研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
SeMI, RCS, RCC, NS, SR (併催) |
2023-07-13 13:50 |
大阪 |
大阪大学中之島センター+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
CFO存在下におけるマルチユーザMIMOのための双線形推論に基づくベイジアン受信機設計に関する一検討 ○伊藤賢太・高橋拓海・五十嵐浩司(阪大)・石橋功至(電通大)・衣斐信介(同志社大) RCS2023-93 |
本稿では,マルチユーザMIMO (Multi-Input Multi-Output) システムにおける上り回線一括マルチ... [more] |
RCS2023-93 pp.70-75 |
RCS |
2023-06-14 10:30 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
有限フロントホール容量を考慮したスケーラブルネットワーク全二重セルフリー大規模MIMOシステム ○奥井滉史(電通大)・安藤研吾(CU)・石橋功至(電通大) RCS2023-33 |
本稿では,上りまたは下りリンク毎にアクセスポイント(AP: Access Point)のクラスタを形成することで,フロン... [more] |
RCS2023-33 pp.31-36 |
RCS |
2023-06-14 10:40 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
空間相関MIMO通信路におけるマハラノビス距離に基づく物理層認証 ○三輪健太(電通大)・安藤研吾・アブレウ ジュゼッペ(CU)・石橋功至(電通大) RCS2023-34 |
本稿では,時空間相関を有する多入力多出力(MIMO: Multiple-Input Multiple-Output)通信... [more] |
RCS2023-34 pp.37-42 |
RCS |
2023-06-14 17:30 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
低密度構造化OFDMに基づいたグラントフリー非直交多元接続のためのベイズ受信機設計 ○上田康平(電通大)・原 郁紀(東京理科大)・石橋功至(電通大) RCS2023-45 |
本稿では,OFDMを用いたグラントフリー非直交多元接続において,搬送波周波数オフセット(CFO: Carrier Fre... [more] |
RCS2023-45 pp.99-104 |
RCS |
2023-06-15 14:30 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]6Gに向けた新たな研究動向 ○石橋功至(電通大) RCS2023-58 |
第6世代移動通信システム(6G)に向け,世界中で様々な研究開発が活性化している.物理層技術としては,セルフリーMIMO(... [more] |
RCS2023-58 p.181 |
SR |
2023-05-11 13:25 |
北海道 |
生涯学習センター きらん(東室蘭) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マルチアンテナビームフォーミングを用いたLPWAコンセントレータ ○齋藤慶悟・藤井威生・石橋功至(電通大)・柴田悠宇・土岐爽真・遠藤秀樹(東京ガス) SR2023-6 |
現在,無線センサネットワーク(WSN: Wireless Sensor Network)による情報集約が注目されている.... [more] |
SR2023-6 pp.33-40 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2023-03-01 17:30 |
東京 |
東京工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ミリ波通信のための圧縮センシングに基づいた低演算通信路追従法 ○内村颯汰・石橋功至(電通大)・飯盛寛貴・クライネ パウロ・マロムソキ サボルチ(エリクソンリサーチジャパン) RCS2022-268 |
本稿では,ミリ波通信システムにおける通信路状態情報の時間変動を,通信路推定法より少ないオーバーヘッドで追従する通信路追従... [more] |
RCS2022-268 pp.124-129 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2023-03-03 16:40 |
東京 |
東京工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ミリ波Cell-Free Massive MIMOにおけるアナログビーム選択及びディジタルビーム設計規範に関する検討 ○神渡俊介・菅野一生・天野良晃(KDDI総合研究所)・安藤研吾・福榮秀都・石橋功至(電通大) RCS2022-297 |
セルフリー大規模MIMO(CF mMIMO)はBeyond 5G(B5G)で採用される可能性のある技術として注目を集めて... [more] |
RCS2022-297 pp.261-266 |
RCS, NS (併催) |
2022-12-15 16:35 |
愛知 |
名古屋工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
グラントフリーアクセスのための複数観測値を用いたブラインド近似メッセージ伝播法 ○原 郁紀(東京理科大)・石橋功至(電通大) RCS2022-197 |
多数のユーザが効率的かつ低遅延に通信を行う手法として,グラントフリー非直交多元接続(GF-NOMA: Grant-Fre... [more] |
RCS2022-197 pp.63-68 |
RCS, AP, UWT (併催) |
2022-11-16 09:55 |
福岡 |
九州大学 病院キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ネットワーク全二重通信を用いたミリ波セルフリー大規模MIMOにおける位置情報を用いた端末間干渉の影響抑制に関する一検討 ○福榮秀都(電通大)・アブレウ ジュゼッペ(JUB)・石橋功至(電通大) RCS2022-164 |
セルフリー大規模MIMOにおける効率的なユーザ収容方式として,ネットワーク全二重通信を用いた上り・下りリンクの同時通信方... [more] |
RCS2022-164 pp.55-60 |
SAT, RCS (併催) |
2022-08-26 10:15 |
北海道 |
函館市亀田交流プラザ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
OFDMを用いたミリ波通信のための確率的遮蔽を考慮したロバストビームフォーミング設計 ○内村颯汰・飯盛寛貴(電通大)・アブレウ ジュゼッペ(JUB)・石橋功至(電通大) RCS2022-121 |
本稿では OFDM を用いたミリ波通信を想定し,突発的な伝播経路の遮蔽による通信品質の劣化を抑圧す るための,多地点協調... [more] |
RCS2022-121 pp.138-143 |
RCS |
2022-06-16 10:00 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ランダムなユニタリ行列を用いた秘匿プリコードOFDM伝送 ○磯野直樹・安藤研吾・石橋功至(電通大) RCS2022-42 |
本稿では,基地局と正規ユーザ端末および盗聴者で構成されるネットワークを考え,直交周波数分割多重(OFDM: Orthog... [more] |
RCS2022-42 pp.108-113 |
RCS |
2022-06-16 10:10 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
搬送波周波数オフセット存在下におけるグラントフリー非直交多元接続のための繰り返しアクティブユーザ検出 ○上田康平(電通大)・原 郁紀(東京理科大)・石橋功至(電通大) RCS2022-43 |
多数のユーザが効率的に低遅延な通信を行う手法として,グラントフリー非直交多元接続(GF-NOMA: Grant-Free... [more] |
RCS2022-43 pp.114-119 |
IT, EMM (共催) |
2022-05-17 13:50 |
岐阜 |
岐阜大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
拡張可能なPolarization-Adjusted Convolutional符号とそのレートレス符号への応用 ○ヤチョンカ ワムア・黒須礼尚・旭 瑞歩・八木秀樹・石橋功至(電通大) IT2022-3 EMM2022-3 |
レートレス符号は,送信器が通信路状態情報を未知であっても,全ての情報ビットが正しく復号されるまで,パリティ検査ビットを逐... [more] |
IT2022-3 EMM2022-3 pp.13-18 |
SR |
2022-01-24 10:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]確率的遮蔽を伴うミリ波通信のためのロバスト連携多値点伝送の研究開発 ○石橋功至・内村颯汰(電通大)・家 哲也・藤井義巳(構造計画研)・村上隆秀・新保宏之(KDDI総合研究所) SR2021-60 |
複雑で多様な通信品質要求に応えられる柔軟で信頼性の高い次世代移動体通信システム(Beyond 5G/6G) の実現のため... [more] |
SR2021-60 p.11 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2022-01-20 10:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
不均一なキャッシュサイズを有するマルチユーザMISO通信路のための符号化キャッシング設計 ○浦部綾香・石橋功至(電通大)・MohammadJavad Salehi・Antti Tölli(オウル大) IT2021-38 SIP2021-46 RCS2021-206 |
本稿では,各ユーザ端末が異なるサイズのキャッシュメモリを有する場合の符号化キャッシングに着目し,これを多入力単出力(MI... [more] |
IT2021-38 SIP2021-46 RCS2021-206 pp.57-62 |
RCS, NS (併催) |
2021-12-16 10:35 |
奈良 |
奈良県文化会館+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
CRC付きPolar符号に基づく暗号化後圧縮を用いた高効率マルチホップ伝送法 ○谷津崚太・石橋功至(電通大)・遠藤秀樹・土屋創太(東京ガス) RCS2021-175 |
マルチホップ伝送の高効率化の手法の一つとして,中継端末において複数のパケットをまとめて圧縮し,伝送時間を短縮する手法が提... [more] |
RCS2021-175 pp.1-6 |
MIKA (第三種研究会) |
2021-10-29 13:00 |
沖縄 |
沖縄県市町村自治会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[チュートリアル講演]グラントフリーアクセス技術入門 ○石橋功至(電通大) |
[more] |
|
RCS |
2021-10-21 10:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
バックホール伝送容量制約を考慮した複数中央処理局を用いたスケーラブルセルフリー大規模MIMOシステムの性能評価 ○伊藤雅秋・菅野一生・山崎浩輔(KDDI総合研究所)・安藤研吾・福榮秀都(電通大)・飯盛寛貴(JUB)・石橋功至(電通大) RCS2021-119 |
第6世代移動通信システムの中核的な技術の一つとしてセルフリー大規模MIMO(CF-mMIMO: Cell-Free ma... [more] |
RCS2021-119 pp.7-12 |
RCS |
2021-10-21 10:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
セルフリー大規模MIMOのためのビームフォーミング設計と機密保持容量に対する一検討 ○安藤研吾(電通大)・飯盛寛貴・アブレウ ジュゼッペ(JUB)・石橋功至(電通大) RCS2021-120 |
本稿では,異なる数のアンテナを具備した複数の正規受信者および各正規受信者と同様な構成を持つ盗聴 者で構成されるセルフリー... [more] |
RCS2021-120 pp.13-18 |