研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
DC, CPSY (共催) IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC (共催) (連催) [詳細] |
2024-03-21 09:25 |
長崎 |
壱岐の島ホール (長崎県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
並列アプリケーションにおける実行性能向上のための通信精度自動チューニング ○平澤将一・鯉渕道紘(NII) CPSY2023-38 DC2023-104 |
並列アプリケーションで主に使用されるデータ型である浮動小数点数は,
ビット化けが生じる位置に依存した誤差が発生する.
... [more] |
CPSY2023-38 DC2023-104 pp.1-6 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2023-08-04 11:45 |
北海道 |
函館アリーナ (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
画像認識のための光量子ネットワークの配線最適化 ○河野隆太・鯉渕道紘(NII)・成瀬 誠(東大) CPSY2023-19 DC2023-19 |
量子コンピュータを領域特化型アクセラレータとして用いるQuantum Processing Units (QPU) が近... [more] |
CPSY2023-19 DC2023-19 pp.67-71 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2023-06-05 14:40 |
愛媛 |
にぎたつ会館 (愛媛県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ネットワークトポロジに依存しない相互結合網の設計 ○鯉渕道紘(NII) CPSY2023-3 DC2023-3 |
[more] |
CPSY2023-3 DC2023-3 pp.8-13 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2022-10-12 15:15 |
新潟 |
湯沢東映ホテル (新潟県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
非可逆圧縮を用いたMPI通信の性能評価 ○胡 曜(NII)・本田 巧・長坂侑亮・福本尚人(富士通)・鯉渕道紘(NII) CPSY2022-25 DC2022-25 |
本報告では、並列計算機における非可逆圧縮を用いたMPI並列プログラムの通信に関する性能を評価する。一部の通信量の多い並列... [more] |
CPSY2022-25 DC2022-25 pp.43-48 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2022-07-29 09:45 |
山口 |
海峡メッセ下関 (山口県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
経路多様性に着目したニューラルネットワークの配線最適化 ○河野隆太(NII)・松谷宏紀(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大) CPSY2022-13 DC2022-13 |
画像認識のためのニューラルネットワークは、特徴量の演算操作と伝播をそれぞれノードとエッジとした
グラフを基にモデル化さ... [more] |
CPSY2022-13 DC2022-13 pp.71-76 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2022-07-29 11:00 |
山口 |
海峡メッセ下関 (山口県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
メモリネットワークにおけるコヒーレンスディレクトリの配置に関する検討 ○亀山祐己・丹羽直也・藤木大地(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大) CPSY2022-14 DC2022-14 |
Memory Cube(MC) は、DRAM チップを三次元積層し、最下層にロジック層を配置して管理するメモリモジュール... [more] |
CPSY2022-14 DC2022-14 pp.77-82 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC (共催) (連催) [詳細] |
2022-03-11 14:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
並列計算機における自動チューニングを用いた通信最適化 ○胡 曜・平澤将一(NII)・本田 巧・長坂侑亮・福本尚人(富士通)・鯉渕道紘(NII) CPSY2021-61 DC2021-95 |
本報告では,並列計算機におけるMPI並列プログラムの通信に関する自動チューニングを探究する.アプリケーション毎にMPIの... [more] |
CPSY2021-61 DC2021-95 pp.97-102 |
RECONF, VLD, CPSY (共催) IPSJ-ARC, IPSJ-SLDM (共催) (連催) [詳細] |
2022-01-25 11:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
低直径ネットワーク・トポロジのための適応型デッドロックフリー・ルーティング ○河野隆太(NII)・松谷宏紀(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大) VLD2021-67 CPSY2021-36 RECONF2021-75 |
大規模スーパーコンピュータ向けのスイッチ間ネットワークにおいて、規則性を持たない低直径グラフを用いることがネットワークの... [more] |
VLD2021-67 CPSY2021-36 RECONF2021-75 pp.102-107 |
RECONF, VLD, CPSY (共催) IPSJ-ARC, IPSJ-SLDM (共催) (連催) [詳細] |
2022-01-25 17:05 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
コヒーレンス制御機構を利用した検知困難なハードウェア・トロイの木馬による攻撃 ○四釜快弥(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大) VLD2021-75 CPSY2021-44 RECONF2021-83 |
チップ内ノード間通信のスケーラビリティを確保するため, Network-on-Chip に注目が集まっている. NoCで... [more] |
VLD2021-75 CPSY2021-44 RECONF2021-83 pp.148-153 |
DC, CPSY (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2021-10-11 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
任意トポロジに対する仮想チャネルを用いない低遅延なデッドロックフリー・ルーティング ○河野隆太(北陸先端大)・松谷宏紀(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大) CPSY2021-13 DC2021-13 |
大規模スーパーコンピュータ向けのスイッチ間ネットワークにおいて、規則性を持たない低直径グラフを用いることがネットワークの... [more] |
CPSY2021-13 DC2021-13 pp.7-12 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2021-07-20 16:15 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
ルーティングの動的再構成によるネットワークのデッドロックフリー性・低遅延性の両立 ○河野隆太(北陸先端大)・松谷宏紀(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大) CPSY2021-5 DC2021-5 |
大規模スーパーコンピュータ向けのスイッチ間ネットワークにおいて、規則性を持たない低直径グラフを用いることがネットワークの... [more] |
CPSY2021-5 DC2021-5 pp.25-30 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC (共催) (連催) [詳細] |
2021-03-26 09:20 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
メモリネットワークを用いたコヒーレンスディレクトリの最適配置 ○亀山祐己・四釜快弥・丹羽直也(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大) CPSY2020-57 DC2020-87 |
Hybrid Memory Cube(HMC)は、DRAMチップを三次元積層し、最下層にロジック層を配置して管理するメモ... [more] |
CPSY2020-57 DC2020-87 pp.43-48 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC (共催) (連催) [詳細] |
2021-03-26 10:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
Approximateネットワークの性能揺らぎに対応する動的最適化 ○平澤将一・鯉渕道紘(NII) CPSY2020-59 DC2020-89 |
一定のビット誤りを許容するApproximateネットワークは,
既存のネットワークと比較して広帯域かつ低レイテンシで... [more] |
CPSY2020-59 DC2020-89 pp.55-60 |
CPSY, RECONF, VLD (共催) IPSJ-ARC, IPSJ-SLDM (共催) (連催) [詳細] |
2021-01-25 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
キャビネット内通信を考慮した低直径・配置最適な相互結合網の検討 ○河野隆太(北陸先端大)・松谷宏紀(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大) VLD2020-39 CPSY2020-22 RECONF2020-58 |
大規模スーパコンピュータ向けのスイッチ間ネットワークとして、ragonfly やSlim Fly といった高次数ネットワ... [more] |
VLD2020-39 CPSY2020-22 RECONF2020-58 pp.1-6 |
IN, CCS (併催) |
2020-08-04 11:05 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]ポストムーア時代のスーパーコンピュータの結合網の研究 ○鯉渕道紘(NII) IN2020-17 |
[more] |
IN2020-17 pp.49-54 |
HWS, VLD (共催) [詳細] |
2020-03-06 10:55 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) (開催中止,技報発行あり) |
選択的な低処理遅延データ圧縮による高バンド幅相互結合網 ○丹羽直也(慶大)・平澤将一・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大) VLD2019-126 HWS2019-99 |
本技報では,並列計算で発生する通信データを低遅延で圧縮することにより,end-to-end実効スループットを仮想的に向上... [more] |
VLD2019-126 HWS2019-99 pp.185-190 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-27 14:30 |
鹿児島 |
与論町中央公民館 (鹿児島県) |
Approximateネットワークに対する動的最適化基盤 ○平澤将一・鯉渕道紘(NII) CPSY2019-92 DC2019-98 |
一定のビット誤りを許容するApproximateネットワークは,
既存のネットワークと比較して広帯域かつ低レイテンシで... [more] |
CPSY2019-92 DC2019-98 pp.1-6 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-27 14:50 |
鹿児島 |
与論町中央公民館 (鹿児島県) |
バイパシングによる低遅延メモリパケットネットワーク ○四釜快弥・河野隆太・Akram Ben Ahmed・松谷宏紀(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大) CPSY2019-93 DC2019-99 |
Hybrid Memory Cube (HMC) はTSV を使用した3 次元積層メモリであり,メモリアクセスのバンド幅... [more] |
CPSY2019-93 DC2019-99 pp.7-12 |
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC (共催) RECONF, VLD, CPSY (共催) (連催) [詳細] |
2020-01-22 13:55 |
神奈川 |
慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 (神奈川県) |
最小直径ネットワークトポロジのラック配置最適化 ○河野隆太・松谷宏紀(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大) VLD2019-58 CPSY2019-56 RECONF2019-48 |
スーパコンピュータの大規模化が進むにつれ、通信遅延が並列アプリケーションの性能に及ぼす影響が無視できなくなっている。この... [more] |
VLD2019-58 CPSY2019-56 RECONF2019-48 pp.25-30 |
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC (共催) RECONF, VLD, CPSY (共催) (連催) [詳細] |
2020-01-22 14:45 |
神奈川 |
慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 (神奈川県) |
マルチFPGAにおける複数スイッチを使用した際の性能評価 ○伊藤光平・飯塚健介・山内脩吾・弘中和衛(慶大)・胡 曜・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大) VLD2019-60 CPSY2019-58 RECONF2019-50 |
Flow-in-Cloud(FiC)は複数のミドルクラスのFPGAを搭載したボードを高速シリアルリンクで接続したシステム... [more] |
VLD2019-60 CPSY2019-58 RECONF2019-50 pp.37-42 |