お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 77件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-12
14:40
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]UAVを活用するスマートワイヤレスシステムに関する研究
タン ザカン東工大RCC2023-13 NS2023-31 RCS2023-83 SR2023-30 SeMI2023-24
Beyond 5G (B5G)/6G においては移動通信システムが社会の基盤的インフラとして機能されることが期待されてい... [more] RCC2023-13 NS2023-31 RCS2023-83 SR2023-30 SeMI2023-24
p.1(RCC), p.1(NS), p.25(RCS), p.25(SR), p.19(SeMI)
RCS 2023-06-14
11:20
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
WLANにおけるBSSカラーリングメカニズムに基づく干渉制御のシステム設計・評価
三浦 陸タン ザ カン東工大)・山本洋介福田航平岸田昌巳中出賢太郎新居隆之フルノシステムズRCS2023-38
WLANにおける衝突回避プロトコルとして,CSMA/CA (Carrier Sense Multiple Access ... [more] RCS2023-38
pp.59-62
SR 2023-05-11
14:55
北海道 生涯学習センター きらん(東室蘭)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]HAPSを用いた電波発信源の位置推定システムに関する検討
古瀬佑太タン ザカン東工大)・田中翔馬ソフトバンクSR2023-10
近年、制限を超えた電力や不法な周波数で電波を利用する不法無線局が増加している。今日ではそれらの不法無線局を取り締まるため... [more] SR2023-10
pp.55-57
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-03
09:45
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]高高度センサを用いた位置指紋法の有効性評価のための測定
亀井拓人タン ザ カン東工大)・田中翔馬ソフトバンクSR2022-94
従来の地上センサを用いた幾何的位置推定手法では,NLoS環境における精度劣化が課題であった.そこで,統計的手法である位置... [more] SR2022-94
pp.47-49
SAT, RCS
(併催)
2022-08-25
14:20
北海道 函館市亀田交流プラザ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]ミリ波搭載ドローン基地局群による臨時型通信網構築に関する研究
タン ザカン東工大SAT2022-32 RCS2022-107
災害地支援を行うレスキュー隊やロボットに対し,映像伝送等の情報通信インフラを迅速かつ安定に供給することは非常に重要である... [more] SAT2022-32 RCS2022-107
p.24(SAT), p.60(RCS)
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-02
14:35
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]UAVを活用した時系列位置指紋法による屋外位置推定技術に関する研究
土屋恒平タン ザ カン東工大)・田中翔馬ソフトバンクSR2021-95
 [more] SR2021-95
p.48
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-04
14:05
ONLINE オンライン開催 ミリ波ドローン基地局の実験系構築に関する研究
森岡友貴小笹聖典タン ザカン東工大RCS2021-288
現在では,高品質な通信が誰にでも提供されるのは当たり前となっている一方で,十分な通信が行えない場合もある.例えば大きな災... [more] RCS2021-288
pp.177-182
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-04
14:30
ONLINE オンライン開催 上下回線を有するドローンネットワークにおけるアンテナ偏波面に関する検討
岡田拓馬タン ザカン東工大RCS2021-289
地震, 津波といった自然災害が起きた場合, 救助隊のための映像伝送による被災状況の把握や被災者のための避難情報の収集など... [more] RCS2021-289
pp.183-188
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-05
11:20
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
Resource Allocation Based on Multi-Armed Bandits for Dynamic Spectrum Access System
Amr AmrallahTokyo Tech)・Ehab Mahmoud MohamedAswan Univ.)・Gia Khanh TranKei SakaguchiTokyo TechSR2019-127
The Dynamic Spectrum Access (DSA) system is considered an ef... [more] SR2019-127
pp.87-92
NS, RCS
(併催)
2019-12-20
09:00
徳島 徳島大学 通信事業者及びバックホール事業者を考慮したMECセルラネットワークの設計
中里 仁中村 誠ユ タオ李 宗典タン ザカン阪口 啓東工大NS2019-150 RCS2019-253
近年,セルラネットワークを利用するデバイス数の増加により,モバイルトラヒックが増加している.これに対してアクセス側でトラ... [more] NS2019-150 RCS2019-253
pp.83-88
SR 2018-10-31
13:25
海外 Mandarin Hotel, Bangkok, Thailand [ポスター講演]Performance Evaluation for Millimeter-wave Backhaul and Edge Cloud Networks
Makoto NakamuraTokyo Tech)・Ricardo SantosKAU)・Konstantin KoslowskiFraunhofer HHI)・Hiroaki NishiuchiGia Khanh TranKei SakaguchiTokyo TechSR2018-87
近年、モバイルトラヒックが急増しており、5Gネットワークは高速通信を実現することが求められている。さらに、自動運転のよう... [more] SR2018-87
pp.73-74
SRW 2018-08-20
16:25
岡山 岡山大学 [招待講演]Localization of Unknown Radios in Urban Environments -- On-campus Experiment Results --
Azril HanizGia Khanh TranKei SakaguchiJun-ichi TakadaTokyo Tech.)・Toshihiro YamaguchiTsutomu MitsuiShintaro ArataKodenSRW2018-20
 [more] SRW2018-20
pp.63-68
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-13
13:35
北海道 函館アリーナ ミリ波メッシュバックホールネットワークにおける干渉低減法に関する研究
中村 誠タン ザカン阪口 啓東工大RCC2018-53 NS2018-77 RCS2018-122 SR2018-53 ASN2018-47
近年,モバイルトラヒックが急速に増加しており,快適な通信環境を構築するために5Gでは高速通信の実現が要求されている.高速... [more] RCC2018-53 NS2018-77 RCS2018-122 SR2018-53 ASN2018-47
pp.123-130(RCC), pp.197-204(NS), pp.205-212(RCS), pp.151-158(SR), pp.139-146(ASN)
RCS, SR, SRW
(併催)
2018-03-02
09:00
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク [依頼講演]Machine Learning Based Regression of Fingerprint Database for Unknown Radio Localization
Azril HanizGia Khanh TranKei SakaguchiJun-ichi TakadaTokyo Tech)・Toshihiro YamaguchiTsutomu MitsuiShintaro ArataKoden ElectronicsSR2017-129
 [more] SR2017-129
pp.81-88
SR, SRW
(併催)
2017-10-23
14:00
海外 Grand Hotel Palatino, Rome, Italy [ポスター講演]Deterministic and Probabilistic Fingerprint-based Localization utilizing RSS and Phase-difference
Azril HanizGia Khanh TranKei SakaguchiJun-ichi TakadaTokyo Tech)・Toshihiro YamaguchiTsutomu MitsuiShintaro ArataKoden ElectronicsSR2017-69 SRW2017-22
 [more] SR2017-69 SRW2017-22
pp.11-18(SR), pp.17-24(SRW)
SR, SRW
(併催)
2017-10-23
14:00
海外 Grand Hotel Palatino, Rome, Italy [ポスター講演]Robust and Low Complexity Signal Detection Method based on Power Spectrum under Noise Uncertainty
Hiroyuki Kamata・○Gia Khanh TranKei SakaguchiKiyomichi ArakiTokyo TechSR2017-73 SRW2017-25
 [more] SR2017-73 SRW2017-25
pp.25-26(SR), pp.29-30(SRW)
SR 2017-05-26
10:00
東京 東京ビッグサイト(ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2017 会場内) [技術展示]5G-MiEdge -- Millimeter-wave Edge Cloud as an Enabler for 5G Ecosystem --
Konstantin KoslowskiJens PilzRichard WeilerWilhelm KeusgenThomas HausteinFHG)・Gia Khanh TranHiroaki OgawaHiroaki NishiuchiTakashi TomuraKei SakaguchiTokyo Inst. of Tech.SR2017-9
 [more] SR2017-9
p.55
RCS, SR, SRW
(併催)
2017-03-01
14:25
東京 東京工業大学 モバイルエッジクラウドを活用する5Gセルラネットワークのプリフェッチング制御法に関する検討
西内大晃タン ザ カン谷口哲樹荒木純道阪口 啓東工大SR2016-94
近年,スマートフォンやタブレット端末の普及によるモバイルトラヒックの増加に加え,今後のIoT (Internet of ... [more] SR2016-94
pp.21-24
RCS 2016-10-20
13:50
神奈川 YRP(横須賀) [依頼講演]ミリ波を用いる5Gセルラネットワークを実現するために
タン ザカン阪口 啓荒木純道安藤 真広川二郎府川和彦張 裕淵高田潤一齋藤健太郎松澤 昭岡田健一宮原正也東工大RCS2016-167
東京工業大学では次世代セルラシステムのアーキテクチャとしてミリ波ヘテロジニアスネットワークを推奨してきた. 本稿では東京... [more] RCS2016-167
pp.83-88
CQ
(第二種研究会)
2016-10-06
14:20
長野 JA長野県ビル [ポスター講演]Wi-Fi位置指紋法と歩行者デッドレコニングを用いた屋内測位システム
小坂亮太タン ザ カン阪口 啓荒木純道東工大
近年,駅構内や商業施設内におけるナビゲーションやジオフェンシングといった位置情報サービスの普及により屋内測位システムが注... [more]
 77件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会