研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT, ITE-SIP (共催) (連催) [詳細] |
2025-02-19 15:00 |
北海道 |
北海道大学 |
バイオリン装着型カメラと画像認識AIを用いた運弓動作の解析と技量評価に関する研究 ○鯖戸皐生・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) ITS2024-92 IE2024-84 |
[more] |
ITS2024-92 IE2024-84 pp.231-236 |
IE, MVE, IMQ (共催) CQ (併催) [詳細] |
2024-03-13 11:30 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
MediaPipe Handsとゲートタイム情報を利用したピアノ演奏の運指認識に関する研究 ○倉地明陽・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) IMQ2023-17 IE2023-72 MVE2023-46 |
本稿ではピアノ演奏中の左右の手の交差に対して頑健な運指認識手法を提案する.従来手法では演奏中の手の上を他方の手が通過する... [more] |
IMQ2023-17 IE2023-72 MVE2023-46 pp.25-28 |
IE, MVE, IMQ (共催) CQ (併催) [詳細] |
2024-03-14 15:40 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
AIによるジャンプ分類のためのフィギュアスケート選手の動作解析に関する研究 ○椿井友也・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) IMQ2023-53 IE2023-108 MVE2023-82 |
本論文では6種類のフィギュアスケートのジャンプをAIで自動判定することを目的とし,MediaPipe Poseから得られ... [more] |
IMQ2023-53 IE2023-108 MVE2023-82 pp.220-223 |
PRMU, IBISML (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2023-03-02 09:00 |
北海道 |
はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
YOLOv7を用いた音符と五線の同時検出に関する検討 ○神谷 媛・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) PRMU2022-62 IBISML2022-69 |
[more] |
PRMU2022-62 IBISML2022-69 pp.23-27 |
PRMU, IBISML (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2023-03-02 10:45 |
北海道 |
はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
デジタルメイクシステムにおける流行スタイルの学習と推薦に関する研究 ○佐藤禎美・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) PRMU2022-75 IBISML2022-82 |
メイクアップには頬や口など顔の部位ごとに多くの商品が存在するが,購入前に最適な組み合わせをシミュレーションすることが難し... [more] |
PRMU2022-75 IBISML2022-82 pp.93-96 |
PRMU, IBISML (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2023-03-03 16:30 |
北海道 |
はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
内観シミュレーションへのCycleGANの応用方法の検討 ○葉木達矢・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) PRMU2022-118 IBISML2022-125 |
本研究では画像生成技術の一つであるCycleGANを用いた内観シミュレーション手法を提案する。提案手法では事前に複数のC... [more] |
PRMU2022-118 IBISML2022-125 pp.319-322 |
IMQ, MVE, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2022-03-09 10:10 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) |
テニス映像における選手およびボールの追跡方法に関する一検討 ○松本浩介(神戸大)・玉衛淳輝(アイレット)・黒木修隆(神戸大)・平野健介(アイレット)・沼 昌宏(神戸大) IMQ2021-16 IE2021-78 MVE2021-45 |
本稿では画像処理によるテニス映像の解析に関する一検討を報告する. 提案手法では,テニスコートの4隅の座標をハフ変換を用い... [more] |
IMQ2021-16 IE2021-78 MVE2021-45 pp.33-38 |
IMQ, MVE, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2022-03-09 11:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) |
サッカー中継映像におけるYOLOv4を用いたフィールド特徴点と選手の同時検出 ○大石一哉(神戸大)・玉衛淳輝(アイレット)・黒木修隆(神戸大)・平野健介(アイレット)・沼 昌宏(神戸大) IMQ2021-20 IE2021-82 MVE2021-49 |
近年,スポーツにおいて試合の分析にデータを活用する機会が増えており,映像から自動で統計データを抽出する技術に需要がある.... [more] |
IMQ2021-20 IE2021-82 MVE2021-49 pp.55-59 |
IMQ, MVE, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2022-03-10 11:45 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) |
YCbCr空間におけるDCTとCNNを用いた画像内の改ざん領域の検出 ○辻井大夢(神戸大)・多谷邦彦(京都府警)・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) IMQ2021-41 IE2021-103 MVE2021-70 |
[more] |
IMQ2021-41 IE2021-103 MVE2021-70 pp.163-166 |
IMQ, MVE, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2022-03-11 17:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) |
CNNを用いたファッションの学習とコーディネート推薦 ○玉串祐太郎・村岡雄太・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) IMQ2021-67 IE2021-129 MVE2021-96 |
[more] |
IMQ2021-67 IE2021-129 MVE2021-96 pp.301-305 |
IMQ |
2021-10-22 13:45 |
大阪 |
阪大吹田キャンパス |
A Tiny Convolutional Neural Network for Image Super-Resolution ○Kazuya Urazoe・Nobutaka Kuroki・Yu Kato・Shinya Ohtani(Kobe Univ.)・Tetsuya Hirose(Osaka Univ.)・Masahiro Numa(Kobe Univ.) IMQ2021-7 |
[more] |
IMQ2021-7 pp.2-7 |
ICD, CPSY, CAS (共催) |
2017-12-14 15:10 |
沖縄 |
アートホテル石垣島 |
時間計測アプリケーションに向けた抵抗レスで面積利用効率の高い超低電力フルオンチップ弛張発振器 ○浅野大樹・廣瀬哲也・尾崎年洋・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) CAS2017-98 ICD2017-86 CPSY2017-95 |
本稿では,時間計測アプリケーションに向けた抵抗レスで
面積利用効率の高い超低電力フルオンチップ弛張発振器を提案する.
... [more] |
CAS2017-98 ICD2017-86 CPSY2017-95 p.141 |
ICD, CPM, ED, EID, EMD, MRIS, OME, SCE, SDM (共催) QIT (併催) [詳細] |
2017-01-31 15:00 |
広島 |
みやじま杜の宿(広島) |
時間計測アプリケーションに向けた超低電力フルオンチップ電流比較型RC発振器 ○浅野大樹・廣瀬哲也・椿 啓志・三好太朗・尾崎年洋・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) EMD2016-85 MR2016-57 SCE2016-63 EID2016-64 ED2016-128 CPM2016-129 SDM2016-128 ICD2016-116 OME2016-97 |
本稿では,製造プロセスのばらつき,電源電圧の変動,そして温度変化 (PVT ばらつき) に対して安定であり,小面積で低電... [more] |
EMD2016-85 MR2016-57 SCE2016-63 EID2016-64 ED2016-128 CPM2016-129 SDM2016-128 ICD2016-116 OME2016-97 pp.81-86 |
ICD, CPSY (共催) |
2016-12-15 15:30 |
東京 |
東京工業大学 |
[ポスター講演]超低電力・環境発電デバイスに向けた最大発電量予測システム ○佐藤孝憲・廣瀬哲也・尾崎年洋・浅野大樹・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) ICD2016-86 CPSY2016-92 |
本稿では,エネルギーハーベスティング技術に向けた最大発電量予測システムを提案する.
提案回路は,電流源DACとキャパシ... [more] |
ICD2016-86 CPSY2016-92 p.105 |
ICD, CPSY (共催) |
2016-12-15 15:30 |
東京 |
東京工業大学 |
[ポスター講演]適応バイアス技術を用いた低電流・高速スイッチトキャパシタ型増幅回路 ○竹川和希・廣瀬哲也・尾崎年洋・浅野大樹・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) ICD2016-87 CPSY2016-93 |
本稿では,適応バイアス技術を用いたスイッチトキャパシタ型増幅回路を提案する.提案回路は,信号遷移時に動作電流を増大させる... [more] |
ICD2016-87 CPSY2016-93 p.107 |
RECONF |
2016-09-06 13:50 |
富山 |
富山大学 |
近似を導入した簡略化アルゴリズムに基づくRNN回路のリソース削減と高効率化 ○村田大智・廣瀬哲也・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) RECONF2016-38 |
本稿では,時系列情報の学習に有効なニューラルネットワークであるRNN(Recurrent Neural Network)... [more] |
RECONF2016-38 pp.69-74 |
ICD, SDM (共催) ITE-IST (連催) [詳細] |
2016-08-01 10:00 |
大阪 |
中央電気倶楽部 |
高速起動を特徴とした間欠動作型VLSIシステム用32-MHzオンチップクロック源回路 ○浅野大樹・廣瀬哲也・三好太朗・椿 啓志・尾崎年洋・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) SDM2016-49 ICD2016-17 |
本稿では,高速起動を特徴とした間欠動作型VLSIシステム用32-MHzオンチップクロック源回路を提案する.提案回路は,従... [more] |
SDM2016-49 ICD2016-17 pp.3-8 |