お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, NS
(併催)
2025-03-07
09:45
沖縄 沖縄産業支援センター 8Kズーム視聴技術のライブ配信対応のための分散処理によるマルチストリーム生成システムの開発
黒住正顕NHK財団)・森 翔平西村 敏NHKNS2024-219
筆者らは,高精細な 8K コンテンツの活用を目指し,2K ディスプレイのタブレットやスマートフォンにおいて 8K 映像の... [more] NS2024-219
pp.141-144
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2024-03-22
09:45
沖縄 沖縄科学技術大学院大学(OIST) OISTカンファレンスセンター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
コンテンツの来歴を検証・提示するMPEG-DASH動画視聴プレーヤーの試作
毛利拓海西村 敏大竹 剛NHKICSS2023-85
近年,生成AI技術の発展などに伴い,フェイクニュースなどの偽・誤情報がWeb上で拡散されることが課題となっており,情報の... [more] ICSS2023-85
pp.116-122
NS 2023-10-06
16:25
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ネットワーク内映像処理技術における遅延量調整方式の実装と評価
北田裕之NTT)・福留大貴NHK)・野口憲人奥山隆文NTT)・西村 敏大亦寿之NHKNS2023-106
映像伝送のIP化が進み,映像制作における機器間での映像データ伝送への導入が進んでいる.筆者らは,映像伝送プロトコルである... [more] NS2023-106
pp.172-176
IN, NS
(併催)
2023-03-03
14:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
プログラマブルスイッチを用いたネットワーク内映像処理技術の実装
北田裕之NTT)・福留大貴NHK)・奥山隆文NTT)・西村 敏大亦寿之NHKIN2022-120
映像伝送のIP化が進み,映像制作における機器間での映像データ伝送への導入が進んでいる.一方で,エンドユーザへの映像配信に... [more] IN2022-120
pp.323-328
IN, CCS
(併催)
2022-08-05
16:30
北海道 北海道大学 百年記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ネットワーク内映像処理技術における配信方式に関する一検討
北田裕之NTT)・福留大貴NHK)・奥山隆文趙 笑添NTT)・黒住正顕西出彩花西村 敏西本友成NHKIN2022-26
映像伝送のIP化が進み,様々な規格の実用化もあって,映像制作における機器間での映像データ伝送への導入が進んでいる.
一... [more]
IN2022-26
pp.63-67
NS, IN
(併催)
2022-03-10
10:40
ONLINE オンライン開催 時系列解析による帯域予測の性能評価
板倉慧汰黒住正顕森 翔平西村 敏NHKNS2021-134
 [more] NS2021-134
pp.69-73
CQ, CBE
(併催)
2022-01-28
16:40
石川 金沢(石川県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Choice-supportiveバイアスが動画視聴のQoEに与える影響の主観実験評価
小南大智阪大)・西出彩花西村 敏NHK)・大歳達也村田正幸阪大)・黒住正顕福留大貴山本正男NHKCQ2021-98
近年、動画配信サービスや遠隔Web 会議システムの普及、インターネットに接続するエンドホスト数の増加、エンドホスト性能の... [more] CQ2021-98
pp.120-125
CQ, MIKA
(併催)
2021-09-10
15:50
ONLINE オンライン開催 映像評価指標に基づく配信帯域制御による品質管理型ABR配信手法の検討
福留大貴NHK)・北田裕之NTT)・黒住正顕西出彩花西村 敏NHK)・奥山隆文趙 笑添NTT)・山本正男NHKCQ2021-61
近年, ネットワーク制御APIの外部開放が検討され始めている. 帯域等のネットワークQoSを動画配信事業者が動的に制御す... [more] CQ2021-61
pp.115-120
IN, CCS
(併催)
2021-08-05
13:25
ONLINE オンライン開催 コンテンツ配信要件に基づく映像配信ネットワーク制御方式の一検討
北田裕之NTT)・福留大貴NHK)・奥山隆文趙 笑添NTT)・黒住正顕西出彩花西村 敏山本正男NHKIN2021-11
映像配信サービスは,一般にコンテンツの種別を考慮せず,全てのコンテンツに対して一様な配信制御が実施されるため,コンテンツ... [more] IN2021-11
pp.7-11
SIS, ITE-BCT
(連催)
2020-10-01
11:25
ONLINE オンライン開催 放送通信連携サービスに利活用可能なイベント用メタデータ配信システムの開発
瀧口 徹池尾誠哉西村 敏藤沢 寛NHK
 [more]
CQ 2020-07-16
13:25
ONLINE オンライン開催 アダプティブストリーミングにおける視聴状況に応じたレート制御手法の提案
西出彩花福留大貴西村 敏NHKCQ2020-23
近年,限りあるネットワーク資源の中で,安定して動画配信を行うために,アダプティブストリーミングが広く利用されている これ... [more] CQ2020-23
pp.7-12
NS, IN
(併催)
2020-03-06
09:10
沖縄 Royal Hotel 沖縄残波岬
(開催中止,技報発行あり)
効率的な同時コンテンツ配信のためのSoftware-Defined Multicastの実機による実装と評価
森 翔平関口頌一朗NHK)・杜 平東大)・西村 敏山本正男NHK)・中尾彰宏東大NS2019-221
イベント会場などのユーザが密集する空間において,大多数の端末が同一のコンテンツに同時にアクセスするような状況下で効率的に... [more] NS2019-221
pp.241-246
NS, IN
(併催)
2020-03-06
09:30
沖縄 Royal Hotel 沖縄残波岬
(開催中止,技報発行あり)
効率的な同時コンテンツ配信のためのSoftware-Defined Multicastのシミュレーションによる評価
関口頌一朗森 翔平NHK)・杜 平東大)・西村 敏山本正男NHK)・中尾彰宏東大NS2019-222
筆者らはスタジアムなどのユーザが密集する空間において,大多数の端末が同時に同一のコンテンツに無線通信でアクセスするような... [more] NS2019-222
pp.247-251
IE, CS
(共催)
IPSJ-AVM, ITE-BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-12-05
09:25
岩手 アイーナ いわて県民情報交流センター WebRTCを用いた端末間パケット補完による高信頼性マルチキャストの検討
福留大貴黒住正顕西村 敏NHKCS2019-70 IE2019-50
IPマルチキャストを利用した配信では、経路途上の通信機器が受信者のいる経路にだけデータを複製し送信するため一対多の大規模... [more] CS2019-70 IE2019-50
pp.1-6
MVE, IE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2017-03-06
11:15
福岡 九州大学大橋キャンパス 5号館 端末間通信を利用したモバイル向け配信経路制御による動画視聴品質向上の検討
田中 壮西村 敏山本正男NHKCQ2016-114
モバイル端末への高安定・高品質な動画配信を目指し,端末間通信を利用した動画配信方式の検討を進めている.我々が提案する方式... [more] CQ2016-114
pp.19-24
NS, RCS
(併催)
2015-12-17
10:35
愛媛 松山市総合コミュニティセンター [奨励講演]通信ジッタを考慮した同時受信型プッシュ配信制御方式の大規模配信への適用性の検討
田中 壮西村 敏小山智史山本正男遠藤洋介NHKNS2015-130
放送通信連携サービスの高度化や多様化に向けて,通信経由の番組関連データを高精度に放送番組に同期提示させる技術の研究を進め... [more] NS2015-130
pp.19-24
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会