お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HCS, HIP
(共催)
2025-01-24
10:40
大阪 立命館大学大阪いばらきキャンパス H棟・H802 視運動性眼振を用いた注意切り替えによるリアルタイムな情報入力手法の構築
清水美羽筑波大)・金成 慧東北大
 [more]
HIP 2024-12-17
11:10
宮城 東北大学電気通信研究所 [招待講演]眼球運動・瞳孔計測による人の内部状態の推定
金成 慧東北大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
HIP, ASJ-H
(共催)
ITE-HI, VRPSY
(連催) [詳細]
2024-02-22
15:10
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 仮想空間上での物体振動による距離知覚の支援に関する検討
齋藤颯太金成 慧佐藤美恵宇都宮大
 [more]
HIP, ASJ-H
(共催)
ITE-HI, VRPSY
(連催) [詳細]
2024-02-23
11:20
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 仮想把持に有効な視覚的フィードバックに関する検討
今泉翔太金成 慧佐藤美恵宇都宮大
 [more]
HCS, CNR
(共催)
2023-11-06
14:40
東京 工学院大学(新宿)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VRにおけるユーザとアバタの年齢差がコミュニケーションに与える影響
高梨颯真佐藤美恵金成 慧宇都宮大CNR2023-23 HCS2023-85
VRの発達によって,対面におけるコミュニケーションをオンラインの場に移す機会が増えてきている.また,VRを用いて恐怖を克... [more] CNR2023-23 HCS2023-85
pp.86-89
HIP 2023-10-10
14:30
京都 京都経済センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
温度感覚における温度刺激と視覚刺激の寄与
清水美羽佐藤美恵金成 慧宇都宮大HIP2023-60
現在,実環境での温度錯覚の研究は多く行われている.しかし,VRにおいて,温度刺激と視覚刺激を与えた場合にどちらが温度知覚... [more] HIP2023-60
pp.7-10
HIP 2023-10-11
09:00
京都 京都経済センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
顔魅力評価次元と瞳孔反応との関係
富田健司佐藤美恵宇都宮大)・藏口佳奈四天王寺大)・金成 慧宇都宮大HIP2023-66
成人女性の顔を観察した際に,かわいさ評価が高いほど瞳孔が縮小することが示されている.しかしながら,他の魅力評価次元や男性... [more] HIP2023-66
pp.31-34
HIP 2023-10-11
09:50
京都 京都経済センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
成人健常者における発達障害傾向及び感覚特性と瞳孔反応の関係
堤 太平佐藤美恵宇都宮大)・菊地 萌目黒区役所)・金成 慧宇都宮大HIP2023-68
自閉症スペクトラム障害(ASD)や注意欠如・多動性障害(ADHD)等の発達障害では感覚過敏等の感覚特性が見られ,行動上の... [more] HIP2023-68
pp.39-42
HIP 2023-10-11
10:25
京都 京都経済センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VR空間における三人称視点が身体イメージに与える影響
二宮 俊佐藤美恵金成 慧宇都宮大HIP2023-69
一人称視点で視認できる自己の身体には限りがあり,それによる偏りも身体イメージに生じている場合が多い.そのため,三人称視点... [more] HIP2023-69
pp.43-46
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI
(連催) [詳細]
2023-02-22
15:10
富山 大学コンソーシアム富山
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
絵画の顕著性が鑑賞者の感情に及ぼす影響
佐々木優馬佐藤美恵金成 慧宇都宮大HIP2022-82
絵画を鑑賞する際にさまざまな感情が生じるが,どのような要因で引き起こされるかは明らかでない.本研究では,絵画鑑賞時の瞳孔... [more] HIP2022-82
pp.33-36
ITE-3DMT, ITE-IDY
(共催)
SID-JC
(共催)
EID, IEE-OQD
(連催) [詳細]
2022-10-28
13:40
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ARグラス装着時の歩行における文字揺れ補正手法に関する検討
小出寛武金成 慧佐藤美恵宇都宮大
 [more]
MVE, IPSJ-HCI, IPSJ-EC, VRSJ, ITE-HI, HI-SIG-DeMO, ITE-SIP
(連催) ※学会内は併催
2022-06-16
11:00
ONLINE オンライン開催(Zoom + Slack) ARにおけるバブルカーソルを用いた視線入力に関する検討
藤原智宏金成 慧佐藤美恵宇都宮大
近年,拡張現実に関する研究が盛んに行われており,拡張現実における入力方法の一つとして視線入力が注目されている.視線入力に... [more]
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI, ASJ-H
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-27
10:45
ONLINE オンライン開催 視運動性眼振と瞳孔反応を用いた入力文字の推定
猪股千聖佐藤美恵金成 慧宇都宮大HIP2021-60
 [more] HIP2021-60
pp.7-10
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI, ASJ-H
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-27
13:25
ONLINE オンライン開催 自然画像を対象としたマイクロサッカードと興味との関連性に関する検討
鈴木弘也金成 慧佐藤美恵宇都宮大
 [more]
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI, ASJ-H
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-28
10:45
ONLINE オンライン開催 個人の注意特性が絵画鑑賞時の感情に与える影響
佐々木優馬佐藤美恵金成 慧宇都宮大HIP2021-68
 [more] HIP2021-68
pp.54-57
HIP 2016-09-27
13:25
奈良 奈良春日野国際フォーラム 視線方向と注意方向における刺激輝度変動と瞳孔径変動の関係
染谷純輝金成 慧東工大)・阪本清美森 俊也辻 勝長パナソニック)・金子寛彦東工大HIP2016-42
 [more] HIP2016-42
pp.1-3
HIP 2016-09-27
13:50
奈良 奈良春日野国際フォーラム 視差及び大きさ変化による奥行き運動への注意によって生じる輻輳角変動
山田勇人金成 慧金子寛彦東工大)・阪本清美森 俊也辻 勝長パナソニックHIP2016-43
我々はこれまで,固視点とは別に周辺視野に呈示された接近後退物体に注意を向けた際に,対象の奥行き変化と対応した輻輳角変動が... [more] HIP2016-43
pp.5-7
HIP 2016-09-28
15:00
奈良 奈良春日野国際フォーラム 眼屈折状態と立体視閾値の関連性
百瀬淳美東工大)・佐藤雅之北九州市大)・金成 慧金子寛彦東工大HIP2016-58
人間は左右の網膜像から得た様々な情報を手がかりとして奥行きを知覚する.両眼視差は有力な手がかりだが,視差に対する感度には... [more] HIP2016-58
pp.77-78
HIP 2015-09-29
14:55
京都 京都テルサ 視運動性眼振に基づいた注意位置の推定
金成 慧金子寛彦東工大)・阪本清美森 俊也辻 勝長パナソニックHIP2015-85
外界の視覚運動刺激を観察するとき,網膜上に視覚像をなるべく固定するために視運動性眼振(OKN) が生じる.中心視野が遮蔽... [more] HIP2015-85
pp.67-72
HIP 2015-09-29
15:20
京都 京都テルサ 輻輳角変動を用いた三次元的注意位置推定
山田勇人金成 慧金子寛彦東工大)・阪本清美森 俊也辻 勝長パナソニックHIP2015-86
我々は距離の異なる物体を観察する際、輻輳眼球運動を用いる.そのため,観察者の輻輳眼球運動量がわかれば,視対象の距離を推定... [more] HIP2015-86
pp.73-78
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会