研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2022-12-14 - 2022-12-16 |
香川 |
サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
生体情報と映像の物理特徴量を用いたDNNによる映像視聴者の未学習映像における感情分類精度の向上に関する検討 ○小野浩輝・井上竜一(早大)・菅沼 睦(多摩大)・亀山 渉(早大) |
動画推薦システムの性能向上を目的とし,筆者らは,Deep Neural Network を用いて映像視聴者の生体情報から... [more] |
|
IMQ, MVE, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2022-03-09 17:20 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) |
可変ビットレート動画像視聴時の生体情報を用いたQoE推定 ○大池健太郎・菅沼 睦・亀山 渉(早大) CQ2021-109 |
筆者らの研究では,10分程度の可変ビットレート動画像視聴中の生体情報からQoEを推定できる可能性が示唆された.しかし,再... [more] |
CQ2021-109 pp.49-54 |
IMQ, MVE, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2022-03-09 17:45 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) |
視聴コンテクストを考慮した実環境下におけるスマートフォン使用者の生体情報による主観動画像品質推定 ○三品翔太郎・菅沼 睦・亀山 渉(早大) CQ2021-110 |
筆者らの研究では,実環境下におけるスマートフォンユーザの主観動画像品質を生体情報及びアンケート回答から機械学習を用いて推... [more] |
CQ2021-110 pp.55-60 |
IMQ, MVE, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2022-03-10 11:45 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) |
生体情報を用いた楽曲聴取者の感情推定における未学習楽曲の推定精度向上に関する検討 ○谷澤七海・菅沼 睦・亀山 渉(早大) CQ2021-118 |
筆者らは推薦システム等での利用を目的に,楽曲聴取者の生体情報による感情推定を検討している.本稿では未学習楽曲に対する推定... [more] |
CQ2021-118 pp.100-105 |
IMQ, MVE, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2022-03-10 12:10 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) |
生体情報とテキスト解析を用いた投稿閲覧時におけるSNSユーザの感情推定に関する検討 ○北川裕馬・菅沼 睦・亀山 渉(早大) CQ2021-119 |
本研究では、投稿閲覧時におけるSNSユーザの感情推定を目的とし、生体情報とテキスト情報を用いて、ユーザがネガティブあるい... [more] |
CQ2021-119 pp.106-111 |
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2021-12-15 - 2021-12-17 |
ONLINE |
オンライン開催 |
生体情報を用いたショート動画視聴者のランダムフォレストによる感情分類と推定 ○井上竜一・菅沼 睦・亀山 渉(早大) |
動画推薦システムの性能向上を目的とし,著者らは,機械学習を用いて動画視聴者の生体情報から感情を推定する研究を行っている.... [more] |
|
MVE, IMQ, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2021-03-01 09:20 |
ONLINE |
オンライン開催(崇城大学から変更) |
時系列を考慮したモバイルユーザのコンテキスト分析と推定手法の比較検討 ○清水寛生・菅沼 睦・亀山 渉(早大) CQ2020-107 |
近年,顧客行動分析等の分野において,モバイルユーザの行動分析への需要が高まっている.筆者らの研究では,生体情報を含むセン... [more] |
CQ2020-107 pp.1-5 |
MVE, IMQ, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2021-03-03 15:55 |
ONLINE |
オンライン開催(崇城大学から変更) |
生体信号を利用した映像視聴者の感情推定における未学習データの推定精度向上に関する検討 ○松村美里・菅沼 睦・亀山 渉(早大) CQ2020-120 |
著者らは,映像推薦システム等での利用を目的に,Deep Neural Networkを利用して生体信号から映像視聴者の感... [more] |
CQ2020-120 pp.67-72 |
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2020-12-15 - 2020-12-17 |
ONLINE |
オンライン開催 |
大規模アンケート回答データに対する特異的回答者の検出に関する一検討 ○高橋宏侑・亀山 渉・菅沼 睦(早大) |
様々な質問項目を設けて消費者に回答してもらうアンケートでは,多くの回答者とは異なる,少数の特異的な回答をした者がいる可能... [more] |
|
IE, IMQ, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2020-03-05 09:20 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス (開催中止,技報発行あり) |
実際のながら視聴状況想定環境下における生体情報を用いた主観映像品質評価推定についての検討 ○坂本貴幸・亀山 渉・菅沼 睦(早大) CQ2019-135 |
筆者らのこれまでの研究によって,ながら視聴有りと無しの環境で,主観映像品質評価が視聴者の生体情報等から推定できることが示... [more] |
CQ2019-135 pp.5-10 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2019-03-14 09:55 |
鹿児島 |
鹿児島大学 郡元キャンパス |
生体指標による映像品質評価推定に対しながら視聴の有無が及ぼす影響についての検討 ○坂本貴幸・菅沼 睦・亀山 渉(早大) CQ2018-93 |
[more] |
CQ2018-93 pp.7-12 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2019-03-14 10:20 |
鹿児島 |
鹿児島大学 郡元キャンパス |
複数の生体情報を利用した映像品質に対するQoEの時系列推定 ○大石章央・菅沼 睦・亀山 渉(早大) CQ2018-94 |
近年,動画ストリーミングサービスをはじめとする各種通信サービスにおいて,従来の品質評価指標であるQoS(Quality ... [more] |
CQ2018-94 pp.13-18 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2019-03-14 10:50 |
鹿児島 |
鹿児島大学 郡元キャンパス |
生体信号と顔特徴点を用いたSRCによる映像視聴者の情動推定 ○田上結衣・菅沼 睦・亀山 渉(早大)・サイモン クリピングデル(NHK) CQ2018-95 |
より精度の高い映像推薦システムの構築を目指し,生体信号と顔特徴点のデータからアンケート項目に基づく映像視聴者の情動推定を... [more] |
CQ2018-95 pp.19-24 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2019-03-14 15:45 |
鹿児島 |
鹿児島大学 郡元キャンパス |
対光反射モデルを利用した瞳孔径の対光反射補正方式の検討 ○加藤敦士・菅沼 睦・亀山 渉(早大) CQ2018-103 |
[more] |
CQ2018-103 pp.61-66 |
MVE, IE, IMQ (共催) CQ (併催) [詳細] |
2018-03-09 13:30 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター |
ランダムフォレストを用いた複数の生体情報等による動画遅延時のQoE推定の検討 ○河内瞭彦・菅沼 睦・亀山 渉(早大) CQ2017-124 |
ストリーミング動画等の通信サービス品質を正確に計測するにあたって,ユーザの体感品質尺度であるQoE(Quality of... [more] |
CQ2017-124 pp.121-126 |
MVE, IE, IMQ (共催) CQ (併催) [詳細] |
2018-03-09 13:55 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター |
鼻部皮膚温度と心拍変動の相関関係に基づく映像視聴者の感情推定手法の検討 ○橋本稜平・菅沼 睦・亀山 渉(早大)・サイモン クリピングデル(NHK) CQ2017-125 |
映像視聴者の感情推定を目指し,鼻部皮膚温度の有効性を検討し,鼻部皮膚温度を利用した感情推定を試みた.主成分分析を適用し,... [more] |
CQ2017-125 pp.127-132 |
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2017-12-13 - 2017-12-15 |
石川 |
金沢歌劇座(金沢) |
聴取楽曲と基礎律動との対応関係に関する一検討 ○吉田真嵩・菅沼 睦・亀山 渉(早大) |
基礎律動を用いて聴取している楽曲およびジャンルとの対応関係を調査することを目的として、基礎律動データの分類を行った。楽曲... [more] |
|
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2017-12-13 - 2017-12-15 |
石川 |
金沢歌劇座(金沢) |
生体信号による映像視聴者の情動分類とアンケート回答との対応関係に関する考察 ○傅 櫻・菅沼 睦・亀山 渉(早大)・サイモン クリピングデル(NHK) |
映像視聴者の情動推定を目指し,瞳孔径,基礎律動と心拍のデータを用いて,映像視聴時の視聴者の情動分類を試みた.収集データの... [more] |
|
HCS, HIP (共催) HI-SIGCE (連催) [詳細] |
2014-05-30 09:30 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター |
基礎律動を用いた音楽の分類に関する基礎的検討 ○三木亮祐・亀山 渉・菅沼 睦(早大) HCS2014-28 HIP2014-28 |
楽曲データのメタデータの一つにジャンルがある。一般に、ジャンルは楽曲の曲調や印象を反映しているものとされているが、必ずし... [more] |
HCS2014-28 HIP2014-28 pp.211-216 |
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2012-12-10 - 2012-12-12 |
熊本 |
くまもと森都心プラザ |
映像視聴時における視聴者の瞳孔と基礎律動情報の関係分析に関する一検討 ○川村愛莉・菅沼 睦・亀山 渉(早大) |
近年,要約映像の効果的作成やコンテンツ推薦システムの研究において視聴者の生体情報の利用が注目されている.本報告では,映像... [more] |
|