お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CNR, BioX
(共催)
2022-03-04
11:30
ONLINE オンライン開催 モダリティと対話者間関係性が共通基盤構築過程に与える影響の分析
古谷優樹齋藤光輝小倉功裕慶大)・光田 航東中竜一郎NTT)・高汐一紀慶大BioX2021-51 CNR2021-32
ロボットやバーチャルエージェントが人と自然に対話するためには,ユーザーとの共通基盤を構築することが不可欠である.人間同士... [more] BioX2021-51 CNR2021-32
pp.25-31
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2021-11-25
13:50
東京 機械振興会館 (予定)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
パートナーロボットの受容要因の分析 ~ 動物らしさとは何か? ~
齋藤光輝古谷優樹高汐一紀慶大CNR2021-9
本研究では,パートナーロボットが家庭に受容されていく中でどのような動物らしさが重要になっているかを分析した.アンケートで... [more] CNR2021-9
pp.11-15
CNR 2018-06-14
16:00
東京 首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス(東京) ロボットの段階的成長過程のデザイン
齋藤光輝慶應藤沢高)・谷中健大朗高汐一紀慶大CNR2018-4
 [more] CNR2018-4
pp.19-22
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会