグレーレベルを得るモノクロ変換手法が研究されている.それらの手法では,入力カラ... [more] SIS2021-32
pp.10-13
SIS 2022-03-04
13:00
ONLINE オンライン開催 (オンライン) [チュートリアル講演]低次元色空間のための画像処理技術
田中 豪名古屋市大SIS2021-44
インターネットやスマートフォン,ディジタルカメラなどの普及に伴い,カラー画像は身近なものとなった.カラー画像では,色の違... [more] SIS2021-44
pp.72-77
SIS, ITE-BCT
(連催)
2020-10-01
10:10
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 2色覚のためのコントラスト改善の定量評価手法の計算量低減に関する一検討
程 渓田中 豪名古屋市大SIS2020-10
2色覚者は特定の組み合わせの色の弁別に困難を感じている.近年,入力画像中の色を変更することで2色覚者にとってのコントラス... [more] SIS2020-10
pp.1-4
SIS 2019-12-13
11:05
岡山 岡山理科大学 (岡山県) 頂点彩色アルゴリズムを用いたグレースケール変換手法の改良
張 思ブン田中 豪名古屋市大SIS2019-34
カラー画像をグレースケール画像に変換する場合,通常は明度成分のみを用いてグレーレベルを決定する.しかし,この方法では色相... [more] SIS2019-34
pp.57-60
SIS 2019-12-13
11:25
岡山 岡山理科大学 (岡山県) 2色覚のためのコントラスト改善の定量評価手法の改良
程 渓田中 豪名古屋市大SIS2019-35
色で表現された情報を色覚異常者が受け取るために,カラー画像処理は重要であり,色変換結果の定量評価もまた重要である.弁別困... [more] SIS2019-35
pp.61-64
SIS 2019-03-07
11:55
東京 東京理科大学葛飾キャンパス (東京都) 頂点彩色アルゴリズムを用いたグレースケール変換手法の拡張
張 思ブン田中 豪名古屋市大SIS2018-50
カラー画像をグレースケール画像に変換する場合,通常は明度成分のみを用いてグレーレベルを決定する.しかし,この方法では色相... [more] SIS2018-50
pp.71-74
SIS 2018-12-07
09:50
山口 萩市民館 (山口県) 境界判別型雑音検出に基づくインパルス性雑音除去手法の一提案
徐 珊名古屋市大)・石 宝内蒙古工大)・田中 豪名古屋市大SIS2018-30
ごま塩型のインパルス性雑音除去における新規な手法を提案する.提案手法では,境界判別型の雑音検出手法により雑音位置を検出し... [more] SIS2018-30
pp.47-50
SIS 2018-12-07
10:10
山口 萩市民館 (山口県) 異なる撮像条件で取得された画像の偽色を抑制した色調整手法の一提案
石 宝内蒙古工大)・田中 豪名古屋市大SIS2018-31
近年,異なる撮像条件で取得されたカラー画像間の色調整手法が研究されている.色調整手法の一つである反復分布転写法(iter... [more] SIS2018-31
pp.51-54
IPSJ-AVM, ITE-3DMT
(共催)
SIS
(連催) [詳細]
2018-06-08
10:30
北海道 定山渓ビューホテル (北海道) 境界判別型インパルス性雑音検出法の改良
徐 珊名古屋市大)・石 宝内蒙古工大)・田中 豪名古屋市大SIS2018-5
ディジタル画像に重畳したインパルス性雑音の除去には,スイッチ型の処理が有効であることが知られている.これは,雑音重畳画像... [more] SIS2018-5
pp.55-58
IPSJ-AVM, ITE-3DMT
(共催)
SIS
(連催) [詳細]
2018-06-08
10:50
北海道 定山渓ビューホテル (北海道) 反復分布転写法と射影に基づく異なる撮像条件で取得された画像間の色調整手法の一提案
石 宝内蒙古工大)・○田中 豪名古屋市大SIS2018-6
近年,異なる撮像条件で取得されたカラー画像間の色調整手法が研究されている.本報告では,異なる撮像条件で取得された2枚の画... [more] SIS2018-6
pp.59-62
SIS 2018-03-09
11:50
愛知 名城大学天白キャンパス (愛知県) 非線形射影に基づく異なるカメラ間の色調整法の一提案
植田祥明山田和毅山口大)・田中 豪名古屋市大)・三澤秀明宇部高専)・古賀崇了徳山高専)・末竹規哲内野英治山口大SIS2017-67
一般に,同一機種のカメラであっても異なる個体であれば,撮影された画像の色再現性は異なる.近年,異なるカメラ間の色再現性を... [more] SIS2017-67
pp.57-62
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2017-10-13
09:50
奈良 東大寺総合文化センター (奈良県) 異なるカメラで撮影された画像の色成分の射影に基づく色調整法の一提案
付 新宇孟 夢田中 豪名古屋市大SIS2017-30
近年,色再現性が異なるカメラで撮影された画像に対する色調整法の研究がなされている.本報告では,異なるカメラで撮影された2... [more] SIS2017-30
pp.49-52
 75件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会