お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
DC 2024-12-06
16:40
大分 ふれあい広場・サザンクロス(別府) (大分県) アイトラッキンググラスを利用した列車運転シミュレータ上の視線計測評価
西上逸揮アイワイ鉄道コンサルティング)・髙田哲也水間 毅京三製作所DC2024-104
 [more] DC2024-104
pp.29-34
DC 2023-12-08
14:40
長崎 アルカスSASEBO (長崎県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LiDARセンサを用いた常時監視のための軌間推定手法の検討
荻野誠之京三製作所)・篠田憲幸しのだ技研)・水間 毅髙田哲也久賀谷 亮京三製作所DC2023-90
設備の老朽化の進む地域 鉄道では軌間拡大に起因する脱線事故が度々発生している。 事故要因となる軌間拡大 を検知 する方法... [more] DC2023-90
pp.17-20
DC 2022-12-16
15:00
山口 旧大阪商船「海峡ロマンホール」 (山口県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Deep Q-Networkによる列車制御方策の学習 ~ 単一列車制御による基礎的検討 ~
五十嵐祥吾福田卓海高橋 聖中村英夫日大)・髙田哲也京三製作所DC2022-77
自動列車運転システムにおける列車制御方策としては,予見Fuzzy制御による手法が実用化されているが,全走行区間の制限速度... [more] DC2022-77
pp.26-29
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会