お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, PN, OCS
(併催)
2024-06-06
13:25
長崎 長崎商工会議所 (長崎県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]光通信デバイスのエッジ密度向上に向けた超高速EML実装技術の開発
白尾瑞基内山麻美奥田真也辻 敏弥外間洋平阿部憲一藤田巧真大畠伸夫三菱電機OCS2024-13
光通信デバイスのエッジ密度を向上には,シリアル伝送帯域の拡大とアレイ化が重要である.この目標に向け当社が取り組んでいる超... [more] OCS2024-13
pp.23-28
OCS, LQE, OPE
(共催)
2023-05-26
15:40
ONLINE オンライン開催 (オンライン) [特別招待講演]800GbE, 1.6TbEトランシーバー向けハイブリッド導波路構造EMLによる225 Gb/s PAM4 2 km, 10 km伝送
内山麻美奥田真也外間洋平白尾瑞基阿部憲一大和屋 武山内康寛三菱電機OCS2023-6 OPE2023-6 LQE2023-6
次世代高速変調向けに開発したハイブリッド導波路構造を持つ広帯域EMLにおいて,225 Gb/s PAM4信号の2 km伝... [more] OCS2023-6 OPE2023-6 LQE2023-6
pp.22-25
LQE, LSJ
(共催)
2018-05-25
14:40
福井 芦原温泉清風荘 (福井県) SOAモノリシック集積位相変調器
林 周作西川智志高林正和阿部憲一秋山浩一三菱電機LQE2018-19
メトロ系やデータセンタ向け光ファイバ通信システムの大容量化のため、小型かつ低消費電力の送受信機を用いたコヒーレント方式が... [more] LQE2018-19
pp.37-40
NS, IN
(併催)
2015-03-02
11:00
沖縄 沖縄コンベンションセンタ (沖縄県) ROD-SANにおけるチャネル利用率に基づく送信チャネル切替方式
日高健夫野林大起福田 豊塚本和也池永全志九工大)・阿部憲一NCOSNS2014-201
Machine-to-Machine (M2M) やInternet of Things (IoT) の基盤技術として実... [more] NS2014-201
pp.139-144
NS, IN
(併催)
2015-03-03
13:40
沖縄 沖縄コンベンションセンタ (沖縄県) オンデマンド型無線センサーアクチュエーターネットワークの構築と実証実験による評価
阿部憲一江連裕一郎NEC通信システム)・長谷川晃朗ATR)・池永全志九工大)・四方博之関西大NS2014-251
無線センサーアクチュエーターネットワーク(WSAN)の省電力化と応答性能の向上を目的としたオンデマンド型無線センサーアク... [more] NS2014-251
pp.433-438
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会