お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 41件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICTSSL, CAS
(共催)
2025-01-24
11:00
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
公正世界信念が人工学級ゲームの振舞いに与える影響
小里将矩田中恒彦弦巻亜弥新潟大)・谷 賢太朗新潟医療福祉大)・伊藤 尚富山高専)・山﨑達也前田義信新潟大CAS2024-95 ICTSSL2024-53
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CAS2024-95 ICTSSL2024-53
pp.88-91
ICTSSL, CAS
(共催)
2025-01-24
13:15
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ソシオン理論を用いた二者関係の工学的シミュレーションに関する研究
菊池一温小里将矩新潟大)・谷 賢太朗新潟医療福祉大)・伊藤 尚富山高専)・前田義信新潟大CAS2024-98 ICTSSL2024-56
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CAS2024-98 ICTSSL2024-56
pp.102-107
NLP, CAS
(共催)
2023-10-07
10:20
岐阜 ワークプラザ岐阜 (岐阜県) いじめの心理実験を想定した人工学級ゲームの設計の試み
尾形龍門弦巻亜弥新潟大)・谷 賢太朗新潟医療福祉大)・穴沢幸二ラネクシー)・田中恒彦山﨑達也前田義信新潟大CAS2023-50 NLP2023-49
いじめ問題は自殺の原因になるなど深刻な社会問題である.解決するために工学的観点から人工学級ゲームの開発が行われている.人... [more] CAS2023-50 NLP2023-49
pp.90-95
CAS, MSS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2022-11-17
13:35
高知 Kochi Startup BASE (高知県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ピーク・エンドの法則を考慮した人工学級ゲームの開発の試み
近藤秀憲尾形龍門新潟大)・谷 賢太朗新潟医療福祉大)・田中恒彦山﨑達也新潟大)・神藏貴久新潟医療福祉大)・穴沢幸二ラネクシー)・前田義信新潟大CAS2022-38 MSS2022-21
いじめに関して,これまで医学,社会心理学,教育学等,様々な観点から解決へのアプローチが行われてきた.しかし,児童生徒にお... [more] CAS2022-38 MSS2022-21
pp.7-12
CAS, SIP, VLD, MSS
(共催)
2022-06-17
13:25
青森 八戸工業大学 1号館201室(多目的ホール) (青森県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
教師視点を導入した人工学級ゲームの設計の試み
尾形龍門近藤秀憲新潟大)・谷 賢太朗神蔵貴久新潟医療福祉大)・赤塚 匠ラネクシー)・田中恒彦山﨑達也前田義信新潟大CAS2022-13 VLD2022-13 SIP2022-44 MSS2022-13
いじめは自殺の原因になるなど深刻な社会問題で,教育学,医学,社会学等,様々な分野から解決の試みがなされてきた.我々はいじ... [more] CAS2022-13 VLD2022-13 SIP2022-44 MSS2022-13
pp.67-71
ICTSSL, CAS
(共催)
2020-01-30
16:30
東京 機械振興会館 (東京都) 球転がしゲームを用いた認知地図形成に関する基礎研究
呉 威言阿部智也松葉英明王 禹萱新潟大)・谷 賢太朗石井雅子新潟医療福祉大)・前田義信新潟大CAS2019-76 ICTSSL2019-45
 [more] CAS2019-76 ICTSSL2019-45
pp.69-71
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2017-12-07
13:25
東京 産総研臨海副都心センター(東京) (東京都) 視覚障害を考慮した心肺蘇生法を支援するWebアプリ開発の試み
谷 賢太朗新潟医療福祉大)・平 康弘新潟大)・神藏貴久新潟医療福祉大)・前田義信新潟大WIT2017-58
救急場面での心肺蘇生法をはじめとする一次救命処置は,心肺停止患者の予後に大きく関与する重要な処置である.通常,心肺蘇生法... [more] WIT2017-58
pp.105-108
ICTSSL 2017-03-03
11:00
新潟 新潟大学 (新潟県) ホームセンター内における店員の配置による顧客動線の変化についてのマルチエージェントシミュレーション
谷 賢太朗事業創造大)・前田義信中野敬介新潟大)・仙石正和事業創造大ICTSSL2016-79
近年,ウェアラブルセンサーを用いた人間行動のビッグデータを用いた研究が盛んに行われている.ビッグデータを用いた研究の中で... [more] ICTSSL2016-79
pp.49-52
CAS, ICTSSL
(共催)
2017-01-27
10:00
東京 機械振興会館 (東京都) 音声インタフェースを用いたまわし将棋ゲームのゲーム性の検討
滑川裕介佐藤優彦新潟大)・谷 賢太朗事業創造大)・前田義信新潟大CAS2016-100 ICTSSL2016-54
 [more] CAS2016-100 ICTSSL2016-54
pp.105-108
CAS 2016-01-29
10:00
東京 機械振興会館 (東京都) マルチエージェントシステムを用いた電力融通モデリングの試み
谷 賢太朗事業創造大)・前田義信中野敬介新潟大)・沼田秀穂仙石正和事業創造大CAS2015-71
近年,普及の進む太陽光発電は今まで需要者だった一般家庭が電力供給を行う側となれる点で電力網における大きな転換といえる.そ... [more] CAS2015-71
pp.57-60
WIT 2015-10-25
14:00
山口 川棚グランドホテル(下関) (山口県) 音声出力インターフェースを用いた対戦型娯楽ゲームの改良と評価
伊藤 尚萩野鐘太富山高専)・谷 賢太朗事業創造代)・前田義信新潟大WIT2015-51
 [more] WIT2015-51
pp.13-18
WIT, SP, ASJ-H, PRMU
(共催)
2015-06-18
14:50
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 (新潟県) タブレット端末を用いた視覚障害者向け絵本読み聞かせ支援システムの開発
佐藤優彦新潟大)・谷 賢太朗事業創造大)・伊藤 尚富山高専)・前田義信新潟大PRMU2015-39 SP2015-8 WIT2015-8
絵本は子の情緒発達において欠かすことのできない保育内容のひとつである.親による子供や孫への絵本の読み聞かせは彼らの想像力... [more] PRMU2015-39 SP2015-8 WIT2015-8
pp.43-46
WIT, SP, ASJ-H, PRMU
(共催)
2015-06-18
17:15
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 (新潟県) 災害発生時における避難者の譲り合い行動の影響に関するシミュレーションと理論的考察
谷 賢太朗事業創造大)・伊藤 尚富山高専)・前田義信新潟大PRMU2015-48 SP2015-17 WIT2015-17
災害発生時に教室から多数の生徒が避難するとき,被害を最小限にするためには全員が避難を終えるまでの時間(避難完了時間)を最... [more] PRMU2015-48 SP2015-17 WIT2015-17
pp.95-100
WIT, ASJ-H
(共催)
2015-02-13
14:20
愛媛 愛媛大学城北地区キャンパス (愛媛県) タッチパネルボタンインタフェースの最適操作ボタン数に関する研究 ~ 入力文字の増加に伴う最適ボタン数の変化 ~
喜多拓郎伊藤 尚富山高専)・谷 賢太朗前田義信新潟大WIT2014-74
我々はこれまでに,タブレット端末上に様々なボタン数のインタフェースを用意し被験者にアルファベット4文字からなる課題を入力... [more] WIT2014-74
pp.11-15
CAS 2015-01-29
13:30
東京 首都大学東京(秋葉原サテライトキャンパス) (東京都) Webに基づく「kikimimi」ゲームシステム開発の試み
橋本梓龍谷 賢太朗新潟大)・河内了輔新川拓也阪電通大)・前田義信新潟大CAS2014-105
現代社会において,視覚障がい者は,様々な生活の場面でバリアフリーの概念に基づいた設備,サービスを利用する事が出来る.これ... [more] CAS2014-105
pp.1-6
CAS 2015-01-29
13:50
東京 首都大学東京(秋葉原サテライトキャンパス) (東京都) Kinectを用いた顔認識によるUAV操作インタフェース開発の試み
小野寺 駿谷 賢太朗前田義信中野敬介山﨑達也新潟大CAS2014-106
 [more] CAS2014-106
pp.7-10
CAS 2015-01-29
14:10
東京 首都大学東京(秋葉原サテライトキャンパス) (東京都) 人工学級モデルにおける頻度依存行動の再現の試み
山崎悠太山本幸樹龍田篤弥谷 賢太朗新潟大)・加藤浩介広島工大)・前田義信新潟大CAS2014-107
いじめ問題は現代における社会問題の一つであり,医学や教育学,心理学といった様々な分野からの解決の試みがなされてきた.我々... [more] CAS2014-107
pp.11-16
CAS 2015-01-29
15:10
東京 首都大学東京(秋葉原サテライトキャンパス) (東京都) 単純接触効果を導入した通貨交換モデルの振舞い
猪股亮太新潟大)・伊藤 尚富山高専)・谷 賢太朗前田義信新潟大CAS2014-109
 [more] CAS2014-109
pp.21-26
WIT 2014-12-11
10:10
東京 産業技術総合研究所 臨海副都心センター (東京都) 視覚障がい者用絵本読み聞かせ支援システム作成のためのツール開発
松葉紘史佐藤優彦谷 賢太朗前田義信新潟大WIT2014-55
 [more] WIT2014-55
pp.11-16
WIT 2014-12-11
16:30
東京 産業技術総合研究所 臨海副都心センター (東京都) 学級のスクールカースト問題に対するシミュレーションとその考察
龍田篤弥谷 賢太朗新潟大)・加藤浩介広島工大)・前田義信新潟大WIT2014-69
 [more] WIT2014-69
pp.91-96
 41件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会