研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
EMM |
2023-01-26 09:55 |
宮城 |
東北大 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Isotropic NetworkとCNNモデル間における敵対的事例の転移性について ○田中美貴(都立大)・越前 功(NII)・貴家仁志(都立大) EMM2022-62 |
深層学習(DNN)モデルは敵対的事例(AE)によって予測結果を誘導される危険があることが知られている.加えて,あるソース... [more] |
EMM2022-62 pp.7-12 |
CAS, SIP, VLD, MSS (共催) |
2022-06-16 14:40 |
青森 |
八戸工業大学 1号館201室(多目的ホール) (青森県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
秘密鍵を用いた画像分類器のAutoAttackに対する頑健性評価 ○田中美貴・エイプリルピョン マウンマウン(都立大)・越前 功(NII)・貴家仁志(都立大) CAS2022-7 VLD2022-7 SIP2022-38 MSS2022-7 |
深層学習モデルの予測結果を不正に操作する敵対的事例攻撃に対する対策が,急務の課題となっている.本稿では,先に提案した秘密... [more] |
CAS2022-7 VLD2022-7 SIP2022-38 MSS2022-7 pp.34-39 |
IT, EMM (共催) |
2022-05-17 15:30 |
岐阜 |
岐阜大学 (岐阜県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
敵対的ノイズとJPEG圧縮由来の歪みの相関を用いた敵対的事例検出の研究 ○角森健太・山﨑裕真・栗林 稔・舩曵信生(岡山大)・越前 功(NII) IT2022-6 EMM2022-6 |
微小な摂動が加えられた敵対的事例は,畳み込みニューラルネットワークを用いた画像分類器を誤分類させる.東らは異なる強度のノ... [more] |
IT2022-6 EMM2022-6 pp.29-34 |
IT, EMM (共催) |
2022-05-17 15:55 |
岐阜 |
岐阜大学 (岐阜県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
表示領域と秘匿データ領域を持つB2C向け円形カラー2次元シンボルの検討 ○寺浦信之(テララコード研)・越前 功(NII)・岩村惠一(東京理科大) IT2022-7 EMM2022-7 |
B2C用途向け2次元シンボルを検討した.QRコードは1994年に発表されたマトリックス型の2次元シンボルである.QRコー... [more] |
IT2022-7 EMM2022-7 pp.35-40 |
EMM, IT (共催) |
2021-05-21 13:10 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
複数のAuto Encoderに対する応答特性を用いた敵対的事例の検出法 ○山﨑裕真・栗林 稔・舩曵信生(岡山大)・グエン フイ ホン・越前 功(NII) IT2021-11 EMM2021-11 |
敵対的事例に含まれる微小なノイズを取り除くことで,画像分類の結果が正常な画像ラベルに戻り,ノイズを除去するフィルタの強度... [more] |
IT2021-11 EMM2021-11 pp.60-65 |
EMM |
2021-03-04 14:15 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[ポスター講演]複数のフィルタ強度によるCNN画像分類器の応答特性を用いた敵対的事例の検出法 ○東 亮憲・栗林 稔・舩曵信生(岡山大)・Huy Hong Nguyen・越前 功(NII) EMM2020-70 |
悪意のあるノイズが混入された画像,音声,動画は,敵対的事例と呼ばれ,意図的に機械学習システムの出力を誤らせることから問題... [more] |
EMM2020-70 pp.19-24 |
EMM |
2020-03-05 16:45 |
沖縄 |
大濱信泉記念館(石垣島) (沖縄県) (開催中止,技報発行あり) |
[ポスター講演]非可逆圧縮の圧縮率の変化に伴う挙動解析に基づく敵対的事例の検知法 ○東 亮憲・栗林 稔・舩曵信生(岡山大)・Huy Hong Nguyen・越前 功(NII) EMM2019-123 |
敵対的事例は,CNN 画像分類器が誤って識別するように意図的に造られた小さな摂動を入力に加える攻撃であり,その摂動を人間... [more] |
EMM2019-123 pp.113-116 |
EMM |
2019-03-14 10:40 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
サブセル分割二重符号化を用いたQRシンボルへの電子署名の互換性を保つ実装検討 ○寺浦信之(テララコード研)・越前 功(NII)・岩村惠一(東京理科大) EMM2018-113 |
QRシンボルに記憶させたデータをスマートフォンで読み取り,WEBの参照や,読取った口座に支払い金額を振り込むことがなされ... [more] |
EMM2018-113 pp.117-122 |
EMM, LOIS, IE (共催) IEE-CMN, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2018-09-28 13:15 |
大分 |
ビーコンプラザ(別府国際コンベンションセンター) (大分県) |
電子指紋符号における不正者検出のための動的戦略推定 ○安井達哉・栗林 稔・舩曵信生(岡山大)・越前 功(NII) LOIS2018-19 IE2018-39 EMM2018-58 |
確率的に構成される電子指紋符号に対して,結託者を検出するための最適な検出器が提案されている.しかし,この検出器は,検出の... [more] |
LOIS2018-19 IE2018-39 EMM2018-58 pp.65-70 |
IT, EMM (共催) |
2018-05-18 14:20 |
東京 |
東京工業大学(大岡山キャンパス) (東京都) |
Efficient schemes for encoding and decoding of non-adaptive group testing ○Thach V. BUI(SOKENDAI)・Minoru Kuribayashi(Okayama Univ.)・Tetsuya Kojima(TOKYO KOSEN)・Roghayyeh Haghvirdinezhad(NJIT)・Isao Echizen(NII) IT2018-10 EMM2018-10 |
[more] |
IT2018-10 EMM2018-10 pp.53-58 |
EMM |
2018-01-30 11:30 |
宮城 |
東北大学 青葉山キャンパス (宮城県) |
機械学習を用いた難視性パターン抽出手法の改善 ○松江勇輝・金田北洋・岩村惠市(東京理科大)・越前 功(NII) EMM2017-75 |
[more] |
EMM2017-75 pp.49-54 |
EMM, IE, LOIS (共催) IEE-CMN, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2017-09-05 11:00 |
京都 |
京都大学 百周年時計台記念館 (京都府) |
[フェロー記念講演]現実とバーチャルの境界で情報を制御する ~ メディアセキュリティ・プライバシーのこれから ~ ○越前 功(NII) LOIS2017-21 IE2017-42 EMM2017-50 |
IoT(Internet of Things)の進展により,ネットワークにつながれたセンサー群がいたるところに存在し,生... [more] |
LOIS2017-21 IE2017-42 EMM2017-50 pp.63-64 |
SITE, EMM, ISEC, ICSS (共催) IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT (共催) (連催) [詳細] |
2017-07-15 13:50 |
東京 |
内田洋行東京本社ショールーム (東京都) |
ステガノグラフィANGOのテンプレートマッチングへの応用 ○石塚裕一(三菱電機)・越前 功(NII)・岩村惠市(東京理科大)・櫻井幸一(九大) ISEC2017-33 SITE2017-25 ICSS2017-32 EMM2017-36 |
二つ(以上)の異なる情報と、それらの間の演算によって、全く別の第三の情報を抽出するANGO(Asymmetric Non... [more] |
ISEC2017-33 SITE2017-25 ICSS2017-32 EMM2017-36 pp.247-252 |
EMM, IT (共催) |
2017-05-23 11:55 |
山形 |
山形大学(米沢キャンパス) (山形県) |
二重符号化二次元コードのパターンマスク秘匿化へのRS符号を用いた誤り訂正の影響検討 ○寺浦信之(テララコード研)・岩村惠市(東京理科大)・越前 功(NII)・櫻井幸一(九大) IT2017-12 EMM2017-12 |
二次元コードの黒セルを普通黒インク(赤外線吸収)と特殊黒インク(赤外線透過)により符号化し,二次元コードに秘匿データを付... [more] |
IT2017-12 EMM2017-12 pp.67-72 |
PRMU |
2016-10-21 16:20 |
宮崎 |
宮崎大学 (宮崎県) |
ステガノグラフィ(ANGO)のテンプレートマッチングへの応用 ~ 暗号技術と画像処理技術の異分野連携 ~ ○石塚裕一(九大)・越前 功(NII)・岩村惠市(東京理科大)・櫻井幸一(九大) PRMU2016-108 |
坂口安吾の小説「アンゴウ」をヒントにANGO(Asymmetric Nondestractive steGanOgrap... [more] |
PRMU2016-108 pp.97-102 |
EMM, ISEC, SITE, ICSS (共催) IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT (併催) (連催) [詳細] |
2016-07-14 13:50 |
山口 |
中市コミュニティーホール Nac (山口県) |
クリアインクを用いた難視性パターンからの情報抽出に関する研究 ○松江勇輝(東京理科大)・金田北洋(阪府大)・岩村恵市(東京理科大)・越前 功(NII) ISEC2016-15 SITE2016-9 ICSS2016-15 EMM2016-23 |
紙媒体は現代の電子化社会においても情報伝達手段として普及している。その一方で、電子メディアに対する保護技術と比較すると紙... [more] |
ISEC2016-15 SITE2016-9 ICSS2016-15 EMM2016-23 pp.13-18 |
IT, EMM (共催) |
2016-05-19 14:45 |
北海道 |
小樽経済センター (北海道) |
単一ドット方式情報埋込法へのLDPC符号/Sum-Product復号法適用による誤り訂正シミュレーション ○金田北洋(阪府大)・姉崎恭行・岩村恵市(東京理科大)・越前 功(NII) IT2016-7 EMM2016-7 |
本報告では,単一ドット方式情報埋込法における抽出率の改善を目的として,前景(文字)有り原稿
で,LDPC符号/Sum-... [more] |
IT2016-7 EMM2016-7 pp.37-42 |
EA, SP, SIP (共催) |
2016-03-29 11:10 |
大分 |
別府国際コンベンションセンター B-ConPlaza (大分県) |
音素情報を考慮した話者照合のための声の生体検知の検討 ○塩田さやか(首都大東京)・フェルナンド ヴィラヴィエンシオ・山岸順一・小野順貴・越前 功(NII)・松井知子(統計数理研)・貴家仁志(首都大東京) EA2015-128 SIP2015-177 SP2015-156 |
[more] |
EA2015-128 SIP2015-177 SP2015-156 pp.347-351 |
SP, IPSJ-SLP (併催) |
2015-07-17 13:40 |
長野 |
かたくら諏訪湖ホテル (長野県) |
話者照合のためのポップノイズの周波数特性を考慮した声の生体検知 ○塩田さやか(首都大東京)・Fernando Villaviencio・山岸順一・小野順貴・越前 功(NII)・松井知子(統計数理研) SP2015-48 |
[more] |
SP2015-48 pp.73-78 |
SP, IPSJ-SLP (併催) |
2015-07-17 14:10 |
長野 |
かたくら諏訪湖ホテル (長野県) |
自動話者照合システムの性能を低下させるプライバシープリザービングサウンドの検討 ○橋本 佳(名工大)・山岸順一・越前 功(NII) SP2015-49 |
本人の意志によらずに様々な情報が収集され,それらの情報から個人が特定されることによるプライバシーの侵害は深刻な社会問題と... [more] |
SP2015-49 pp.79-84 |