研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
HWS, VLD (共催) |
2023-03-03 11:25 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
近似計算回路の低消費電力化に向けた故障挿入を用いた冗長なフリップフロップの特定 ○陸 佳萱・増田 豊・石原 亨(名大) VLD2022-104 HWS2022-75 |
近似コンピューティング(AC)は,一定の計算誤差が許容されるアプリケーションにおいて,計算方法に近似を導入するコンピュー... [more] |
VLD2022-104 HWS2022-75 pp.167-172 |
OPE, LQE, OCS (共催) |
2022-05-13 16:05 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[特別招待講演]光集積システムに向けた高効率光電変換素子 ○新家昭彦・野崎謙悟・北 翔太(NTT)・石原 亨(名大)・松尾慎治・納富雅也(NTT) OCS2022-7 OPE2022-7 LQE2022-7 |
ムーアの終焉が議論される中、光のデータチャネルとしての広帯域性・超並列性、及び光素子の超高速性への期待から、光による情報... [more] |
OCS2022-7 OPE2022-7 LQE2022-7 pp.26-29 |
VLD, HWS (共催) [詳細] |
2022-03-07 13:15 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[記念講演]An Accuracy Reconfigurable Vector Accelerator based on Approximate Logarithmic Multipliers ○Lingxiao Hou・Yutaka Masuda・Tohru Ishihara(Nagoya Univ.) VLD2021-83 HWS2021-60 |
[more] |
VLD2021-83 HWS2021-60 p.43 |
HWS, VLD (共催) [詳細] |
2020-03-05 11:20 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) (開催中止,技報発行あり) |
遅延故障に起因する回路寿命分布の確率的高速推定手法 ○富山葉月・増田 豊・石原 亨(名大) VLD2019-113 HWS2019-86 |
集積回路設計では,面積,電力,性能等の制約下において,遅延故障を起こさずに,正常な動作を保つこ
とが求められる.遅延故... [more] |
VLD2019-113 HWS2019-86 pp.113-118 |
HWS, VLD (共催) [詳細] |
2020-03-06 17:15 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) (開催中止,技報発行あり) |
ニューラルネットワークの集積ナノフォトニクス実装に適した回路構造探索 ○服部直樹・増田 豊・石原 亨(名大)・塩見 準(京大)・新家昭彦・納富雅也(NTT) VLD2019-137 HWS2019-110 |
集積ナノフォトニクス技術の急速な発展を背景に,集積ナノフォトニクスに基づいてニューラルネットワークを構築する光ニューラル... [more] |
VLD2019-137 HWS2019-110 pp.251-256 |
HWS, VLD (共催) |
2019-02-28 14:55 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
[記念講演]BDDに基づく光論理回路の素子数削減と消費電力低減 ○松尾亮祐・塩見 準・石原 亨・小野寺秀俊(京大)・新家昭彦・納富雅也(NTT) VLD2018-116 HWS2018-79 |
[more] |
VLD2018-116 HWS2018-79 pp.139-144 |
VLD, HWS (併催) |
2018-03-02 11:20 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
選択的活性化によるスタンダードセルメモリの低消費エネルギー化 ○塩見 準・石原 亨・小野寺秀俊(京大) VLD2017-124 |
オンチップメモリは集積回路のエネルギー効率に大きな影響を与える.本稿では,スタンダードセルメモリ(Standard-Ce... [more] |
VLD2017-124 pp.211-216 |
VLD, CAS, MSS, SIP (共催) |
2016-06-17 10:10 |
青森 |
弘前市立観光館 (青森県) |
光パスゲート論理に基づく並列加算回路の提案と光電混載回路シミュレータによる動作検証 ○石原 亨(京大)・新家昭彦(NTT)・井上弘士(九大)・野崎謙悟・納富雅也(NTT) CAS2016-20 VLD2016-26 SIP2016-54 MSS2016-20 |
[more] |
CAS2016-20 VLD2016-26 SIP2016-54 MSS2016-20 pp.109-114 |
VLD |
2016-03-01 17:30 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
[記念講演]サブスレッショルド領域で動作するラッチ回路の動作安定性解析 ○鎌苅竜也・塩見 準・石原 亨・小野寺秀俊(京大) VLD2015-131 |
多くの記憶素子の基本要素として利用されるラッチ回路は集積回路設計にかかせない重要な回路である.
本稿は,ラッチ回路の... [more] |
VLD2015-131 p.117 |
VLD |
2015-03-03 15:50 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
[記念講演]ニアスレッショルド回路設計のための基本定理 塩見 準・○石原 亨・小野寺秀俊(京大) VLD2014-172 |
ニアスレッショルド電圧動作はマイクロプロセッサのエネルギー効率を劇的に改善する有効な手法である.
本稿では経路遅延が対... [more] |
VLD2014-172 pp.109-114 |
RECONF, CPSY, VLD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2015-01-29 17:40 |
神奈川 |
慶應義塾大学 日吉キャンパス (神奈川県) |
電源電圧としきい値電圧の同時最適化が集積回路の消費エネルギーに与える影響の解析 ○竹下俊宏・西澤真一・Islam AKM Mahfuzul・石原 亨・小野寺秀俊(京大) VLD2014-129 CPSY2014-138 RECONF2014-62 |
トランジスタの電源電圧としきい値電圧をアプリケーションやチップの動作状況に応じて適切に設定することにより,集積回路の消費... [more] |
VLD2014-129 CPSY2014-138 RECONF2014-62 pp.111-116 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM (連催) ICD, CPM (共催) CPSY, RECONF (併催) [詳細] |
2011-11-28 11:20 |
宮崎 |
ニューウェルシティ宮崎 (宮崎県) |
超高速応答を実現するハードウェア割り込み処理機構 ○丸山修孝(カーネロンシリコン)・石原 亨(京大)・高田広章(名大)・安浦寛人(九大) VLD2011-57 DC2011-33 |
割り込み処理機構をハードウェア化することにより超高速割り込み応答性能を実現する手法を提案する. 機械制御のように数マイク... [more] |
VLD2011-57 DC2011-33 pp.31-36 |
ICD, IE, SIP (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2011-10-25 15:05 |
宮城 |
一の坊(仙台) (宮城県) |
キャッシュウェイ割り当てとコード配置の同時最適化によるメモリアクセスエネルギーの削減 ○高田純司(九大)・石原 亨(京大)・井上弘士(九大) SIP2011-76 ICD2011-79 IE2011-75 |
本稿ではシングルコアプロセッサで実行されるマルチタスクにおいて,キャッシュウェイの割り当てとコード配置を同時に最適化する... [more] |
SIP2011-76 ICD2011-79 IE2011-75 pp.89-94 |
DC, CPSY, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB (共催) |
2009-03-05 15:15 |
新潟 |
佐渡島開発総合センター (新潟県) |
Non-uniform Selective Way Cacheの動的制御による組込みプロセッサの省エネルギー化 ○石飛百合子・石原 亨・安浦寛人(九大) CPSY2008-90 DC2008-81 |
本稿はNon-uniform Selective Way Cache(NSWC)の動的ウェイ切り替えによる組
込みプロ... [more] |
CPSY2008-90 DC2008-81 pp.13-18 |
DC, CPSY, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB (共催) |
2009-03-05 15:45 |
新潟 |
佐渡島開発総合センター (新潟県) |
シングルサイクルアクセス可能な二階層キャッシュアーキテクチャ ○山口誠一朗・石原 亨・安浦寛人(九大) CPSY2008-91 DC2008-82 |
組込みプロセッサのメモリサブシステムの消費エネルギーを削減するために,プロセッサコアとL1キャッシュメモリ(以下,キャッ... [more] |
CPSY2008-91 DC2008-82 pp.19-24 |
DC, CPSY, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB (共催) |
2009-03-05 16:15 |
新潟 |
佐渡島開発総合センター (新潟県) |
OSから解析可能な無線通信端末の消費電力モデルとその生成手法 ○石原 亨・奥平拓見・久住憲嗣(九大)・神山 剛・関根和寿・片桐雅二(NTTドコモ) CPSY2008-92 DC2008-83 |
本稿では、携帯電話等の無線通信端末の消費電力モデルとその生成手法を提案する。従来の消費電力モデルの多くは、論理ゲートや演... [more] |
CPSY2008-92 DC2008-83 pp.25-30 |
VLD, IPSJ-SLDM (共催) |
2008-05-09 11:40 |
兵庫 |
神戸大学 (兵庫県) |
Analysis of Effects of Input Arrival Time Variations on On-Chip Bus Power Consumption ○Masanori Muroyama・Tohru Ishihara・Hiroto Yasuura(Kyushu Univ.) VLD2008-9 |
本稿では,入力信号の到着時間がばらついているときのオンチップバスの電力を解析する.プロセスの寸法が縮小するに従い,配線間... [more] |
VLD2008-9 pp.13-18 |
DC, CPSY, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB (共催) |
2008-03-27 08:45 |
鹿児島 |
屋久島 離島総合開発センター (鹿児島県) |
負荷変動に瞬時適応可能なマルチパフォーマンスプロセッサの設計と評価 ○山口誠一朗・大山裕一郎(九大)・国武勇次(九工大)・松村忠幸・石飛百合子・山口聖貴・李 東勲・金田裕介(九大)・舟木敏正(九工大)・室山真徳・石原 亨・佐藤寿倫(九大) DC2007-84 CPSY2007-80 |
動的可変電圧プロセッサ(以下DVSプロセッサ)の代用となるマルチパフォーマンスプロセッサについて述べる.マルチパフォーマ... [more] |
DC2007-84 CPSY2007-80 pp.1-6 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM (共催) CPSY, RECONF, IPSJ-ARC (併催) [詳細] |
2007-11-20 10:05 |
福岡 |
北九州国際会議場 (福岡県) |
マルチタスク組込みアプリケーションの低消費エネルギー化のためのメモリ管理技術 ○山口誠一朗・室山真徳・石原 亨・安浦寛人(九大) |
携帯情報機器をはじめとした組込みシステムではメモリ・システムのエネルギー削減が強く求められている.キャッシュ・メモリより... [more] |
VLD2007-74 DC2007-29 pp.25-29 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM (共催) CPSY, RECONF, IPSJ-ARC (併催) [詳細] |
2007-11-20 10:30 |
福岡 |
北九州国際会議場 (福岡県) |
組込みプロセッサのエネルギー消費を最小化するコード配置問題のILPモデル ○石飛百合子・石原 亨・安浦寛人(九大) |
本稿では,CPU コア,オンチップメモリおよびオフチップメモリの総消費エネルギーを最適化するコード配置問題の定義および定... [more] |
VLD2007-75 DC2007-30 pp.31-36 |