お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ, MICT
(併催)
2025-03-14
12:40
長崎 福江総合福祉保健センター(五島市) 光電圧センサを用いたESD印加時のノイズ波形評価
堀口嵩浩草野善之谷口英司三菱電機EMCJ2024-107
ESD印加時の電圧ノイズ波形分析に活用可能な光電圧センサについて,ESD試験器の校正系を用いて測定結果の妥当性検証を行っ... [more] EMCJ2024-107
pp.19-23
EMCJ 2024-07-18
15:45
東京 機械振興会館 スペクトラム拡散シールドによる画面傍受対策の基礎実験結果
古谷航一小林 剛草野善之谷口英司三菱電機EMCJ2024-29
電磁波を介した情報漏洩への対策として,アクティブ周波数選択表面を用いたスペクトラム拡散シールド(SSS:Spectrum... [more] EMCJ2024-29
pp.40-45
EMCJ 2024-01-19
15:05
熊本 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市) スペクトラム拡散シールドによる画面傍受対策手法に関する検討
古谷航一小林 剛福井範行谷口英司三菱電機EMCJ2023-99
電磁波を介した情報漏洩への対策として,アクティブ周波数選択表面を用いたスペクトラム拡散シールド(SSS:Spectrum... [more] EMCJ2023-99
pp.67-71
MW, EMCJ, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2023-10-20
10:30
山形 山形大学(米沢市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
FMCWレーダにおける電磁ノイズ起因の誤検出に対する複素ベースバンド信号を用いた改善手法
橘川雄亮堀口嵩浩福井範行谷口英司三菱電機EMCJ2023-52 MW2023-106 EST2023-79
送信チャープを繰り返し用いることで複数の電波反射源の分離検出が可能なFMCW(Frequency Modulated C... [more] EMCJ2023-52 MW2023-106 EST2023-79
pp.89-93
SANE, SAT
(併催)
2023-03-02
10:10
沖縄 宮古島市中央公民館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
距離スペクトラムから算出した指標を用いた高速FMCWレーダの干渉判定方法
橘川雄亮堀口嵩浩福井範行谷口英司三菱電機SANE2022-109
送信チャープを繰り返し用いることで複数の電波反射源の分離検出が可能な高速FMCW(Frequency Modulated... [more] SANE2022-109
pp.60-63
EMCJ, MW, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2022-10-13
16:50
秋田 秋田大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スペクトラム拡散シールドの変調方式切り替えに関する実験的検討
古谷航一小林 剛福井範行谷口英司三菱電機EMCJ2022-49 MW2022-95 EST2022-59
電磁波を介した情報漏洩への対策として,アクティブ周波数選択表面を用いたスペクトラム拡散シールド(SSS:Spectrum... [more] EMCJ2022-49 MW2022-95 EST2022-59
pp.72-77
SANE 2022-05-24
15:35
神奈川 三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
周波数拡散シールドの基礎検討
古谷航一小林 剛福井範行谷口英司三菱電機SANE2022-11
電磁波の傍受確率低減のための,周波数拡散電磁シールドの基礎検討を行った.提案シールドは,透過特性が時間的に変調されている... [more] SANE2022-11
pp.56-60
EMCJ 2022-01-21
14:30
ONLINE オンライン開催に変更 時間変調周波数選択シールドによる基本波の抑制
古谷航一小林 剛福井範行谷口英司三菱電機EMCJ2021-68
透過特性を時間的に変調した周波数選択シールドの基礎検討を行った.時間変調周波数選択シールドの透過電磁波スペクトラムは,入... [more] EMCJ2021-68
pp.40-45
SANE 2017-05-22
11:25
東京 機械振興会館 TDCを用いた瞬時周波数検出回路の高分解能化・高精度化
平井暁人堤 恒次谷口英司下沢充弘三菱電機SANE2017-5
 [more] SANE2017-5
pp.23-28
EMCJ, MW, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2016-10-20
10:30
宮城 東北大学 5Gにおける高SHF帯・広帯域Massive MIMO用1.4度rms精度6ビットベクトル合成型移相器
丸山隆也堤 恒次谷口英司下沢充弘三菱電機EMCJ2016-62 MW2016-94 EST2016-58
ベクトル合成型移相器の移相量誤差低減について述べる. 一般的にベクトル合成型移相器はI-Q信号生成器と2つの可変利得増幅... [more] EMCJ2016-62 MW2016-94 EST2016-58
pp.15-19
EMCJ, MW, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2016-10-20
10:55
宮城 東北大学 5Gにおける高SHF帯・広帯域Massive MIMO向け4チャネル内蔵送受信RFコアチップ
山本 航堤 恒次丸山隆也藤原孝信杣田一郎萩原達也谷口英司下沢充弘三菱電機EMCJ2016-63 MW2016-95 EST2016-59
第5世代移動通信システム(5G)において,ビームフォーミング技術によるMassive MIMOを実現するためAPAA(A... [more] EMCJ2016-63 MW2016-95 EST2016-59
pp.21-24
MW 2016-05-20
11:10
京都 京都大学 宇治キャンパス ループフィルタ極性切り替え形高速チャープ信号生成PLL-IC
堤 恒次谷口英司三菱電機MW2016-19
レーダ等で用いる周波数チャープ信号を生成する手段の一例として,PLL(Phase Locked Loop)を用いる方式が... [more] MW2016-19
pp.47-50
MW, WPT
(共催)
2016-04-21
11:30
東京 機械振興会館 低抵抗・高耐圧GaAs SBDを用いた5.8GHz帯高効率整流器の試作結果
中村茉里香山口裕太郎津留正臣相原育貴下川床 潤本間幸洋谷口英司三菱電機WPT2016-3 MW2016-3
宇宙太陽光発電システム等のマイクロ波電力伝送システムの受電部に用いられる整流器には, 高入力電力時におけるRF-DC変換... [more] WPT2016-3 MW2016-3
pp.11-15
MW 2015-11-19
11:00
沖縄 琉球大 TDCを用いた瞬時周波数検出回路の高分解能化、高精度化の検討
平井暁人堤 恒次谷口英司三菱電機MW2015-122
 [more] MW2015-122
pp.11-16
MW 2015-05-29
09:30
東京 電気通信大 0.18um SiGe-BiCMOSリング型自己注入同期VCOの試作
津留正臣谷口英司三菱電機MW2015-28
発振器の低位相雑音化手法の一つとして自己注入同期法が報告されている.従来の自己注入同期発振器においては帰還回路を同軸ケー... [more] MW2015-28
pp.43-47
WPT, MW
(共催)
2015-04-16
15:50
東京 機械振興会館 高耐圧GaAs SBDを用いた5.8GHz帯高効率整流器の試作結果
中村茉里香山口裕太郎津留正臣相原育貴山本敦士本間幸洋谷口英司三菱電機WPT2015-5 MW2015-5
宇宙太陽光発電システム等のマイクロ波電力伝送システムの受電部に用いられる整流器には, 高入力電力時におけるRF-DC変換... [more] WPT2015-5 MW2015-5
pp.21-25
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会