お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PN 2024-11-19
13:00
大分 別府国際コンベンションセンター/ビーコンプラザ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]メタバースとVR技術の利活用と課題
雨宮智浩東大PN2024-32
 [more] PN2024-32
pp.27-30
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-14
09:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
有限要素法を用いた足首の神経束電気刺激手法の検討
太田貴士雨宮智浩葛岡英明東大)・青山一真群馬大IMQ2023-43 IE2023-98 MVE2023-72
手首への電極配置での経皮電気刺激により手掌部に触覚が生起されることが先行研究により報告されている.これを受けて筆者らは,... [more] IMQ2023-43 IE2023-98 MVE2023-72
pp.166-171
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-14
10:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
口腔外電気刺激による味覚強度変調時の口腔内電場のシミュレーション
田中 壮鳴海拓志雨宮智浩葛岡英明東大)・青山一真群馬大IMQ2023-46 IE2023-101 MVE2023-75
口腔に電解質の呈味物質を含んだ状態で口腔周辺に電気刺激を行うことで味覚の増強および抑制が起こることが知られている.この現... [more] IMQ2023-46 IE2023-101 MVE2023-75
pp.182-187
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-14
15:40
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
対話者アバタの融合身体的ミラーリングが相手の印象に与える影響
小関裕介中野萌士鳴海拓志葛岡英明雨宮智浩東大IMQ2023-49 IE2023-104 MVE2023-78
相手に気づかれない程度に模倣することで,好感や会話の円滑さを高めるミラーリング効果が研究されている. しかし,動きの模倣... [more] IMQ2023-49 IE2023-104 MVE2023-78
pp.196-201
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-15
09:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
牽引力錯覚に手首背屈運動錯覚を組み合わせることによる力覚増強
納藤拓哉中村拓人葛岡英明雨宮智浩東大IMQ2023-64 IE2023-119 MVE2023-93
指先に非対称振動を提示すると牽引力を錯覚する.
筋や腱に対称振動を提示するとその筋が伸びる方向の肢の運動を錯覚する.
... [more]
IMQ2023-64 IE2023-119 MVE2023-93
pp.281-285
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-15
12:50
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
嗅覚刺激と鼻腔外電気刺激によるVR空間内の進路誘導効果
松井彩里青山一真雨宮智浩葛岡英明鳴海拓志東大IMQ2022-29 IE2022-106 MVE2022-59
近年嗅覚を含む鼻腔内化学感覚の提示技術の研究が進められているが,それらの技術を応用した研究は少ない.本研究では化学物質に... [more] IMQ2022-29 IE2022-106 MVE2022-59
pp.61-66
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-11
09:30
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 腕の神経束への電気刺激により生じる手掌の皮膚感覚の周波数特性
荻原秀斗青山一真雨宮智浩葛岡英明鳴海拓志東大IMQ2021-55 IE2021-117 MVE2021-84
人工的に皮膚感覚を再現する手法として,正中神経や尺骨神経などの神経束に対して経皮電気刺激を行う方法が知られている.この手... [more] IMQ2021-55 IE2021-117 MVE2021-84
pp.234-239
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-11
09:55
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 多電極味覚電気刺激における味覚生起閾値の調査
田中 壮鳴海拓志中村裕美雨宮智浩葛岡英明青山一真東大IMQ2021-56 IE2021-118 MVE2021-85
本研究では口腔周辺の皮膚に微弱な電流を印加する経皮電気刺激を利用して,口腔内に味覚の空間的な分 布を制御する新たな味覚デ... [more] IMQ2021-56 IE2021-118 MVE2021-85
pp.240-244
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-11
10:20
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 舌部への陽極電気刺激による辛味増強効果の評価
大野雅貴鳴海拓志峯 大典松本啓吾雨宮智浩葛岡英明青山一真東大IMQ2021-57 IE2021-119 MVE2021-86
バーチャルな辛味の増強手法には,食事の満足感向上や辛味の過剰摂取による健康被害抑制が期待できる.日常的な飲食の場面に応用... [more] IMQ2021-57 IE2021-119 MVE2021-86
pp.245-249
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-11
16:55
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 腱電気刺激と視覚的斜面提示が及ぼす地面の傾斜感覚への効果
高橋希実雨宮智浩松本啓吾鳴海拓志葛岡英明廣瀬通孝青山一真東大IMQ2021-66 IE2021-128 MVE2021-95
HMDを用いた体験中の視覚と体性感覚間の齟齬を解消する軽量で低コストな手法として,本研究では足首の腱への電気刺激による視... [more] IMQ2021-66 IE2021-128 MVE2021-95
pp.296-300
IE, CS
(共催)
IPSJ-AVM, ITE-BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2020-11-27
13:20
ONLINE オンライン開催 [特別招待講演]VR技術を活用したオンライン授業の実施報告
雨宮智浩伊藤研一郎青山一真東大CS2020-70 IE2020-29
 [more] CS2020-70 IE2020-29
pp.21-26
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会