研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 16:10 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ブロックチェーンネットワークにおける複数Plumtree適用のシミュレーション評価 ○北川雄介(工学院大)・首藤一幸(東工大)・水野 修・坂野遼平(工学院大) NS2022-204 |
ブロックチェーンでは,多数のノードがランダムに相互接続し, Peer-to-Peer ネットワークを形成してお り,各ノ... [more] |
NS2022-204 pp.213-218 |
IA, CQ, MIKA (併催) |
2022-09-15 16:00 |
北海道 |
北海道立道民活動センター (かでる2・7) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ブロックチェーンネットワークにおけるPlumtree適用のシミュレーション評価 ○北川雄介(工学院大)・首藤一幸(東工大)・水野 修・坂野遼平(工学院大) IA2022-19 |
ブロックチェーンでは,多数のノードがランダムに相互接続し, Peer-to-Peer ネットワークを形成しており, 各ノ... [more] |
IA2022-19 pp.26-31 |
IA, CQ, MIKA (併催) |
2022-09-15 16:25 |
北海道 |
北海道立道民活動センター (かでる2・7) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ブロックチェーンの理論フォーク率にハッシュレートが与える影響 ○櫻井 晶(東工大)・首藤一幸(京大) IA2022-20 |
ブロックチェーンの分岐、すなわちフォークは安全性を低下させるため、フォーク率を安全性の指標とし
て用いることができる。... [more] |
IA2022-20 pp.32-35 |
CQ |
2022-07-22 10:30 |
大阪 |
立命館いばらきフューチャープラザ カンファレンスホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]ブロックチェーン「ネットワーク」の研究 ○首藤一幸(京大) CQ2022-24 |
[more] |
CQ2022-24 p.42 |
IA, ICSS (共催) |
2022-06-23 13:30 |
長崎 |
長崎県立大学シーボルト校 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Proof of Stakeブロックチェーンにおける分散時刻同期プロトコル ○三木友弥・首藤一幸(東工大) IA2022-2 ICSS2022-2 |
PoS(Proof of Stake)ブロックチェーンでは,全てのノードがほぼ同期したクロックを持つ必要がある.現状,P... [more] |
IA2022-2 ICSS2022-2 pp.8-14 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2022-03-07 15:20 |
京都 |
京都大学 吉田キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ブロックチェーンネットワークにおけるブロック送信元ノードの切り替えによるブロック伝搬の高速化 ○櫻井 晶・首藤一幸(東工大) SITE2021-54 IA2021-67 |
[more] |
SITE2021-54 IA2021-67 pp.52-57 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2022-03-07 15:45 |
京都 |
京都大学 吉田キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ブロックチェーンにおけるブロック伝搬時間に基づくブロック生成間隔調整 ○荒川真澄・首藤一幸(東工大) SITE2021-55 IA2021-68 |
パブリックブロックチェーンにおいてトランザクション承認のスループット (TPS) は主要な課題の1つである.この課題はブ... [more] |
SITE2021-55 IA2021-68 pp.58-62 |
PN, NS, OCS (併催) |
2021-06-24 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]ブロックチェーン「ネットワーク」の研究 ○首藤一幸(東工大) NS2021-27 OCS2021-3 PN2021-9 |
ブロックチェーンの祖は暗号通貨Bitcoinであり,その名の通り暗号に支えられていることは疑いありません.一方で,分散シ... [more] |
NS2021-27 OCS2021-3 PN2021-9 p.14(NS), p.14(OCS), p.32(PN) |
IA, ICSS (共催) |
2021-06-21 15:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ブロックチェーンネットワークにおけるPlumtreeアルゴリズムの適用検証 ○北川雄介(工学院大)・首藤一幸(東工大)・水野 修・坂野遼平(工学院大) IA2021-7 ICSS2021-7 |
暗号通貨を支える技術としてブロックチェーンが注目を集めている.ブロックチェーンは取引などを記録 するための台帳をネットワ... [more] |
IA2021-7 ICSS2021-7 pp.39-42 |
SITE, IA (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2021-03-01 11:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Saving attackのブロックチェーンコンセンサスに対する影響 ○大月 魁(東工大)・中村龍矢(LayerX)・首藤一幸(東工大) SITE2020-41 IA2020-37 |
パブリックブロックチェーンにおいては、P2Pネットワークに参加する全ノードが同一のブロックチェーンに合意するためのコンセ... [more] |
SITE2020-41 IA2020-37 pp.15-22 |
SITE, IA (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2021-03-02 10:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
オーバレイネットワーク上の木選択ブロードキャスト ○金子孟司・首藤一幸(東工大) SITE2020-49 IA2020-45 |
多数のノードが自律分散的に動作するオーバレイネットワークにおいて,ブロードキャストの効率はネットワーク上に構築された分散... [more] |
SITE2020-49 IA2020-45 pp.64-71 |
IA |
2021-01-29 14:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Skip Graphにおける迂回経路を活用した範囲検索クエリルーティング手法 ○三木友弥・金子孟司(東工大)・坂野遼平(東工大/工学院大)・首藤一幸(東工大) IA2020-33 |
ノード群による自律分散的なネットワークを構築し,効率的なルーティングを実現するための技術として構造化オーバーレイが知られ... [more] |
IA2020-33 pp.15-20 |
NS, IN (併催) |
2020-03-05 09:30 |
沖縄 |
Royal Hotel 沖縄残波岬 (開催中止,技報発行あり) |
double sweepに基づくP2Pネットワークの経路長短縮 ○金子孟司・坂野遼平・首藤一幸(東工大) NS2019-186 |
[more] |
NS2019-186 pp.53-58 |
NS, IN (併催) |
2020-03-05 10:10 |
沖縄 |
Royal Hotel 沖縄残波岬 (開催中止,技報発行あり) |
ビットコインに対するリレーネットワークの影響 ○大月 魁・首藤一幸・坂野遼平(東工大) NS2019-192 |
ビットコインのスループットは,VisaやPayPalといった中央集権的なシステムのスループットに比べて非常に小さいことが... [more] |
NS2019-192 pp.89-94 |
NS, IN (併催) |
2020-03-05 11:00 |
沖縄 |
Royal Hotel 沖縄残波岬 (開催中止,技報発行あり) |
公平なProof-of-Workブロックチェーンに向けたブロック生成間隔調整 ○神田伶樹・首藤一幸(東工大) NS2019-206 |
既存のものより精細な公平性の尺度を提案する.続いて,公平性を保ち続けるブロック生成間隔の調整法を提案する.
既存の公平... [more] |
NS2019-206 pp.169-174 |
NS, IN (併催) |
2020-03-05 11:20 |
沖縄 |
Royal Hotel 沖縄残波岬 (開催中止,技報発行あり) |
Proof-of-Stakeブロックチェーンの中央集権化へのコイン年齢の影響 ○高山 柊・永山流之介・大月 魁・首藤一幸(東工大) NS2019-207 |
ブロックチェーン技術で採用される合意プロトコルの一種にProof-of-Stakeがある.Proof-of-Stakeを... [more] |
NS2019-207 pp.175-178 |
NS, IN (併催) |
2020-03-05 11:40 |
沖縄 |
Royal Hotel 沖縄残波岬 (開催中止,技報発行あり) |
コンパクトブロックリレーとインターネット高速化を考慮したビットコインネットワークシミュレーション ○永山流之介・首藤一幸・坂野遼平(東工大) NS2019-208 |
トランザクションスループットの改善は,Bitcoinにとって重要な課題である.しかし,スループットの改善のためにブロック... [more] |
NS2019-208 pp.179-183 |
RECONF |
2019-05-09 17:20 |
東京 |
東工大蔵前会館 |
[招待講演]エンジニア・科学者の生きる道 ○首藤一幸(東工大) RECONF2019-9 |
「世界はソフトウェアでできている」という表現が生まれるほどに,社会が情報技術で動くようになり,関連するエンジニアや科学者... [more] |
RECONF2019-9 p.47 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2019-03-08 10:20 |
徳島 |
グランドエクシブ鳴門 |
SimBlock: ブロックチェーンネットワークシミュレータ ○青木優介・大月 魁・金子孟司・坂野遼平・首藤一幸(東工大) SITE2018-78 IA2018-70 |
ブロックチェーンは,中央集権型のシステムを用いずノード群で台帳情報を分散管理する技術として多くの注目を集めている.
し... [more] |
SITE2018-78 IA2018-70 pp.219-224 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2019-03-08 10:45 |
徳島 |
グランドエクシブ鳴門 |
ブロックチェーンネットワークにおける隣接ノード選択 ○青木優介・首藤一幸(東工大) SITE2018-79 IA2018-71 |
ブロックチェーンは台帳情報をノード群で分散管理する技術として注目されている.
しかし,トランザクションのスループットが... [more] |
SITE2018-79 IA2018-71 pp.225-232 |