研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP (共催) SP (連催) [詳細] |
2023-06-23 13:50 |
東京 |
電気通信大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
暗黙的言語情報を置換するCTCデコーダを用いた ストリーミング音声認識 ○高城巽成(豊橋技科大)・小川厚徳(NTT)・北岡教英・若林佑幸(豊橋技科大) SP2023-12 |
音声認識技術は, 音声認識モデルの精度向上により, さまざまな分野で利用されているが, 学習に用いるデータと認識対象とな... [more] |
SP2023-12 pp.60-64 |
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP (共催) SP (連催) [詳細] |
2023-06-24 13:50 |
東京 |
電気通信大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
目標ドメイン音声を用いた自己教師あり学習に基づく音声認識モデルのドメイン適応 ○木内貴浩(豊橋技科大)・小川厚徳(NTT)・若林佑幸・北岡教英(豊橋技科大) SP2023-19 |
本研究では,目標ドメインの書き起こしテキストデータを利用せず,目標ドメインの音声データのみを用い,目標外ドメインで事前学... [more] |
SP2023-19 pp.91-96 |
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP (共催) SP (連催) [詳細] |
2023-06-24 13:50 |
東京 |
電気通信大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
言語情報と言語・非言語現象を同時認識する音声認識モデルの構築 ○塩根凪人・若林佑幸・北岡教英(豊橋技科大) SP2023-22 |
近年では音声認識の技術が進歩しているが,言語情報だけ認識するものが多く,言語・非言語現象を認識できない.そこで本研究は,... [more] |
SP2023-22 pp.109-113 |
SP, EA, SIP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2023-03-01 15:05 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
小規模学習データドメインのための文生成に基づく音声認識用言語モデルの構築 ○前島 亮・森 大輝・若林佑幸・北岡教英(豊橋技科大) |
[more] |
|
SP, EA, SIP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2023-03-01 15:10 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
言語・非言語情報タグを付与する音声認識モデルの検討 ○塩根凪人・若林佑幸・北岡教英(豊橋技科大) |
[more] |
|
NLC, SP (共催) IPSJ-NL, IPSJ-SLP (共催) (連催) [詳細] |
2022-11-29 14:35 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Density Ratio Approachに基づく複数Encoder-Decoder音声認識モデル統合手法 ○北條圭悟・森 大輝・若林佑幸(豊橋技科大)・小川厚徳(NTT)・北岡教英(豊橋技科大) NLC2022-10 SP2022-30 |
Encoder--Decoder音声認識の性能を改善する手法として音声認識モデルと言語モデルの統合がある.音声認識モデル... [more] |
NLC2022-10 SP2022-30 pp.5-9 |
SP, IPSJ-SLP, IPSJ-MUS (連催) |
2021-06-19 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
非同期会話録音に対する時間周波数マスキングと独立ベクトル分析を用いた音源分離の検討 ○南木春希・山岡洸瑛・若林佑幸・小野順貴(都立大) SP2021-22 |
本研究では,同期していない複数のボイスレコーダーにより録音された会話音声に対する音源分離の検討を行う.非同期録音に対する... [more] |
SP2021-22 pp.101-106 |
EA, SIP, SP (共催) |
2019-03-15 13:30 |
長崎 |
アイランド ナガサキ(長崎市) |
[ポスター講演]音光変換デバイス「ブリンキー」を用いた音響シーン分析の検討 ○大石悠斗・張 錦程・山本 豊・佐瀬文一・森山紘行・シャイブラー ロビン・若林佑幸・小野順貴(首都大東京) EA2018-142 SIP2018-148 SP2018-104 |
本研究では,音光変換デバイス「ブリンキー」を用いた音響シーン分析について,予備的な検討結果を報告する.ブリンキーは,LE... [more] |
EA2018-142 SIP2018-148 SP2018-104 pp.251-256 |
EA, ASJ-H, EMM, IPSJ-MUS (共催) [詳細] |
2018-11-22 10:00 |
石川 |
ホテルこうしゅうえん(輪島市) |
[招待講演]音声強調における位相復元とアレイ処理への効果 ○若林佑幸(首都大東京) EA2018-80 EMM2018-80 |
従来の音声強調の研究において位相スペクトルを扱うことは一般的でなかったが,近年の位相スペクトルの音声品質や明瞭度に与える... [more] |
EA2018-80 EMM2018-80 pp.163-168 |
SIP, EA, SP (共催) MI (併催) [詳細] |
2018-03-20 09:00 |
沖縄 |
石垣島 ホテルミヤヒラ |
[ポスター講演]自動生成型音響モデルに基づく室内環境音識別のための未知音源クラスタリングの性能評価 ○美島咲子・若林佑幸・福森隆寛・井本桂右・中山雅人・西浦敬信(立命館大) EA2017-152 SIP2017-161 SP2017-135 |
近年,高齢者見守りサービスや安否確認システムの実現に向けて,日常生活で発生する環境音の利用が注目されている.従来より,環... [more] |
EA2017-152 SIP2017-161 SP2017-135 pp.277-280 |
SIP, EA, SP (共催) MI (併催) [詳細] |
2018-03-20 09:00 |
沖縄 |
石垣島 ホテルミヤヒラ |
[ポスター講演]平滑化位相歪みによる位相復元を利用した振幅スペクトルゲイン推定 ○若林佑幸・中山雅人・西浦敬信(立命館大) EA2017-158 SIP2017-167 SP2017-141 |
[more] |
EA2017-158 SIP2017-167 SP2017-141 pp.305-310 |
SP, SIP, EA (共催) |
2017-03-01 12:40 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター |
[ポスター講演]高次元特徴量を用いた深層ニューラルネットワークによる室内環境音識別 ○美島咲子・若林佑幸・福森隆寛・中山雅人・西浦敬信(立命館大) EA2016-87 SIP2016-142 SP2016-82 |
社会の高齢化に伴い,一人暮らしの高齢者による家庭内事故の増加や孤独死が深刻な問題となっている.そのため,ビデオカメラを用... [more] |
EA2016-87 SIP2016-142 SP2016-82 pp.31-36 |
SP, SIP, EA (共催) |
2017-03-01 12:40 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター |
[ポスター講演]調波構造に基づくDeep Auto Encoderを用いた残響下音声強調 ○太田陸斗・若林佑幸・福森隆寛・中山雅人・西浦敬信(立命館大) EA2016-107 SIP2016-162 SP2016-102 |
本稿では,調波構造に基づくDeep Auto Encoder(DAE)を用いた残響下音声強調手法について述べる.DAE ... [more] |
EA2016-107 SIP2016-162 SP2016-102 pp.141-146 |
SP, SIP, EA (共催) |
2017-03-02 15:45 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター |
位相歪みによる調波成分位相復元を用いた雑音下音声強調 ○若林佑幸・福森隆寛・中山雅人・西浦敬信・山下洋一(立命館大) EA2016-145 SIP2016-200 SP2016-140 |
従来,雑音下音声強調では振幅のみ処理し,位相は処理されない.しかし近年,位相による音声の質や明瞭性への寄与があることが報... [more] |
EA2016-145 SIP2016-200 SP2016-140 pp.351-356 |
EA, ASJ-H (共催) |
2016-08-09 14:00 |
宮城 |
東北学院大学 多賀城キャンパス |
音声強調のための音声調波構造の時間周波数変化による位相復元 ○若林佑幸・福森隆寛・中山雅人・西浦敬信・山下洋一(立命館大) EA2016-22 |
従来,雑音下音声強調において音声信号を周波数領域上で信号処理することが一般的であり,特に振幅スペクトルに対する雑音抑圧処... [more] |
EA2016-22 pp.13-18 |
EA, SP, SIP (共催) |
2016-03-28 10:45 |
大分 |
別府国際コンベンションセンター B-ConPlaza |
反射光を用いた光マイクロホンにおける観測音声の歪み補正 ○水野智之・若林佑幸・福森隆寛・中山雅人・西浦敬信(立命館大) EA2015-69 SIP2015-118 SP2015-97 |
遠方発話は, セキュリティや監視を目的としたシステムに有用である. また, 遠方発話の観測を目的として様々なマイクロホン... [more] |
EA2015-69 SIP2015-118 SP2015-97 pp.19-24 |
EA, SP, SIP (共催) |
2016-03-29 09:00 |
大分 |
別府国際コンベンションセンター B-ConPlaza |
[ポスター講演]メルケプストラムを用いた深層ニューラルネットワークによる室内環境音識別の検討 ○美島咲子・若林佑幸・福森隆寛・中山雅人・西浦敬信(立命館大) EA2015-121 SIP2015-170 SP2015-149 |
社会の高齢化に伴い,一人暮らし高齢者による家庭内事故の増加や孤独死が深刻な問題となっている.そのため,ビデオカメラを用い... [more] |
EA2015-121 SIP2015-170 SP2015-149 pp.305-310 |
EA, SP, SIP (共催) |
2016-03-29 09:00 |
大分 |
別府国際コンベンションセンター B-ConPlaza |
[ポスター講演]基本周波数と事前SNRを利用した位相復元に基づく音声強調 ○若林佑幸・福森隆寛・中山雅人・西浦敬信・山下洋一(立命館大) EA2015-122 SIP2015-171 SP2015-150 |
従来,雑音下音声強調において振幅スペクトルの処理が行われてきた.
一方,位相スペクトルは振幅スペクトルほど音声強調分野... [more] |
EA2015-122 SIP2015-171 SP2015-150 pp.311-316 |
SIP, EA, SP (共催) |
2015-03-03 10:45 |
沖縄 |
ホテルミヤヒラ(石垣島) |
[ポスター講演]多人数会話におけるマルチモーダル音源数推定 ○若林佑幸・中山雅人・西浦敬信・山下洋一(立命館大) EA2014-120 SIP2014-161 SP2014-183 |
音源数はブラインド音源分離や部分空間法を用いた音源定位推定において重要な役割を果たす.音源分離では分離数,音源定位推定で... [more] |
EA2014-120 SIP2014-161 SP2014-183 pp.267-272 |
SIP, EA (共催) |
2008-05-30 14:05 |
大阪 |
関西大学 |
ALEを利用した周期雑音スペクトルの推定 ○若林佑幸・川村 新・飯國洋二(阪大) EA2008-25 SIP2008-34 |
雑音重畳音声から雑音を除去し,音声を強調する手法として重み付き雑音推定法
を用いた音声強調システムが提案されている.こ... [more] |
EA2008-25 SIP2008-34 pp.45-50 |