研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT, ITE-SIP (共催) (連催) [詳細] |
2025-02-18 10:40 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
マルチモーダル大規模言語モデルを用いた食事写真からの日本語レシピ生成 ○今宿祐希・山肩洋子・相澤清晴(東大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT, ITE-SIP (共催) (連催) [詳細] |
2025-02-18 10:55 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
Vision-Languageモデルを用いた実世界分布外検知に対するベンチマークと評価 ○野田栞穂・宮井淳行・郁 青(東大)・入江 豪(東京理科大)・相澤清晴(東大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT, ITE-SIP (共催) (連催) [詳細] |
2025-02-19 14:35 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
Retrieval-based Nutrition Estimation from Food Images ○Satayu Parinayok・Yoko Yamakata・Kiyoharu Aizawa(UTokyo) |
[more] |
|
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT, ITE-SIP (共催) (連催) [詳細] |
2025-02-19 16:25 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
360度映像による建物内バーチャル探索システムの構築および駅構内への応用 ○孫 卓凡(東大)・杉本直樹(MMMakerSugi)・Leslie Wöhler(東大)・池畑 諭(NII)・相澤清晴(東大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT, ITE-SIP (共催) (連催) [詳細] |
2025-02-19 16:40 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
知覚に基づく顔画像類似度尺度の構築と顔匿名化への応用 ○熊谷はるか・レスリー ウォーラー(東大)・池畑 諭(NII)・相澤清晴(東大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-CGVI, IPSJ-DCC (連催) |
2024-11-30 09:45 |
福井 |
福井工業大学 福井キャンパス (福井県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
大規模マルチモーダルモデルを用いた食事写真記録からのメンタルヘルス推定に関する検討 ○今宿祐希・山肩洋子・相澤清晴(東大) PRMU2024-23 |
食事は我々の身体的・精神的健康と密接な関係がある非常に重要な活動である.
口にした食事写真をアップロードするだけで栄養... [more] |
PRMU2024-23 pp.83-88 |
HIP, ASJ-H (共催) ITE-HI, VRPSY (連催) [詳細] |
2024-02-22 14:50 |
沖縄 |
那覇市ぶんかテンブス館 (沖縄県) |
Investigating the Perception of Facial Anonymization Techniques in 360° Videos ○Leslie Woehler(Tokyo Univ. JSPS)・Satoshi Ikehata(NII)・Kiyoharu Aizawa(Tokyo Univ.) HIP2023-98 |
[more] |
HIP2023-98 pp.24-25 |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-19 10:30 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
都市シーンにおける動く物体を除去した静的なNeRF表現の学習 ○大隣 嵩(東大)・池畑 諭(NII)・相澤清晴(東大) |
[more] |
|
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-19 15:30 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
音声が360度映像の視聴体験に及ぼす影響について ○松本早起(東大)・ヴェーラー レスリー(東大/学振)・池畑 諭(NII)・相澤清晴(東大) |
[more] |
|
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-19 16:00 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
実世界360度動画群の仮想空間化システムの検討と評価 ○武縄瑞基(東大)・杉本直樹(MMMakerSugi)・Leslie Woelher(東大)・池畑 諭(NII)・相澤清晴(東大) |
[more] |
|
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-19 13:45 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
CLIPを用いたゼロショット分布内検知 ○宮井淳行・郁 青(東大)・入江 豪(東京理科大)・相澤清晴(東大) ITS2023-53 IE2023-42 |
インターネットからかき集めたノイズの多い画像から分布内画像を抽出することは, データセット構築のための重要な前処理であり... [more] |
ITS2023-53 IE2023-42 pp.40-45 |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-19 14:00 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
料理の栄養計算のための画像認識に基づく材料入力支援 ○王 良羽・山肩洋子・相澤清晴(東大) ITS2023-54 IE2023-43 |
一般的に食事管理アプリケーションでは、料理の名前を入力すると、予めデータベースに登録されている標準レシピを参照してその栄... [more] |
ITS2023-54 IE2023-43 pp.46-49 |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-20 10:45 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
Initial Image Editing for Layout-to-Image Synthesis in Diffusion Model ○Jiafeng Mao(The Univ. of Tokyo)・Xueting Wang(CyberAgent)・Kiyoharu Aizawa(The Univ. of Tokyo) ITS2023-63 IE2023-52 |
[more] |
ITS2023-63 IE2023-52 pp.90-94 |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-20 11:00 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
拡散モデル画像生成のスケッチガイダンスによる修正 ○Zhang Ding Sandra・毛 家豊・相澤清晴(東大) ITS2023-64 IE2023-53 |
大規模画像生成モデルは、多様かつ高品質な画像を生み出す卓越した能力を持っていますが、実際のコンテンツ制作で、特にユーザー... [more] |
ITS2023-64 IE2023-53 pp.95-99 |
PRMU, IPSJ-CVIM (連催) |
2023-05-19 09:20 |
愛知 |
名古屋工業大学 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
セグメンテーションマスクを利用した動画からの静的なNeRF表現の学習 ○大隣 嵩(東大)・池畑 諭(NII)・相澤清晴(東大) PRMU2023-7 |
本論文では,人や車などの動く物体を含む動画を入力として,静的な背景シーンの抽出,NeRF表現の学習を行う課題に取り組む.... [more] |
PRMU2023-7 pp.33-38 |
PRMU, IPSJ-CVIM (連催) |
2023-05-19 09:50 |
愛知 |
名古屋工業大学 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
符号付き距離場を用いた滑らかな表面をもつText-to-3D生成 ○孫 卓凡・堀田大地(東大)・池畑 諭(NII)・相澤清晴(東大) PRMU2023-9 |
近年, テキストから3次元オブジェクトを生成するフレームワーク(Text-to-3D)が提案されている. Text-to... [more] |
PRMU2023-9 pp.45-50 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-15 15:05 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
360度動画がユーザの視聴体験に与える影響の測定 ○松本早起・武縄瑞基(東大)・池畑 諭(NII)・相澤清晴(東大) IMQ2022-38 IE2022-115 MVE2022-68 |
近年、観光など様々な分野において 360度コンテンツの利用が増加している。YouTube などの配信サイトでも視聴可能に... [more] |
IMQ2022-38 IE2022-115 MVE2022-68 pp.109-114 |
PRMU, IBISML (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2023-03-03 16:50 |
北海道 |
はこだて未来大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
シーングラフを用いた漫画話者検出と話者推定 ○李 映萱・相澤清晴・松井勇佑(東大) PRMU2022-120 IBISML2022-127 |
[more] |
PRMU2022-120 IBISML2022-127 pp.329-334 |
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 10:15 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
質感を考慮したテキスト-画像間のファッション検索 ○鈴木大智(東大)・入江 豪(東京理科大)・相澤清晴(東大) ITS2022-43 IE2022-60 |
本研究では服の”質感”を考慮したファッション検索を行うための,データセットに対する前処理及び深層学習の手法を提案している... [more] |
ITS2022-43 IE2022-60 pp.11-16 |
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 13:15 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
ユーザ生成型レシピからの栄養価および環境影響の自動計算のための食材名分類モデルの構築 ○山肩洋子・王 良羽(東大)・山末英嗣(立命館大)・駿藤晶子(神奈川県立保健福祉大)・相澤清晴(東大) ITS2022-48 IE2022-65 |
本研究では、レシピから大雑把な栄養価を算出するため、レシピの食材リストを文部科学省が提供する日本食品標準成分表の食品情報... [more] |
ITS2022-48 IE2022-65 pp.29-34 |