研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2024-07-11 09:35 |
北海道 |
小樽市民会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
衛星光通信の初期捕捉時間の短縮検討 ○尾野仁深・楢崎梨央・原口英介(三菱電機) EMT2024-6 MW2024-30 OPE2024-9 EST2024-7 MWPTHz2024-13 |
衛星光通信技術の進展に伴い,地上・近地球・深宇宙を含むカバレッジの拡充が進むと考えられる.衛星光通信において,相互に相手... [more] |
EMT2024-6 MW2024-30 OPE2024-9 EST2024-7 MWPTHz2024-13 pp.1-4 |
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2024-07-11 10:25 |
北海道 |
小樽市民会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複数のローカルビーム間位相同期によるサブアレイCBCの基本実証 ○秋山智浩・原口英介・鈴木貴敬・楢崎梨央・尾野仁深(三菱電機) EMT2024-8 MW2024-32 OPE2024-11 EST2024-9 MWPTHz2024-15 |
高輝度レーザ光を生成する方法として,複数のレーザビーム空間を位相合成するコヒーレントビーム合成 (CBC: Cohere... [more] |
EMT2024-8 MW2024-32 OPE2024-11 EST2024-9 MWPTHz2024-15 pp.9-12 |
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2024-07-11 14:05 |
北海道 |
小樽市民会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高出力レーザーシステムの実現に向けた疑似ランダム信号を重畳した光フェーズドアレイシステムに関する検討 ○原口英介・尾野仁深・楢崎梨央・秋山智浩(三菱電機) EMT2024-13 MW2024-37 OPE2024-16 EST2024-14 MWPTHz2024-20 |
高出力レーザはレーザ加工だけでなく、超長距離光空間通信や、レーザ光給電などの実現に向け必須技術である。光フェーズドアレイ... [more] |
EMT2024-13 MW2024-37 OPE2024-16 EST2024-14 MWPTHz2024-20 pp.24-27 |
EST, MW, EMT, OPE, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2023-07-20 15:15 |
北海道 |
室蘭工業大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
自由空間光通信に向けたフレネル反射を用いた小型光フェーズドアレイシステムに関する検討 ○原口英介・秋山智浩・尾野仁深・竹本裕太・辻 秀伸(三菱電機) EMT2023-33 MW2023-51 OPE2023-33 EST2023-33 MWPTHz2023-29 |
[more] |
EMT2023-33 MW2023-51 OPE2023-33 EST2023-33 MWPTHz2023-29 pp.131-134 |
EST, MW, EMT, OPE, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2023-07-20 15:40 |
北海道 |
室蘭工業大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
単一光検出器により複数のビーム角度を同時検出可能なコヒーレントビーム結合のビーム評価 ○秋山智浩・藤江彰裕・原口英介・辻 秀伸(三菱電機) EMT2023-34 MW2023-52 OPE2023-34 EST2023-34 MWPTHz2023-30 |
[more] |
EMT2023-34 MW2023-52 OPE2023-34 EST2023-34 MWPTHz2023-30 pp.135-138 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2023-07-14 12:00 |
北海道 |
北海道立道民活動センター(かでる2・7) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
超小型衛星を用いたコヒーレント光通信用レーザ光源の軌道上評価の初期運用結果 ○竹本裕太・西岡隼也・藤江彰裕・原口英介・安藤俊行(三菱電機) SAT2023-28 |
[more] |
SAT2023-28 pp.102-106 |
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-07-20 11:15 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ビーム強度の高出力化に向けたコヒーレントビーム結合方式の開発 ○藤江彰裕・秋山智浩・竹本裕太・原口英介・安藤俊行・落水秀晃・秋野陽介(三菱電機) EMT2022-42 MW2022-66 OPE2022-45 EST2022-43 MWPTHz2022-40 |
[more] |
EMT2022-42 MW2022-66 OPE2022-45 EST2022-43 MWPTHz2022-40 pp.168-173 |
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-07-20 11:40 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
追尾用角度検出器を統合したコヒーレント光受信器の開発 ○尾野仁深・秋山智浩・原口英介・安藤俊行(三菱電機) EMT2022-43 MW2022-67 OPE2022-46 EST2022-44 MWPTHz2022-41 |
近年,観測衛星のデータ量の増加から,小型・低消費電力で,高速伝送が可能な光衛星通信技術が求められている.小型衛星への搭載... [more] |
EMT2022-43 MW2022-67 OPE2022-46 EST2022-44 MWPTHz2022-41 pp.174-177 |
MW, EST, OPE, MWP, EMT (共催) IEE-EMT, THz (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2019-07-18 15:10 |
北海道 |
函館市中央図書館 (北海道) |
デジタル通信用光トランシーバを活用したアナログRoF伝送信号の位相変動補償 ○藤江彰裕・秋山智浩・西岡隼也・原口英介・安藤俊行(三菱電機) EMT2019-28 MW2019-41 OPE2019-32 EST2019-30 MWP2019-28 |
[more] |
EMT2019-28 MW2019-41 OPE2019-32 EST2019-30 MWP2019-28 pp.127-132 |
MW, EST, OPE, MWP, EMT (共催) IEE-EMT, THz (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2019-07-18 15:35 |
北海道 |
函館市中央図書館 (北海道) |
衛星搭載用のコヒーレント光源の開発 ○安藤俊行・原口英介・佐藤義也・長谷川清智・竹本裕太・矢島雄三(三菱電機) EMT2019-29 MW2019-42 OPE2019-33 EST2019-31 MWP2019-29 |
[more] |
EMT2019-29 MW2019-42 OPE2019-33 EST2019-31 MWP2019-29 pp.133-137 |
OCS, PN, NS (併催) |
2019-06-21 15:10 |
岩手 |
MALIOS(盛岡) (岩手県) |
デジタル通信用光トランシーバを活用した高位相安定アナログRoF伝送 ○藤江彰裕・秋山智浩・西岡隼也・原口英介・安藤俊行(三菱電機) OCS2019-17 |
(事前公開アブストラクト) 我々は,市販で入手可能なデジタル光通信向け光トランシーバ SFP+(Small-Form-F... [more] |
OCS2019-17 pp.37-41 |
EST, MW, OPE, MWP, EMT (共催) IEE-EMT, THz (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2018-07-19 13:10 |
北海道 |
洞爺観光ホテル (北海道) |
デジタル通信用光送受信モジュールのマルチトーン駆動によるアナログRoF伝送 ○藤江彰裕・尾野仁深・西岡隼也・原口英介・安藤俊行(三菱電機) EMT2018-25 MW2018-40 OPE2018-28 EST2018-23 MWP2018-24 |
[more] |
EMT2018-25 MW2018-40 OPE2018-28 EST2018-23 MWP2018-24 pp.101-104 |
EST, MW, OPE, MWP, EMT (共催) IEE-EMT, THz (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2018-07-19 13:35 |
北海道 |
洞爺観光ホテル (北海道) |
デジタルコヒーレント光通信コンポーネントの風計測ライダへの適用開発 ○安藤俊行・原口英介・藤江彰裕・尾野仁深(三菱電機) EMT2018-26 MW2018-41 OPE2018-29 EST2018-24 MWP2018-25 |
[more] |
EMT2018-26 MW2018-41 OPE2018-29 EST2018-24 MWP2018-25 pp.105-108 |
EST, MW, OPE, MWP, EMT (共催) IEE-EMT, THz (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2018-07-20 11:35 |
北海道 |
洞爺観光ホテル (北海道) |
フィードバック制御を用いた波長可変光源の線幅狭窄化 ○原口英介・藤江彰裕・長谷川清智・望月啓太・上野雄鋭・安藤俊行(三菱電機) EMT2018-38 MW2018-53 OPE2018-41 EST2018-36 MWP2018-37 |
[more] |
EMT2018-38 MW2018-53 OPE2018-41 EST2018-36 MWP2018-37 pp.171-174 |
US, EA (併催) |
2018-01-23 13:00 |
大阪 |
関西大学 (大阪府) |
[ポスター講演]超音波キャビテーションによる微細藻類の破壊機構の解明 ○池野 孝・合田直人・山中翔平・原口佳祐・山本 健(関西大) US2017-83 |
水中微生物が超音波により不活性化されることはよく知られている.我々は藻類や菌類等の試料に対して超音波処理を行うことにより... [more] |
US2017-83 pp.7-12 |
US, EA (併催) |
2018-01-23 13:00 |
大阪 |
関西大学 (大阪府) |
[ポスター講演]超音波によるマイクロカプセルの破壊に関する機械的特性 ○山中翔平・池野 孝・合田直人・原口佳祐・山本 健(関西大) US2017-84 |
近年,水中微生物の不活性化に関する研究が多数報告されている.この手段の一つとして,超音波による水中微生物の破壊が挙げられ... [more] |
US2017-84 pp.13-16 |
MWP, OPE, EMT, MW, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2017-07-20 15:30 |
北海道 |
帯広商工会議所 (北海道) |
フェーズドアレイレーザの実現に向けたセロダイン変調による位相制御方法の検討 ○原口英介・尾野仁深・西岡隼也・藤江彰裕・安藤俊行(三菱電機) EMT2017-19 MW2017-44 OPE2017-24 EST2017-21 MWP2017-21 |
[more] |
EMT2017-19 MW2017-44 OPE2017-24 EST2017-21 MWP2017-21 pp.71-74 |
OPE, MW, EMT, MWP, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2016-07-21 15:05 |
北海道 |
網走 オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000) (北海道, 北海道) |
半導体光増幅器を用いた風計測ライダ向けコヒーレントパルス送信光源の開発 ○原口英介・尾野仁深・安藤俊行(三菱電機) EMT2016-13 MW2016-44 OPE2016-25 EST2016-14 MWP2016-15 |
[more] |
EMT2016-13 MW2016-44 OPE2016-25 EST2016-14 MWP2016-15 pp.43-48 |
OPE, MW, EMT, MWP, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2016-07-21 15:30 |
北海道 |
網走 オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000) (北海道, 北海道) |
パルスセロダイン変調に基づく風計測ライダ用コヒーレント光送受信技術 ○安藤俊行・原口英介・尾野仁深(三菱電機) EMT2016-14 MW2016-45 OPE2016-26 EST2016-15 MWP2016-16 |
[more] |
EMT2016-14 MW2016-45 OPE2016-26 EST2016-15 MWP2016-16 pp.49-53 |
OPE, MW, EMT, MWP, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2016-07-21 15:55 |
北海道 |
網走 オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000) (北海道, 北海道) |
受信用光BFNにおけるマルチビーム分離機能の原理実証 ○尾野仁深・原口英介・安藤俊行・長瀬勝照(三菱電機)・三浦 周・赤石 明・高橋 卓・豊嶋守生(NICT) EMT2016-15 MW2016-46 OPE2016-27 EST2016-16 MWP2016-17 |
近年,社会インフラに対応した衛星通信プラットフォームの実現が望まれている.そこで,衛星でマイクロ波を送受信する際に,衛星... [more] |
EMT2016-15 MW2016-46 OPE2016-27 EST2016-16 MWP2016-17 pp.55-60 |