お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
DC, CPSY
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2025-03-17
10:00
鹿児島 おきえらぶフローラルホテル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
システムコール模倣によるソフトプロセッサ相互検証手法の要件導出と拡張
杉山皓星藤枝直輝愛知工大CPSY2024-45 DC2024-116
ソフトプロセッサの開発手法の1つに,シミュレータとプロセッサとの間で実行結果を比較する,相互検証がある.
ファイル操... [more]
CPSY2024-45 DC2024-116
pp.1-6
RECONF, VLD
(共催)
2024-01-29
10:55
神奈川 新川崎 創造のもり AIRBIC 会議室1~4
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
AFEストカスティック演算器における出力ビット幅増大の抑制手法
瀬戸大暉藤枝直輝愛知工大VLD2023-81 RECONF2023-84
Stochastic Computing (SC) は,画像処理や機械学習といった分野への応用が期待されている.SC の... [more] VLD2023-81 RECONF2023-84
pp.7-12
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2021-03-26
09:40
ONLINE オンライン開催 パケット集約/分割ルータのFPGAによる試作
高山史朗・○藤枝直輝青木道宏愛知工大CPSY2020-58 DC2020-88
IoT サービスの浸透によりネットワークのトラフィック量が増加している.とりわけ,サイズが極めて小さいパケットの増加は,... [more] CPSY2020-58 DC2020-88
pp.49-54
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
RECONF, VLD, CPSY
(共催)
(連催) [詳細]
2019-01-31
14:00
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 高位合成による専用命令実装手法の予備的評価
岩本凌大藤枝直輝市川周一坂本譲二豊橋技科大VLD2018-88 CPSY2018-98 RECONF2018-62
ソフトウェアの処理手順などの知的財産権や技術的ノウハウの保護は重要な課題である.坂本ら(2018)は,ソフトウェアの秘匿... [more] VLD2018-88 CPSY2018-98 RECONF2018-62
pp.101-106
CPSY, RECONF, VLD
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2017-01-24
13:55
神奈川 慶大日吉キャンパス 耐タンパ性のための位置レジスタ表現の検討
佐藤清広藤枝直輝市川周一豊橋技科大VLD2016-86 CPSY2016-122 RECONF2016-67
 [more] VLD2016-86 CPSY2016-122 RECONF2016-67
pp.109-114
VLD, DC
(共催)
CPM, ICD, IE
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2016-11-28
15:30
大阪 立命館大学大阪いばらきキャンパス PLC命令列の高位合成によるハードウェア化
石垣良樹田中 佑藤枝直輝市川周一豊橋技科大RECONF2016-43
知的財産保護のため,プログラマブルロジックコントローラ(PLC)の命令列を
保護・隠蔽する技術が求められており,命令列... [more]
RECONF2016-43
pp.19-24
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会