研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
PN, EMT, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2025-01-23 13:25 |
兵庫 |
アクリエひめじ(409会議室) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
100GHz/300GHz帯における散乱ブリュースター角の基礎検討と非対称散乱の観測 ○齋藤 匠・西殿力基・朝倉義秀(早大)・チャカロタイ ジェドヴィスノプ・稲垣惠三(NICT)・川西哲也(早大) PN2024-45 EMT2024-95 MWPTHz2024-83 |
100GHz/300GHz 帯利用開拓のため, これまで散乱現象について多くの研究が行われてきたが, TE, TM偏波入... [more] |
PN2024-45 EMT2024-95 MWPTHz2024-83 pp.25-28 |
PN, EMT, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2025-01-23 13:50 |
兵庫 |
アクリエひめじ(409会議室) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
大型降雨設備を用いた300GHz帯電波散乱基本特性測定 ○山田真透・大墻 新(早大)・杉山正隆(エスイーディー)・稲垣惠三(NICT)・実野邦久・川西哲也(早大) PN2024-46 EMT2024-96 MWPTHz2024-84 |
近年、既存の周波数帯の電波資源の逼迫に対応するため、テラヘルツ帯の電波による通信が検討されている。テラヘルツ帯では広帯域... [more] |
PN2024-46 EMT2024-96 MWPTHz2024-84 pp.29-32 |
PN, EMT, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2025-01-23 14:15 |
兵庫 |
アクリエひめじ(409会議室) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
不規則表面によるテラヘルツ波散乱測定におけるアンテナゲインの影響 ○西殿力基・齋藤 匠(早大)・チャカロタイ ジェドヴィスノプ・稲垣惠三(NICT)・川西哲也(早大) PN2024-47 EMT2024-97 MWPTHz2024-85 |
次世代移動通信ではミリ波やテラヘルツ波の利用が検討されている.しかし,その波長は約1 cmから1 mm程度にまで短くなる... [more] |
PN2024-47 EMT2024-97 MWPTHz2024-85 pp.33-36 |
RCS, AP (併催) |
2024-11-14 11:25 |
石川 |
金沢商工会議所 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]テラヘルツ帯通信のための電力遅延プロファイル特性評価 ○沢田浩和・ハニズ アズリル・齋藤伸吾・稲垣惠三・笠松章史・関根徳彦(NICT)・スレン シン・デビッド ヴァン ワーカム・井上賢一・高橋 智(キーサイト・テクノロジー)・松村 武(NICT) AP2024-145 RCS2024-160 |
数十Gbps以上の高速通信を可能とする次世代無線通信システムに使用される周波数帯として,テラヘルツ帯の利用が検討されてお... [more] |
AP2024-145 RCS2024-160 pp.56-61(AP), pp.44-49(RCS) |
AP |
2023-05-12 10:25 |
沖縄 |
沖縄県男女共同参画センター(てぃるる) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
テラヘルツ帯屋内伝搬損失モデルの検討 ○沢田浩和・対馬和樹・吉野理玖・稲垣惠三・菅野敦史・藤井勝巳・チャカロタイ ジェドヴィスノプ・関根徳彦・笠松章史・小川博世・松村 武(NICT) AP2023-18 |
次世代の無線通信に使用される周波数帯として,数十 Gbps の高速無線通信を可能とするためにサブテラヘルツ及びテラヘルツ... [more] |
AP2023-18 pp.54-58 |
ED, MWPTHz (共催) |
2022-12-20 14:05 |
宮城 |
東北大学・電気通信研究所 |
A method to compensate low frequency component for variable-linewidth laser controlled by Brownian random walk phase noise ○Chen Zheng・Yu Zhou(Waseda Univ.)・Keizo Inagaki(NICT)・Tetsuya Kawanishi(Waseda Univ.) ED2022-85 MWPTHz2022-56 |
[more] |
ED2022-85 MWPTHz2022-56 pp.67-70 |
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-07-19 15:45 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ベクトル変調のためのEA変調器集積レーザの基本特性測定 ○瀬戸祐樹(早大)・稲垣惠三(NICT)・川西哲也(早大) EMT2022-28 MW2022-52 OPE2022-31 EST2022-29 MWPTHz2022-26 |
EA変調器集積レーザを用いて、光のベクトル変調を行うための基本特性測定を行った。直接変調されたレーザは、チャープ効果によ... [more] |
EMT2022-28 MW2022-52 OPE2022-31 EST2022-29 MWPTHz2022-26 pp.99-102 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2022-03-03 09:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
232~330GHz帯屋内伝搬モデルの検討 ○沢田浩和・松村 武・稲垣惠三・菅野敦史・藤井勝巳・チャカロタイ ジェドヴィスノプ・関根徳彦・笠松章史・小川博世(NICT) SRW2021-72 |
[more] |
SRW2021-72 pp.17-20 |
PN, MWP, EMT, PEM (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-01-27 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
見通し外の歩行者を検知する車載2次レーダシステムの実測実験に基づく技術検討 ○増田聡洋・周 中棋・北村麻衣子・森下真欧・実野邦久(早大)・稲垣惠三・菅野敦史(NICT)・川西哲也(早大) PN2021-36 EMT2021-52 MWP2021-41 |
見通しの悪い交差点における歩行者対車の事故を防ぐためのレーダシステムとして,2次レーダシステムを検討している.
このレ... [more] |
PN2021-36 EMT2021-52 MWP2021-41 pp.19-22 |
MWP |
2021-05-26 17:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
90GHz帯リニアセルレーダにおける2周波FMCW信号による干渉抑圧シミュレーション 奥田和徳・○金谷智彦・増田聡洋(早大)・稲垣惠三(NICT/早大)・川西哲也(早大/NICT) MWP2021-8 |
滑走路上の異物を探知するレーダにおいて、自動化および高精度化の需要が高くなっている。本発表では90GHz帯FMCWリニア... [more] |
MWP2021-8 pp.34-38 |
AP (第二種研究会) |
2020-12-10 13:20 |
沖縄 |
大濱信泉記念館 多目的ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
300GHz帯における複数アンテナの全周パターン測定 ~ 6Gに向けたITU-R勧告F.699の適用周波数拡大を目指して ~ ○稲垣惠三・沢田浩和・藤井勝巳・小川博世・菅野敦史・児島史秀・齋藤伸吾・関根徳彦・笠松章史・寳迫 巌(NICT) |
[more] |
|
MWP, PN, EMT (共催) PEM, IEE-EMT (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2020-01-30 10:35 |
京都 |
同志社大学 |
大型電波暗室を用いた見通し外歩行者を検知するための2周波2次レーダシステム実験 ○増田聡洋・重松絵里華・実野邦久(早大)・稲垣惠三・菅野敦史(NICT)・川西哲也(早大) PN2019-36 EMT2019-76 MWP2019-50 |
[more] |
PN2019-36 EMT2019-76 MWP2019-50 pp.11-14 |
MWP, PN, EMT (共催) PEM, IEE-EMT (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2020-01-30 13:00 |
京都 |
同志社大学 |
[招待講演]Short-Focus Lens Design for Terahertz Ray ○Keita Miyazawa(Waseda Univ.)・Atsushi Kanno・Shingo Saito・Keizo Inagaki(NICT)・Tetsuya Kawanishi(Waseda Univ.) |
テラヘルツ帯域での透過率が高いポリエチレンとポリプロピレンは,テラヘルツシステム用のレンズ材質としてよく使用される.しか... [more] |
|
MWP, PN, EMT (共催) PEM, IEE-EMT (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2020-01-31 12:10 |
京都 |
同志社大学 |
光2トーン信号を用いた広帯域信号に対する光検出器非線形性の評価 ○伊藤佑一郎・前田勇太・島村悠貴(早大)・稲垣惠三(NICT)・実野邦久・川西哲也(早大) PN2019-51 EMT2019-91 MWP2019-65 |
[more] |
PN2019-51 EMT2019-91 MWP2019-65 pp.103-106 |
PEM (ワークショップ) |
2019-11-18 - 2019-11-19 |
三重 |
シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館) |
Short-Focus Lens Design for Terahertz Ray ○Keita Miyazawa(Waseda Univ.)・Atsushi Kanno・Shingo Saito・Keizo Inagaki(NICT)・Tetsuya Kawanishi(Waseda Univ.) |
Polyethylene and polypropylene, which have high transmittanc... [more] |
|
MWP |
2019-05-22 16:30 |
東京 |
機械振興会館 |
見通し外の歩行者を検知するための2周波2次レーダシステムに関する基礎実験 ○稲垣惠三(NICT)・白井基貴・三浦哲哉・実野邦久・川西哲也(早大) MWP2019-5 |
[more] |
MWP2019-5 pp.19-22 |
OCS, CS (併催) |
2019-01-17 12:50 |
沖縄 |
大濱信泉記念館(石垣島) |
Wバンド超高速WDMファイバ無線バックホールシステムを用いた高速列車のためのハンドオーバフリー通信 ○Pham Tien Dat・菅野敦史・稲垣惠三・山本直克(NICT)・川西哲也(早大) OCS2018-69 |
(事前公開アブストラクト) In future mobile networks, a high-speed and un... [more] |
OCS2018-69 pp.7-12 |
MWP (第二種研究会) |
2018-08-06 |
島根 |
くにびきメッセ(松江市) |
Achromatic Lens Design for Terahertz Ray ○Keita Miyazawa(Waseda Univ.)・Keizo Inagaki・Atsushi Kanno(NICT)・Tetsuya kawanishi(Waseda Univ.) |
Terahertz technology has been studied as a method for non-de... [more] |
|
MWP (第二種研究会) |
2018-08-06 |
島根 |
くにびきメッセ(松江市) |
非線形連立方程式を用いた並列マッハ・ツェンダー変調器の評価方法 ○フレイレ ウーゴ(早大)・稲垣惠三(NICT)・川西哲也(早大) |
[more] |
|
MWP (第二種研究会) |
2018-08-06 |
島根 |
くにびきメッセ(松江市) |
光two-toneを用いたレーザの線幅測定 ○望月 純(早大)・稲垣惠三・菅野敦史(NICT)・川西哲也(早大) |
本稿ではレーザー線幅の測定法について検討した。 従来手法として、AOM(Acousto-Optic Modulators... [more] |
|