お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2023-03-22
14:05
ONLINE オンライン開催 (オンライン) Preliminary study on detection of white cane users based on surveillance cameras and YOLOv5
Li ZhiqingHotaka TakizawaAkihisa OhyaUniv. of Tsukuba)・Makoto KobayashiTsukuba Univ. of Technology)・Mayumi AoyagiAichi Univ. of EducationWIT2022-20
駅のホームでの視覚障害者の事故が多発しており、視覚障害者支援システムだけでなく、視覚障害者を支援する駅員支援システムの構... [more] WIT2022-20
pp.13-14
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2023-03-22
14:55
ONLINE オンライン開催 (オンライン) マルチチャンネル化とCNNを用いた視覚障がい者のための椅子認識システムの改良
秋山和大滝沢穂高大矢晃久筑波大)・小林 真筑波技大)・青柳まゆみ愛知教大WIT2022-22
現在,視覚障がい者を支援する様々なシステムが提案されているが,特殊なデバイスを用いるものが多い.そこで,本研究ではスマー... [more] WIT2022-22
pp.19-20
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2021-12-09
14:55
ONLINE オンライン開催 (オンライン) Performance evaluation of a YOLO-based detection method of white-cane users in surveillance camera images
Qixi HeHotaka TakizawaAkihisa OhyaUT)・Makoto KobayashiTUT)・Mayumi AoyagiAUEWIT2021-39
駅のホームなどの公共の場における視覚障害者の人身事故の問題が社会問題となっている.我々の先行研究では,監視カメラとYOL... [more] WIT2021-39
pp.40-41
WIT 2021-08-20
13:30
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 深層学習とマルチチャンネル化を用いた視覚障がい者のための椅子認識に関する基礎的検討
原田佑二滝沢穂高大矢晃久筑波大)・小林 真筑波技大)・青柳まゆみ愛知教大WIT2021-13
 [more] WIT2021-13
pp.1-4
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2020-12-10
13:50
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 視覚障がい者のためのCNNを用いた人のいる階段環境の認識に関する基礎的研究
関田現喜滝沢穂高大矢晃久筑波大)・小林 真筑波技大)・青柳まゆみ愛知教大WIT2020-18
 [more] WIT2020-18
pp.5-6
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2020-12-10
14:55
ONLINE オンライン開催 (オンライン) Improvement of the line drawing support system for the visually impaired
Lili GeHotaka TakizawaAkihisa OhyaUniv. of Tsukuba)・Makoto KobayashiTsukuba Univ. of Tech.)・Mayumi AoyagiAichi Univ. of EducationWIT2020-20
 [more] WIT2020-20
pp.13-14
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2020-03-13
17:15
茨城 筑波技術大学春日キャンパス講堂 (茨城県)
(開催中止,技報発行あり)
視覚障がい者のためのCNNを用いた上り階段の認識手法の比較
関田現喜滝沢穂高大矢晃久筑波大)・小林 真筑波技大)・青柳まゆみ愛知教大WIT2019-51
 [more] WIT2019-51
pp.69-71
WIT, SP
(共催)
2019-10-26
14:10
鹿児島 第一工業大学 4号館1階大会議室 (鹿児島県) 線分追跡による監視カメラ映像からの白杖使用者の検出と追跡
真田嘉寿佐滝沢穂高筑波大)・青柳まゆみ愛知教大)・大矢晃久筑波大)・小林 真筑波技大SP2019-19 WIT2019-18
視覚障がい者の公共空間における事故が問題となっている.本研究では,監視カメラ映像から白杖を検出および追跡することで,歩行... [more] SP2019-19 WIT2019-18
pp.13-16
WIT 2019-06-16
13:45
東京 早稲田大学 早稲田キャンパス (東京都) Xtion PRO LIVE白杖による人存在環境での椅子の認識に関する基礎的研究
張 馳滝沢穂高大矢晃久筑波大)・小林 真筑波技大)・青柳まゆみ愛知教大WIT2019-4
これまで我々の研究グループでは,視覚障がい者が環境中の椅子などを認識することを支援するXtion PRO LIVE 白杖... [more] WIT2019-4
pp.19-22
WIT 2019-06-16
14:10
東京 早稲田大学 早稲田キャンパス (東京都) 視覚障がい者のためのCNNを用いた上り 階段認識手法の基礎的検討
関田現喜滝沢穂高大矢晃久筑波大)・小林 真筑波技大)・青柳まゆみ愛知教大WIT2019-5
本研究では,視覚障がい者のための上り階段認識手法を提案する.スマートフォンカメラで撮影して得られた画像にウインドウベース... [more] WIT2019-5
pp.23-24
WIT 2018-08-09
14:50
長野 長野市生涯学習センター (長野県) SVMとCNNを用いた視覚障がい者のためのトイレマーク検出手法の基礎的検討
岩本大樹滝沢穂高筑波大)・青柳まゆみ愛知教大WIT2018-14
 [more] WIT2018-14
pp.11-14
WIT 2018-08-09
15:15
長野 長野市生涯学習センター (長野県) 監視カメラ映像からの白杖使用者の検出に関する基礎的検討
真田嘉寿佐滝沢穂高筑波大)・青柳まゆみ愛知教大WIT2018-15
駅のプラットフォームからの転落など,視覚障がい者の公共空間における事故が問題となっている.本論文では,監視カメラ映像から... [more] WIT2018-15
pp.15-18
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2018-03-09
13:15
茨城 筑波技術大学 (茨城県) Lensen Drawing Kitで手描きした三角形の画像認識に関する基礎的検討
李 誼林滝沢穂高筑波大)・小林 真筑波技大)・青柳まゆみ愛知教大WIT2017-66
視覚障がい学生の初等数学教育において図形の学習が重要視されているが,晴眼学生の墨字教材に比べ,視覚障がい学生の教材は不足... [more] WIT2017-66
pp.39-42
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2017-03-11
13:55
茨城 筑波技術大学・春日キャンパス (茨城県) SVMを用いた視覚障がい者のためのトイレマーク検出手法の基礎的検討
岩本大樹滝沢穂高筑波大)・青柳まゆみ愛知教大WIT2016-89
視覚障がい者が単独で公共のトイレを探すのは困難である.本研究では,スマートフォンカメラの画像からトイレマークを検出するこ... [more] WIT2016-89
pp.117-122
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2016-12-14
14:40
東京 産総研臨海副都心センター (東京都) Xtion PRO LIVE 白杖システムによる上り/下り階段の認識に関する基礎的検討
中川翔平滝沢穂高筑波大)・青柳まゆみ愛知教大)・江崎修央鳥羽商船高専)・水野慎士愛知工大WIT2016-49
これまで我々の研究グループでは,視覚障がい者が環境中の椅子,机,上り階段,下り階段,エレベータ,手摺を認識することを支援... [more] WIT2016-49
pp.23-26
WIT 2016-07-15
14:05
山梨 山梨大学 総合情報戦略機構 5F多目的ホール(情報メディア館5階) (山梨県) Xtion PRO LIVE白杖システムの開発とKinect白杖システムとの物体認識性能の比較
中川翔平滝沢穂高筑波大)・青柳まゆみ愛知教大)・江崎修央鳥羽商船高専)・水野慎士愛知工大WIT2016-21
これまで我々の研究グループでは,視覚障がい者が環境中の椅子,机,上り階段,下り階段,エレベータ,手摺を認識することを支援... [more] WIT2016-21
pp.7-10
WIT 2016-03-05
14:20
茨城 筑波技術大学春日キャンパス(つくば) (茨城県) Kinect白杖による上り/下り階段の認識手法の改良
倉持裕介滝沢穂高筑波大)・青柳まゆみ愛知教大)・江崎修央鳥羽商船高専)・水野慎士愛知工大WIT2015-106
 [more] WIT2015-106
pp.101-105
PRMU, BioX
(共催)
2015-03-19
16:40
神奈川 慶応大学矢上キャンパス (神奈川県) 視覚障がい者のためのオプティカルフローを用いたエスカレータの昇降方向の認識に関する基礎的検討
中村大樹滝沢穂高筑波大)・青柳まゆみ愛知教大)・江崎修央鳥羽商船高専)・水野慎士愛知工大BioX2014-57 PRMU2014-177
視覚障がい者がエスカレータの乗り口でその昇降方向を認識することは難しく,誤ったエスカレータに乗ろうとして転倒したり,他の... [more] BioX2014-57 PRMU2014-177
pp.111-116
WIT 2015-03-14
14:30
茨城 筑波技術大学 春日キャンパス (茨城県) パラメトリックスピーカロボットによる視覚障がい者の単独ADL訓練に関する基礎的検討
戒能孝治滝沢穂高筑波大)・青柳まゆみ愛知教大)・江崎修央鳥羽商船高専)・水野慎士愛知工大WIT2014-115
本研究は,視覚障がい者のADLを訓練するためのパラメトリックスピーカロボットシステムを提案する.ロボットは雲台にパラメト... [more] WIT2014-115
pp.171-174
WIT 2015-03-14
15:40
茨城 筑波技術大学 春日キャンパス (茨城県) 視覚障がい者のためのスポットナビゲーションシステムの性能評価
織田和典滝沢穂高筑波大)・青柳まゆみ愛知教大)・江崎修央鳥羽商船高専)・水野慎士愛知工大WIT2014-118
 [more] WIT2014-118
pp.185-189
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会