お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
QIT
(第二種研究会)
2019-05-20
13:20
福岡 九州大学 筑紫キャンパス [ポスター講演]カスケードSFG/SPDC法とDFGモニタリングを用いた波長多重量子もつれ光源の広温度範囲安定化
荒平 慎村井 仁佐々木浩紀OKI
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2018-06-04
13:20
広島 広島国際会議場 小会議室ラン [ポスター講演]スレショルド検出型単一光子検出器を用いた簡易認証・秘密鍵共有方式の提案
荒平 慎村井 仁OKI
強度変調された微弱コヒーレント光とスレショルド検出型単一光子検出器を用いた認証・秘密鍵共有方式について報告する。本方式は... [more]
QIT
(第二種研究会)
2017-05-29
15:00
京都 立命館大学 朱雀キャンパス [ポスター講演]光差周波変換効率を用いた量子もつれ光源の健全性モニタリング実験
荒平 慎村井 仁佐々木浩紀OKI
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2016-05-30
13:00
高知 高知工科大学永国寺キャンパス [ポスター講演]カスケードSFG/SPDC法による波長多重time-bin量子もつれ光発生実験
荒平 慎村井 仁佐々木浩紀OKI
周期分極反転LiNbO3(PPLN)導波路デバイスでのカスケード光和周波/自然パラメトリック下方変換(c-SFG/SPD... [more]
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会