お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 20件中 1~20件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ISEC, SITE, LOIS
(共催)
2019-11-02
14:20
大阪 大阪大学 吹田キャンパス ネットワークログイン用パスワード保管手法の提案 ~ スクリーンショットの外部記憶領域保存 ~
土屋 純関 良明東京都市大ISEC2019-82 SITE2019-76 LOIS2019-41
パスワードによる認証は一般的な記憶認証の手法である.パスワードの強度を保つために使い回さず,複雑であることが望ましいが,... [more] ISEC2019-82 SITE2019-76 LOIS2019-41
pp.127-132
LOIS, ISEC, SITE
(共催)
2017-11-09
09:30
京都 京都産業大学むすびわざ館 大学生におけるパスワード管理の意識調査 ~ 友人関係を考慮した質問紙設計 ~
熊谷匠純菊地拓翔澤 信吾東京都市大)・加藤菜美絵日本能率協会総研)・関 良明東京都市大ISEC2017-50 SITE2017-32 LOIS2017-27
企業や大学では,情報システムへログインする際に,IDとパスワードを入力してユーザを認証する.しかし,大学生の間でパスワー... [more] ISEC2017-50 SITE2017-32 LOIS2017-27
pp.7-12
LOIS, ISEC, SITE
(共催)
2017-11-09
10:00
京都 京都産業大学むすびわざ館 腕時計型デバイスを用いたユーザ認証維持手法の提案 ~ 加速度センサの活用 ~
松下海央永田航平関 良明東京都市大ISEC2017-51 SITE2017-33 LOIS2017-28
普及が見込まれるウェアラブルデバイスを活用したユーザ認証の応用が考えられる.しかし,デバイスの不正装着によるなりすましが... [more] ISEC2017-51 SITE2017-33 LOIS2017-28
pp.13-18
ISEC, LOIS, SITE
(共催)
2016-11-08
10:00
福井 福井市地域交流プラザ AOSSA 6階601(BC)研修室 OAuth認証を利用するSNSにおける認可のリスク
吉田達司関 良明東京都市大ISEC2016-60 SITE2016-50 LOIS2016-38
スマートフォンの急速な普及とソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)の世界的な拡大に伴い,インターネット技術を活用し... [more] ISEC2016-60 SITE2016-50 LOIS2016-38
pp.57-62
LOIS, IPSJ-CN, IPSJ-SPT
(連催)
2015-05-15
14:00
東京 津田塾大学小平キャンパス Facebook利用におけるプライバシー開示リスクアセスメント ~ 若手社会人のプライバシー設定状況と意識 ~
関 良明広田すみれ山崎瑞紀東京都市大LOIS2015-7
Facebookは友達同士の情報交換の場として多くの利用者を集めている.一方,利用者毎に友達の範囲や親交の深さが異なるた... [more] LOIS2015-7
pp.85-90
LOIS, IPSJ-CN, IPSJ-SPT
(連催)
2015-05-15
14:30
東京 津田塾大学小平キャンパス Twitterを用いた観光地の混雑状況分析手法の検討
佐藤 圭関 良明東京都市大LOIS2015-8
現在日本では観光地の混雑が社会的に大きな問題となりつつある.観光地の混雑による観光客の時間的損失や疲労度は観光の質に大き... [more] LOIS2015-8
pp.91-96
LOIS, IPSJ-DC
(併催)
2014-07-25
11:30
東京 広島大学東京オフィス 私有携帯型情報端末の業務利用における導入および運用の判断指針の体系的分析 ~ 規約制定と情報セキュリティの矛盾について ~
畑島 隆NTT)・関 良明東京都市大)・坂本泰久栢口 茂NTTLOIS2014-16
携帯型情報端末の高機能化とポータビリティの向上により企業が従業員の私有携帯型情報端末を業務に利用させるワークスタイル導入... [more] LOIS2014-16
pp.29-34
LOIS 2014-03-08
14:25
沖縄 石垣市健康福祉センター 従業員のTwitter利用における情報漏えいリスクアセスメント ~ 業務に関する投稿経験と意識 ~
関 良明千葉直子NTT)・橋元良明東大LOIS2013-75
Twitterは手軽な情報発信手段であるが,それ故に企業ではTwitter経由の情報漏えいを危惧している.本稿では,民間... [more] LOIS2013-75
pp.125-130
LOIS 2014-03-08
14:50
沖縄 石垣市健康福祉センター 従業員のTwitter利用における情報漏えいリスクアセスメント ~ 企業におけるリスク管理策の実態と有効性 ~
千葉直子関 良明NTT)・橋元良明東大LOIS2013-76
企業の未発表情報や,有名人等の顧客情報がTwitter上に投稿され,問題となる事件が頻発している.本稿では,民間企業に勤... [more] LOIS2013-76
pp.131-136
LOIS 2013-03-07
16:00
沖縄 宮古島マリンターミナル 情報セキュリティ行動をツイートする情報共有システムの検討
原 賢三浦大樹電通大)・関 良明NTT)・諏訪博彦電通大LOIS2012-85
 [more] LOIS2012-85
pp.95-100
LOIS 2013-03-07
16:20
沖縄 宮古島マリンターミナル 情報セキュリティ行動をツイートする情報共有システムの実装
三浦大樹原 賢電通大)・関 良明NTT)・諏訪博彦電通大LOIS2012-86
個人ユーザによる情報セキュリティ行動の重要性が指摘されているが,その実施率は高いとはいえない.
我々は,情報セキュリテ... [more]
LOIS2012-86
pp.101-106
LOIS, IPSJ-CN, IPSJ-SPT
(連催)
2012-05-18
16:40
千葉 千葉工業大学 ライフログサービスにおけるリスクマネジメントに関する検討
谷本茂明高橋 健千葉工大)・関 良明NTT)・岩下 基千葉工大)・佐藤周行東大)・金井 敦法政大LOIS2012-8
インターネットの急激な進展に伴って,個人が発信・受信する情報は,量・種類共に増加してきている.特に,インターネットサイト... [more] LOIS2012-8
pp.127-132
ISEC, LOIS
(共催)
2011-11-15
10:55
大阪 大阪電気通信大学 SSHにおける暗号危殆化状況の可視化手法に関する検討
原 賢電通大)・武藤健一郎知加良 盛関 良明NTTISEC2011-52 LOIS2011-46
クラウドサービスの普及にともない,遠隔からシステムを安全に制御するためのプロトコルであるSSHを一般のユーザが利用する機... [more] ISEC2011-52 LOIS2011-46
pp.123-128
LOIS 2011-03-04
09:10
沖縄 石垣市IT事業支援センター(沖縄県) ハッシュ関数の危殆化によるセキュリティリスクの考察 ~ 情報蓄積システムにおける脆弱性の顕在化について ~
武藤健一郎知加良 盛吉田勝彦栢口 茂関 良明NTTLOIS2010-81
ライフログやオフィス情報システムのようにデータを蓄積して利活用するシステムでは,蓄積されたデータが後々の情報処理で利活用... [more] LOIS2010-81
pp.95-100
ISEC, LOIS
(共催)
2010-11-18
09:00
茨城 筑波大学 SSLにおける暗号危殆化サンプル調査とその考察
高野誠士電通大)・佐藤亮太武藤健一郎知加良 盛神田雅透関 良明NTTISEC2010-59 LOIS2010-38
社会の情報化が急速に進み,安全に情報をやりとりするために暗号技術は不可欠である.暗号の安全性は解読計算の困難性に基づいて... [more] ISEC2010-59 LOIS2010-38
pp.65-72
ISEC, LOIS
(共催)
2010-11-18
09:30
茨城 筑波大学 セキュリティプロトコルにおける暗号アルゴリズム調査手法の提案 ~ SSLで利用可能な暗号アルゴリズムの暗号危殆化対策 ~
佐藤亮太関 良明吉田勝彦栢口 茂平田真一NTTISEC2010-60 LOIS2010-39
暗号通信はインターネット上で提供される様々なサービスにとって必要不可欠である.その暗号通信を支える暗号アルゴリズムの安全... [more] ISEC2010-60 LOIS2010-39
pp.73-80
LOIS, IPSJ-CN
(共催)
2008-05-23
13:20
千葉 千葉大学けやき会館 研究組織における取り纏め業務の考察
関 良明NTTOIS2008-8
組織における情報の共有や知識の伝播は,ICTの進展に伴い急速な変化を見せている.特に社内Webや電子メールのように内容を... [more] OIS2008-8
pp.43-48
ISEC, LOIS
(共催)
2006-11-16
13:25
千葉 東京大学柏キャンパス 多重帰属グループサービスアーキテクチャの検討 ~ グループ間競合制御方式についての考察 ~
谷本茂明関 良明塩野入 理金井 敦NTT
 [more] ISEC2006-89 OIS2006-47
pp.7-12
LOIS 2006-05-19
10:00
東京 NTT武蔵野研究センタ RFIDを用いた遠隔制御手法:ID-linkerの検討
関 良明NTT
ICタグ,電子タグとも呼ばれるRFIDタグの普及に伴い,モノを1つ1つ識別することが可能となってきている.現実世界の1つ... [more] OIS2006-1
pp.1-6
LOIS 2006-05-19
17:00
東京 NTT武蔵野研究センタ ID情報流通サービスとセキュリティの考察
知加良 盛関 良明中原慎一山崎哲朗櫛田達也中村伊智三金井 敦NTT
バーコード、QRコード、RFIDなどの発達はID(識別子)による物の識別を容易にし、流通管理、物品管理、入退室管理など多... [more] OIS2006-9
pp.49-54
 20件中 1~20件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会