研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
LOIS, SITE, ISEC (共催) |
2023-11-10 11:45 |
広島 |
サテライトキャンパスひろしま 502大講義室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
鍵生成局の不正な行為を考慮した複数の鍵生成局を持つIDベース認証鍵交換 ○割木寿将・藤岡 淳(神奈川大)・永井 彰・安田 幹(NTT) |
[more] |
|
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS (共催) IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT (連催) (連催) [詳細] |
2023-07-25 15:10 |
北海道 |
北海道自治労会館 |
ランダム化を用いた$k^m$-匿名性の拡張 ○小林雅弥・藤岡 淳(神奈川大)・千田浩司(群馬大) ISEC2023-53 SITE2023-47 BioX2023-56 HWS2023-53 ICSS2023-50 EMM2023-53 |
これまで匿名性を評価するための様々なモデルが提案されてきた.その中の代表的な匿名性として$k$-匿名性が広く知られている... [more] |
ISEC2023-53 SITE2023-47 BioX2023-56 HWS2023-53 ICSS2023-50 EMM2023-53 pp.255-260 |
RCC, ISEC, IT, WBS (共催) |
2023-03-15 14:55 |
山口 |
山口大学常盤キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Keccak[r = 40, c = 160, nr = 2]における原像計算時間に関する実験 ○戚 莘鈺・藤岡 淳(神奈川大)・青木和麻呂(文教大) IT2022-131 ISEC2022-110 WBS2022-128 RCC2022-128 |
Keccak は, アメリカ国立標準技術研究所 (NIST) により SHA-3 として選出された暗号学的な Hash ... [more] |
IT2022-131 ISEC2022-110 WBS2022-128 RCC2022-128 pp.398-403 |
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS (共催) IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT (連催) (連催) [詳細] |
2022-07-20 15:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
CCA安全性及び復号鍵漏洩耐性を持つ複数の鍵生成局を用いた鍵失効機能付きIDベース暗号 ○鈴木裕大・藤岡 淳・佐々木太良(神奈川大)・永井 彰(NTT) ISEC2022-27 SITE2022-31 BioX2022-52 HWS2022-27 ICSS2022-35 EMM2022-35 |
本研究では,複数の鍵生成局を持つ鍵失効機能付きIDベース暗号(mPKG-RIBE)の新たな安全性を定義する.
SCIS... [more] |
ISEC2022-27 SITE2022-31 BioX2022-52 HWS2022-27 ICSS2022-35 EMM2022-35 pp.118-123 |
SITE, ISEC, LOIS (共催) |
2021-11-12 13:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
復号制御付IDベース暗号の安全性に関する考察 ○宮永英和・藤岡 淳・佐々木太良(神奈川大)・岡野裕樹(NTT)・鈴木幸太郎(豊橋技科大)・米山一樹(茨城大) ISEC2021-43 SITE2021-37 LOIS2021-26 |
近年,1人のユーザが複数のデバイスを所持する機会が増えており,IDベース暗号でも1つのIDで複数のデバイスで暗号化などを... [more] |
ISEC2021-43 SITE2021-37 LOIS2021-26 pp.13-17 |
BioX, ISEC, SITE, ICSS, EMM, HWS (共催) IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT (連催) (連催) [詳細] |
2021-07-19 17:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
認証鍵交換方式FSXYにおけるハイブリッド安全性の検証 ○川口武瑠・鈴木誠十郎・藤岡 淳・佐々木太良(神奈川大) ISEC2021-20 SITE2021-14 BioX2021-21 HWS2021-20 ICSS2021-25 EMM2021-25 |
[more] |
ISEC2021-20 SITE2021-14 BioX2021-21 HWS2021-20 ICSS2021-25 EMM2021-25 pp.60-67 |
LOIS, ISEC, SITE (共催) |
2020-11-06 11:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
3値論理によるGarbled Circuitにおけるエンコードと暗号文数 ○林 隼輔・佐々木太良・藤岡 淳(神奈川大) ISEC2020-35 SITE2020-32 LOIS2020-15 |
秘密計算の構成方法の一つである garbled circuit に関して暗号文数を減らす研究がおこなわれている. Lin... [more] |
ISEC2020-35 SITE2020-32 LOIS2020-15 pp.19-25 |
ISEC |
2020-05-20 16:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
IoT機器向けIDベース認証鍵交換と不正なPKGに対する安全性 ○割木寿将・佐々木太良・藤岡 淳(神奈川大)・鈴木幸太郎(豊橋技科大)・富田潤一(NTT) ISEC2020-12 |
近年,IoT機器の普及が進み,それら向けのIDベース認証鍵交換(IBAKE)方式が
多く提案されている.その一つに,S... [more] |
ISEC2020-12 pp.55-61 |
ISEC, SITE, ICSS, EMM, HWS, BioX (共催) IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT (共催) (連催) [詳細] |
2019-07-24 15:25 |
高知 |
高知工科大学 |
ボチュバルの3値論理によるGarbled Circuit ○林 隼輔・佐々木太良・藤岡 淳(神奈川大) ISEC2019-56 SITE2019-50 BioX2019-48 HWS2019-51 ICSS2019-54 EMM2019-59 |
本研究は3値論理を用いたgarbled circuitにおける暗号文数について考察する. Lindellらはクリーネの... [more] |
ISEC2019-56 SITE2019-50 BioX2019-48 HWS2019-51 ICSS2019-54 EMM2019-59 pp.363-368 |
WBS, IT, ISEC (共催) |
2018-03-08 09:00 |
東京 |
東京理科大(葛飾キャンパス) |
Minalpherにおける攪拌要素が安全性に与える影響 ○岸 優樹・長船啓太・桑野裕太・佐々木太良・藤岡 淳(神奈川大) IT2017-117 ISEC2017-105 WBS2017-98 |
暗号化に用いられる技術には共通鍵暗号方式があり,その中にブロック暗号がある.その構造の一つにSPN構造があり,そこにSh... [more] |
IT2017-117 ISEC2017-105 WBS2017-98 pp.73-79 |
WBS, IT, ISEC (共催) |
2018-03-08 11:40 |
東京 |
東京理科大(葛飾キャンパス) |
機械学習を用いたTwitterユーザー間のリプライ解析 ~ リア友の推定 ~ ○高桑蘭佳・佐々木太良・藤岡 淳(神奈川大) IT2017-123 ISEC2017-111 WBS2017-104 |
[more] |
IT2017-123 ISEC2017-111 WBS2017-104 pp.115-119 |
WBS, IT, ISEC (共催) |
2018-03-08 13:25 |
東京 |
東京理科大(葛飾キャンパス) |
背面処理を用いたカードベース暗号における不正を考慮したプロトコルの提案 ○清水庸平・岸 優樹・佐々木太良・藤岡 淳(神奈川大) IT2017-125 ISEC2017-113 WBS2017-106 |
本稿では背面処理を用いたカードベース暗号における不正を考慮する.
カードベース暗号のプロトコルは通常,semi-hon... [more] |
IT2017-125 ISEC2017-113 WBS2017-106 pp.129-135 |
WBS, IT, ISEC (共催) |
2018-03-09 09:00 |
東京 |
東京理科大(葛飾キャンパス) |
IDベース暗号における匿名性定義の関係 ~ ID-CCA2の場合 ~ ○大友萌夢・佐々木太良・藤岡 淳(神奈川大) IT2017-139 ISEC2017-127 WBS2017-120 |
公開鍵暗号の一つに,IDベース暗号(IBE)がある.IBEにおける安全性の例として,IND安全性とANO安全性(匿名性)... [more] |
IT2017-139 ISEC2017-127 WBS2017-120 pp.213-218 |
WBS, IT, ISEC (共催) |
2018-03-09 09:25 |
東京 |
東京理科大(葛飾キャンパス) |
鍵更新機能付き検索可能暗号における暗号文更新確認機能について ○迫田有香・大友萌夢・松永直樹・佐々木太良・藤岡 淳(神奈川大) IT2017-140 ISEC2017-128 WBS2017-121 |
クラウドサービスやサーバの安全な利用などを目的とした暗号の一種に検索可能暗号がある.検索可能暗号とは,暗号化したままキー... [more] |
IT2017-140 ISEC2017-128 WBS2017-121 pp.219-223 |
ISEC, COMP (共催) |
2017-12-21 10:20 |
高知 |
高知工科大学永国寺キャンパス |
MinalpherにおけるMCが安全性に与える影響 ~ 6ラウンドでの結果 ~ ○岸 優樹・佐々木太良・藤岡 淳(神奈川大) ISEC2017-73 COMP2017-27 |
現代で用いられている共通鍵暗号方式の一種にはブロック暗号がある.近年,ブロック暗号を対象とした差分解読法に対する安全性を... [more] |
ISEC2017-73 COMP2017-27 pp.7-10 |
ISEC, COMP (共催) |
2017-12-22 10:40 |
高知 |
高知工科大学永国寺キャンパス |
IDベース暗号における匿名性定義 ~ LOR安全性とSW安全性における関係 ~ ○大友萌夢・佐々木太良・藤岡 淳(神奈川大) ISEC2017-85 COMP2017-39 |
公開鍵暗号の一種であるIDベース暗号において,その安全性の一つに匿名性がある.この匿名性は攻撃者と挑戦者の間のゲームによ... [more] |
ISEC2017-85 COMP2017-39 pp.89-94 |
COMP, ISEC (共催) |
2016-12-21 09:50 |
広島 |
広島大学 東広島キャンパス 法人本部棟4階会議室 |
IDベース暗号における匿名性の考察 ○大友萌夢・佐々木太良・藤岡 淳(神奈川大) ISEC2016-71 COMP2016-32 |
公開鍵暗号の一種であるIDベース暗号において,その安全性の一つに匿名性がある.この匿名性は攻撃者と挑戦者の間のゲームによ... [more] |
ISEC2016-71 COMP2016-32 pp.9-13 |
COMP, ISEC (共催) |
2016-12-22 09:30 |
広島 |
広島大学 東広島キャンパス 法人本部棟4階会議室 |
Mix ColumnsがMinalpherの安全性に与える影響 ○岸 優樹・佐々木太良・藤岡 淳(神奈川大) ISEC2016-80 COMP2016-41 |
情報の暗号化に用いられる方式には共通鍵暗号方式があり,その中にブロック暗号方式がある.その構 造としてSPN構造がある.... [more] |
ISEC2016-80 COMP2016-41 pp.59-62 |