研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-20 15:45 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
緊急自動ブレーキシステムの普及のシナリオにおける事故削減効果について ○千葉雅弘・長谷川孝明(埼玉大) ITS2023-77 IE2023-66 |
本稿では,緊急自動ブレーキ(Autonomous Emergency Braking: AEB)システムをマイクロスコピ... [more] |
ITS2023-77 IE2023-66 pp.169-176 |
ITS |
2023-07-14 14:55 |
群馬 |
群馬大学 荒牧キャンパス+オンライン開催 (群馬県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
警告型安全運転支援システムにおけるセンシング半径と事故削減効果の関係について ○千葉雅弘・長谷川孝明(埼玉大) ITS2023-6 |
本稿ではセンサと通信機能を含むマイクロスコピック交通流シミュレータを用いて,警告型安全運転支援システムにおけるドライバの... [more] |
ITS2023-6 pp.30-39 |
ITS, IEE-ITS (連催) |
2023-03-13 16:45 |
千葉 |
日本大学船橋キャンパス2号館241室 (千葉県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
交通モード階層分離型ラウンドアバウトの安全性について ○高木大輝・長谷川孝明(埼玉大) ITS2022-84 |
本稿では交通モード階層分離型ラウンドアバウの安全性の評価のために,総合遅延を導入した評価基盤を構築し,評価の一例を述べて... [more] |
ITS2022-84 pp.28-32 |
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-22 14:40 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
COVID-19のパンデミックにおける交通社会現象のシミュレーション的検証 ~ 交通需要が時間的に変化する交通流を含めた総合検討 ~ ○笠原 滉・長谷川孝明(埼玉大) ITS2022-73 IE2022-90 |
本稿では,COVID-19のパンデミックに伴う交通量の減少と交通事故の変化のデータと,一般道における交通事故を評価可能な... [more] |
ITS2022-73 IE2022-90 pp.173-178 |
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-22 14:55 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
自動運転車及び警告型安全運転支援システム搭載車の普及のシナリオに対する交通流の安全性について ○千葉雅弘・長谷川孝明(埼玉大) ITS2022-74 IE2022-91 |
本稿では,安全な交通社会の実現を目指し,マイクロスコピック交通流シミュレータを用いて自動運転車及びドライバの反応遅れ時間... [more] |
ITS2022-74 IE2022-91 pp.179-185 |
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-22 15:20 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
車載スマートフォンのセンサ情報を利用した鉄道位置特定 ~ 種々の環境での性能比較 ~ ○西垣雅也・長谷川孝明(埼玉大) ITS2022-75 IE2022-92 |
本稿では,汎用品であるスマートフォンを利用した低コストかつ高精度な鉄道位置特定の実現を目的として,車載スマートフォンのセ... [more] |
ITS2022-75 IE2022-92 pp.186-191 |
ITS |
2022-07-15 14:15 |
福岡 |
福岡大学+オンライン開催 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
センサ/通信を用いた警告型安全運転支援システムの安全性に対するドライバの反応遅れ時間の影響について ○千葉雅弘・長谷川孝明(埼玉大) ITS2022-4 |
本稿では,警告型安全運転支援システムにおける警告時から回避行動開始時までのドライバの反応遅れ時間がシステムの安全性に及ぼ... [more] |
ITS2022-4 pp.15-20 |
ITS, IEE-ITS (連催) |
2022-03-11 16:10 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
センサ/通信による安全運転支援システム及び自動運転システムの事故削減効果について ~ 普及率と効果の関係 ~ ○千葉雅弘・長谷川孝明(埼玉大) ITS2021-73 |
本論文では,警告から事故回避行動までの反応遅延を含めた警告型安全運転支援システム搭載車と自動運転車の普及率に対する事故削... [more] |
ITS2021-73 pp.54-59 |
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 16:45 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
交通モード階層分離型ラウンドアバウトの1階の利用方法について ~ 自転車と歩行者のシェアードスペース化 ~ ○趙 康博・長谷川孝明(埼玉大) ITS2021-37 IE2021-46 |
本稿では,既に著者らが提案したマルチモード交通社会のためのモード階層分離型ラウンドアバウトに関しての1階と2階の自転車の... [more] |
ITS2021-37 IE2021-46 pp.73-77 |
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 17:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
高度デマンド信号制御Ⅱh方式の安全性と効率について ~ 安全性と効率は両立するか ~ ○平山勇河・長谷川孝明(埼玉大) ITS2021-38 IE2021-47 |
本稿では,総合遅延による事故発生モデルを導入したマイクロスコピック交通流シミュレータにより評価基盤を構築し,高度デマンド... [more] |
ITS2021-38 IE2021-47 pp.78-83 |
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 17:15 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
COVID-19のパンデミックにおける交通社会現象のシミュレーション的検証 ~ 重要ピークの存在 ~ ○笠原 滉・長谷川孝明・長谷部壱佳(埼玉大) ITS2021-39 IE2021-48 |
本稿では,COVID-19のパンデミックと交通施策による交通量と交通事故の変化のデータをまとめ,一般道における交通事故を... [more] |
ITS2021-39 IE2021-48 pp.84-90 |
WBS, RCC, ITS (共催) |
2021-12-13 11:10 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
マルチモード交通社会におけるラウンドアバウトの階層化 ○趙 康博・長谷川孝明(埼玉大) WBS2021-43 ITS2021-17 RCC2021-50 |
本稿では,マルチモード交通社会におけるラウンドアバウトの交通流の処理性能と安全性を向上させるために,交通モードの階層分離... [more] |
WBS2021-43 ITS2021-17 RCC2021-50 pp.51-58 |
WBS, RCC, ITS (共催) |
2021-12-13 11:35 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
道路環境のマルチモーダル化における安全性と効率について ○磯前裕紀・長谷川孝明(埼玉大) WBS2021-44 ITS2021-18 RCC2021-51 |
本稿では,歩行者(P)/超小型低速車両(SV)/自動車(V)の3モード交通社会におけるSVレーンを,①現行法に即した自転... [more] |
WBS2021-44 ITS2021-18 RCC2021-51 pp.59-64 |
WBS, RCC, ITS (共催) |
2021-12-13 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
信号化交差点における歩行者を含めた交通流の効率と安全性の関係について ○岩嵜遥平・長谷川孝明(埼玉大) WBS2021-49 ITS2021-23 RCC2021-56 |
本稿では,独立交差点の歩行者を含む交通流において,交通信号の制御パラメータ(サイクル長とスプリット)が,交通流の効率と安... [more] |
WBS2021-49 ITS2021-23 RCC2021-56 pp.88-94 |
WBS, RCC, ITS (共催) |
2021-12-13 15:20 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
高度デマンド信号制御Ⅱh方式について ○平山勇河・長谷川孝明(埼玉大) WBS2021-50 ITS2021-24 RCC2021-57 |
本稿では,最小青時間の最適化を行った高度デマンド信号制御Ⅱh方式(Advanced Demand Signals Ⅱ s... [more] |
WBS2021-50 ITS2021-24 RCC2021-57 pp.95-100 |
ITS, IEE-ITS (連催) |
2021-03-15 15:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
ラウンドアバウトの階層化について ○掲 洋・長谷川孝明(埼玉大) ITS2020-44 |
本稿では,ラウンドアバウトの性能を向上させるために,ラウンドアバウトの階層化を提案し,マイクロスコピックシミュレーション... [more] |
ITS2020-44 pp.45-50 |
LOIS |
2021-03-04 16:15 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
アパレル産業における消費者の感性情報抽出と知覚補助について ○竹田 侃・長谷川孝明(埼玉大) LOIS2020-54 |
本論文では,アパレル産業における消費者の感性情報抽出および,照射光による影響の検討を行い,知覚補助の可能性を述べている.... [more] |
LOIS2020-54 pp.41-46 |
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2021-02-18 13:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
歩車分離式信号における信号制御方式の一検討 ○佐々木 陸・長谷川孝明(埼玉大) ITS2020-29 IE2020-43 |
[more] |
ITS2020-29 IE2020-43 pp.13-18 |
ITS, IEE-ITS, IPSJ-ITS (連催) |
2020-09-08 16:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
安全を目的としたあるべきITS情報通信について ~ センサと通信システムの融合とT秒Rm評価法による過剰要求性能の回避 ~ ○長谷部壱佳・長谷川孝明(埼玉大) ITS2020-3 |
本稿では,安全性と社会的実現性の両面を考慮したあるべきITS情報通信を明らかにするために,センサ型,通信型,およびセンサ... [more] |
ITS2020-3 pp.1-8 |
ITS, IEE-ITS (連催) |
2020-03-10 14:50 |
滋賀 |
立命館大学(BKC) (滋賀県) (開催中止,技報発行あり) |
列車内に固定されたスマートフォンの3軸加速度情報と音響情報による列車の位置特定 ○七種勇樹・長谷川孝明(埼玉大) ITS2019-64 |
本稿では,列車内に固定されたスマートフォンの3軸加速度情報及び音響情報を用いた列車の位置特定システムの検討を種々の性能評... [more] |
ITS2019-64 pp.57-62 |