お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MI 2023-03-06
17:30
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]病変を埋め込んだ人工学習データによる異常検知のための新たな損失関数の提案 ~ Normal/Abnormal Contrastive (NAC) loss ~
花岡昇平東大)・野村行弘千葉大)・柴田寿一竹永智美吉川健啓林 直人阿部 修東大MI2022-98
病変を埋め込んだ人工学習データによる異常検知は、特に教師データとなる異常症例が少ないような医用画像ドメインにおいては有望... [more] MI2022-98
pp.117-118
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2020-03-05
11:30
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス
(開催中止,技報発行あり)
モバイルコアネットワークのノード資源利用の効率化のためのシグナリング制御手法
安達智哉阿部修也阪大)・長谷川 剛東北大)・村田正幸阪大CQ2019-141
 [more] CQ2019-141
pp.35-40
MI 2020-01-29
13:20
沖縄 沖縄県青年会館 深層学習によるSMOTEを用いた不均衡クモ膜下出血データの自動検出に関する研究
魯 仲陽小田昌宏林 雄一郎伊東隼人名大)・渡谷岳行阿部 修東大医学部附属病院)・橋本正弘陣崎雅弘慶大)・森 健策名大MI2019-75
近年,深層学習は画像認識分野において驚異的な成果を出している.医用画像処理においては,深層学習の中でもCNNを用いた分類... [more] MI2019-75
pp.47-52
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2019-11-22
09:50
兵庫 神戸大学 六甲台第2キャンパス IoT端末を考慮したシグナリング制御によるモバイルコアノードの資源利用の効率化
安達智哉阿部修也阪大)・長谷川 剛東北大)・村田正幸阪大CQ2019-97
MMEおよびSGW、PGWなどのEPCノードは、主なリソースとしてCPUとメモリを有しており、ネットワーク事業者は、どち... [more] CQ2019-97
pp.47-52
SIP, MI, IE
(共催)
2019-05-24
15:15
愛知 名古屋工業大学 深層学習を用いた脳CT像からの出血検出におけるデータ拡張とネットワーク構造の影響に関する考察
魯 仲陽小田昌宏鄭 通申 忱胡 涛名大)・渡谷岳行阿部 修東大医学部附属病院)・橋本正弘陣崎雅弘慶大)・森 健策名大SIP2019-15 IE2019-15 MI2019-15
深層学習を用いることでコンピュータによる画像分類の性能が大きく向上している.深層学習では学習データが少ない場合に十分な分... [more] SIP2019-15 IE2019-15 MI2019-15
pp.65-70
MI 2019-01-23
15:50
沖縄 沖縄県青年会館 [ショートペーパー]新たなwebベースの統合的CAD開発プラットフォームの構築
野村行弘三木聡一郎林 直人花岡昇平吉川健啓東大)・増谷佳孝広島市大)・阿部 修東大MI2018-113
我々はこれまでに統合的CAD開発プラットフォームであるCIRCUSを開発してきたが,web画面で3次元画像表示が行えない... [more] MI2018-113
pp.233-234
MI, MICT
(共催)
2017-11-06
09:20
香川 サンポートホール高松 [ショートペーパー]スーパーコンピュータ上でのDeep Learning学習環境の初期構築
野村行弘佐藤一誠塙 敏博花岡昇平中尾貴祐竹永智美佐藤大介星野哲也関谷勇司東大)・大島聡史九大)・林 直人阿部 修東大MICT2017-25 MI2017-47
Deep Learning (DL)を用いたコンピュータ支援検出/診断の学習では多数症例を用いることが望ましく,最良の結... [more] MICT2017-25 MI2017-47
pp.1-2
MI 2017-09-25
16:00
千葉 千葉大学 [ショートペーパー]オンライン転移学習を用いた脳動脈瘤検出ソフトウェアの性能改善
野村行弘佐藤一誠花岡昇平三木聡一郎吉川健啓林 直人阿部 修東大)・増谷佳孝広島市大MI2017-45
我々はこれまでに頭部MRA画像の脳動脈瘤検出ソフトウェアを多施設臨床使用し,収集したデータを用いた再学習により施設毎の性... [more] MI2017-45
pp.23-24
MI 2017-09-25
16:30
千葉 千葉大学 [ショートペーパー]AutoEncoderを用いた頭部救急CT画像の異常検知に関する初期的検討
佐藤大介花岡昇平野村行弘竹永智美三木聡一郎吉川健啓林 直人阿部 修東大MI2017-46
頭部救急CTの対象疾患は多岐にわたる.したがって,救急部門の医師は多種の疾患に対応するコンピュータ支援検出システムを必要... [more] MI2017-46
pp.25-26
NS, RCS
(併催)
2016-12-21
11:10
石川 金沢勤労者プラザ C/U分離を適用したモバイルコアネットワークにおける通信集約方式の性能評価
阿部修也長谷川 剛村田正幸阪大NS2016-122
近年,携帯電話やスマートフォンなどの従来端末による通信だけでなく,M2M/IoT通信をセルラネットワークに収容することが... [more] NS2016-122
pp.25-30
ICM 2016-03-11
10:40
沖縄 沖縄県青年会館 シグナリング処理負荷を考慮したノード仮想化及びプレーン分離を適用したモバイルコアネットワークの性能評価
阿部修也長谷川 剛村田正幸阪大ICM2015-49
近年,スマートフォン等の普及により,3GやLTEなどのモバイルネットワークにおいて,輻輳への対応が課題となっている.加え... [more] ICM2015-49
pp.41-46
MI 2010-01-29
11:40
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 HARDIにおけるMPG削減のための実験的一手法
増谷佳孝鈴木雄一伊藤賢司阿部 修東大)・青木茂樹順天堂大)・大友 邦東大MI2009-134
 [more] MI2009-134
pp.317-320
MI 2006-01-27
11:15
沖縄 宮古島市中央公民館 DT-MRIおよびHARD-MRIに基づくLevel-Setを用いた部位間接続性の評価法の検討
増谷佳孝青木茂樹阿部 修大友 邦東大
拡散MRIから得られる情報に基づき,特に脳白質内の部位間の接続性を評価する様々な試みが報告されている.その中で,Leve... [more] MI2005-71
pp.21-24
MI 2006-01-28
13:00
沖縄 宮古島市中央公民館 拡散テンソルパラメータを有する脳白質線維束の統計アトラスの構築およびHARD-MRIへの拡張
増谷佳孝青木茂樹阿部 修大友 邦東大
 [more] MI2005-123
pp.61-64
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会