お知らせ
2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ
技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ
参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
すべての学会/ソサイエティ
IEICE: 電子情報通信学会
A: 基礎・境界
N: NOLTA
B: 通信
C: エレクトロニクス
D: 情報・システム
H: ヒューマンCG
(第二種) A: 基礎・境界
(第二種) N: NOLTA
(第二種) B: 通信
(第二種) C: エレクトロニクス
(第二種) D: 情報・システム
(第二種) H: ヒューマンCG
(第三種) B: 通信
IEE: 電気学会
IEIJ: 照明学会
JSAP: 応物学会
ITE: 映情メ学会
IPSJ: 情処学会
IEEE
ASJ: 日本音響学会
JSAI: 人工知能
OSJ: 日本光学会
HIS: HI学会
VRSJ: 日本VR学会
Others: その他
すべての研究会
バイオメトリクス研究会 (BioX)
回路とシステム研究会 (CAS)
応用音響研究会 (EA)
ハードウェアセキュリティ研究会 (HWS)
安全・安心な生活とICT研究会 (ICTSSL)
イメージ・メディア・クオリティ研究会 (IMQ)
情報セキュリティ研究会 (ISEC)
情報理論研究会 (IT)
ITS研究会 (ITS)
システム数理と応用研究会 (MSS)
信頼性研究会 (R)
高信頼制御通信研究会 (RCC)
信号処理研究会 (SIP)
スマートインフォメディアシステム研究会 (SIS)
技術と社会・倫理研究会 (SITE)
安全性研究会 (SSS)
思考と言語研究会 (TL)
超音波研究会 (US)
VLSI設計技術研究会 (VLD)
ワイドバンドシステム研究会 (WBS)
複雑コミュニケーションサイエンス研究会 (CCS)
非線形問題研究会 (NLP)
アドホックネットワーク研究会 (AN)
アンテナ・伝播研究会 (AP)
知的環境とセンサネットワーク研究会 (ASN)
コミュニケーションクオリティ研究会 (CQ)
コミュニケーションシステム研究会 (CS)
電子通信エネルギー技術研究会 (EE)
環境電磁工学研究会 (EMCJ)
インターネットアーキテクチャ研究会 (IA)
情報通信マネジメント研究会 (ICM)
情報ネットワーク研究会 (IN)
ヘルスケア・医療情報通信技術研究会 (MICT)
モバイルネットワークとアプリケーション研究会 (MoNA)
ネットワークシステム研究会 (NS)
光通信システム研究会 (OCS)
光ファイバ応用技術研究会 (OFT)
フォトニックネットワーク研究会 (PN)
無線通信システム研究会 (RCS)
宇宙・航行エレクトロニクス研究会 (SANE)
衛星通信研究会 (SAT)
センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会 (SeMI)
スマート無線研究会 (SR)
短距離無線通信研究会 (SRW)
ユビキタス・センサネットワーク研究会 (USN)
無線電力伝送研究会 (WPT)
電子部品・材料研究会 (CPM)
電子デバイス研究会 (ED)
電子ディスプレイ研究会 (EID)
機構デバイス研究会 (EMD)
電磁界理論研究会 (EMT)
エレクトロニクスシミュレーション研究会 (EST)
集積回路研究会 (ICD)
レーザ・量子エレクトロニクス研究会 (LQE)
磁気記録・情報ストレージ研究会 (MRIS)
マイクロ波研究会 (MW)
マイクロ波・ミリ波フォトニクス研究会 (MWP)
マイクロ波テラヘルツ光電子技術研究会 (MWPTHz)
有機エレクトロニクス研究会 (OME)
光エレクトロニクス研究会 (OPE)
超伝導エレクトロニクス研究会 (SCE)
シリコン材料・デバイス研究会 (SDM)
人工知能と知識処理研究会 (AI)
クラウドネットワークロボット研究会 (CNR)
コンピュテーション研究会 (COMP)
合意と共創研究会 (Consen)
コンピュータシステム研究会 (CPSY)
ディペンダブルコンピューティング研究会 (DC)
データ工学研究会 (DE)
マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会 (EMM)
教育工学研究会 (ET)
情報論的学習理論と機械学習研究会 (IBISML)
情報通信システムセキュリティ研究会 (ICSS)
画像工学研究会 (IE)
知能ソフトウェア工学研究会 (KBSE)
ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会 (LOIS)
MEとバイオサイバネティックス研究会 (MBE)
医用画像研究会 (MI)
ニューロコンピューティング研究会 (NC)
言語理解とコミュニケーション研究会 (NLC)
パターン認識・メディア理解研究会 (PRMU)
リコンフィギャラブルシステム研究会 (RECONF)
サービスコンピューティング研究会 (SC)
音声研究会 (SP)
ソフトウェアサイエンス研究会 (SS)
ソフトウェアインタプライズモデリング研究会 (SWIM)
ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 (HCS)
ヒューマン情報処理研究会 (HIP)
メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 (MVE)
福祉情報工学研究会 (WIT)
センサネットワーク研究会 (SN)
車載ICTとAD/ADAS-ITSインフラを核とする地域ICTプラットフォームに関する特別研究専門委員会 (AA-ITS)
次世代無線設備試験認証技術研究会 (ACT)
バイオメトリックシステムセキュリティ研究会 (BS)
通信行動工学研究会 (CBE)
ネットワーク仮想化研究会 (NV)
新世代ネットワーク研究会 (NwGN)
ネットワークソフトウェア研究会 (NWS)
光応用電磁界計測研究会 (PEM)
水中無線技術研究会 (UWT)
光集積及びシリコンフォトニクス研究会 (PICS)
量子情報技術研究会 (QIT)
シリコンフォトニクス研究会 (SIPH)
テラヘルツ応用システム研究会 (THz)
CNR卒論修論サポートワークショップ (CNRWS)
合意と共創研究会 (Consensus)
サイバーワールド時限研究会 (CW)
フェロー&マスターズ未来技術研究会 (FM)
ネットワークロボット研究会 (NR)
サステナブルコンピューティング研究会 (SUSC)
食メディア研究会 (CEA)
人間とICT倫理研究会 (EHI)
HCGシンポジウム (HCGSYMPO)
ヒューマンプローブ研究会 (HPB)
サイバーライフラインに関する分野横断型研究会専門委員会 (HCL)
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA)
超知性ネットワーキングに関する分野横断型研究会 (RISING)
バイオ・マイクロシステム研究会 (IEE-BMS)
通信研究会 (IEE-CMN)
誘電・絶縁材料研究会 (IEE-DEI)
電子デバイス技術委員会 (IEE-EDD)
電子材料研究会 (IEE-EFM)
電磁環境技術委員会 (IEE-EMC)
電磁界理論技術委員会 (IEE-EMT)
家電・民生技術委員会 (IEE-HCA)
産業電力電気応用研究会(解散) (IEE-IEA)
次世代産業システム (IEE-IIS)
情報システム研究会 (IEE-IS)
ITS研究会 (IEE-ITS)
マグネティックス研究会 (IEE-MAG)
医用・生体工学技術委員会 (IEE-MBE)
マイクロマシン・センサシステム研究会 (IEE-MSS)
光・量子デバイス技術委員会 (IEE-OQD)
スマートファシリティ研究会 (IEE-SMF)
半導体電力変換研究会 (IEE-SPC)
固体光源分科会 (IEIJ-SSL)
シリコンテクノロジー分科会 (JSAP-silicon)
立体映像技術研究会 (ITE-3DMT)
映像表現&コンピュータグラフィックス研究会 (ITE-AIT)
放送技術研究会 (ITE-BCT)
コンシューマエレクトロニクス研究会 (ITE-CE)
ヒューマンインフォメーション研究会 (ITE-HI)
情報ディスプレイ研究会 (ITE-IDY)
情報センシング研究会 (ITE-IST)
メディア工学研究会 (ITE-ME)
マルチメディアストレージ研究会 (ITE-MMS)
スポーツ情報処理研究会 (ITE-SIP)
超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム (URCF)
アクセシビリティ研究会 (IPSJ-AAC)
アルゴリズム研究会 (IPSJ-AL)
システム・アーキテクチャ研究会 (IPSJ-ARC)
オーディオビジュアル複合情報処理研究会 (IPSJ-AVM)
バイオ情報学研究会 (IPSJ-BIO)
コンピュータと教育研究会 (IPSJ-CE)
コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学研究会 (IPSJ-CGVI)
教育学習支援情報システム研究会 (IPSJ-CLE)
コラボレーションとネットワークサービス研究会 (IPSJ-CN)
コンピュータセキュリティ研究会 (IPSJ-CSEC)
コンピュータビジョンとイメージメディア研究会 (IPSJ-CVIM)
データベースシステム研究会 (IPSJ-DBS)
ドキュメントコミュニケーション研究会 (IPSJ-DC)
デジタルコンテンツクリエーション研究会 (IPSJ-DCC)
マルチメディア通信と分散処理研究会 (IPSJ-DPS)
エンタテインメントコンピューティング研究会 (IPSJ-EC)
電子化知的財産・社会基盤研究会 (IPSJ-EIP)
組込みシステム研究会 (IPSJ-EMB)
情報学基礎研究会(終了) (IPSJ-FI)
ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 (IPSJ-HCI)
ハイパフォーマンスコンピューティング研究会 (IPSJ-HPC)
知能システム研究会 (IPSJ-ICS)
情報基礎とアクセス技術研究会 (IPSJ-IFAT)
インターネットと運用技術研究会 (IPSJ-IOT)
高度交通システムとスマートコミュニティ研究会 (IPSJ-ITS)
モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム研究会 (IPSJ-MBL)
数理モデル化と問題解決研究会 (IPSJ-MPS)
音楽情報科学研究会 (IPSJ-MUS)
自然言語処理研究会 (IPSJ-NL)
ソフトウェア工学研究会 (IPSJ-SE)
システムとLSIの設計技術研究会 (IPSJ-SLDM)
音声言語情報処理研究会 (IPSJ-SLP)
セキュリティ心理学とトラスト研究会 (IPSJ-SPT)
ユビキタスコンピューティングシステム研究会 (IPSJ-UBI)
建築音響研究会 (ASJ-AA)
聴覚研究会 (ASJ-H)
音楽音響研究会 (ASJ-MA)
音声研究会 (ASJ-SP)
データ指向構成マイニングとシミュレーション研究会 (JSAI-DOCMAS)
知識ベースシステム研究会 (JSAI-KBS)
社会におけるAI研究会 (JSAI-SAI)
言語・音声理解と対話処理研究会 (JSAI-SLUD)
日本光学会ホログラフィック・ディスプレイ研究会 (OSJ-HODIC)
デバイスメディア指向ユーザインタフェース研究会 (HI-SIG-DeMO)
バーチャル・リアリティー・インタラクション専門研究委員会 (HI-SIG-VR)
アクセシブル・インタフェース専門研究会 (HI-SIGACI)
コラボレーション基盤専門研究委員会 (HI-SIGCOASTER)
VR心理学研究委員会 (VRPSY)
日本バーチャルリアリティ学会 (VRSJ)
サイバースペースと仮想都市研究会 (VRSJ-SIG-CS)
複合現実感研究会 (VRSJ-SIG-MR)
デバッグ用研究会 (DEBUG)
画像電子学会 (IIEEJ)
けいはんな「Web Semantics」研究会 (KEWPIE)
Korea Society of Satellite Technology (KOSST)
レーザー学会 (LSJ)
Society for Information Display 日本支部 (SID-JC)
最近の開催
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
最近1ヶ月
最近1年
最近2年
最近3年
最近5年
最近10年
2005-2009年度
2010-2014年度
2015-2019年度
2020-2022年度
すべての年度
[Japanese]
/
[English]
すべての開催地
北海道
東北地方(青森,秋田,山形,岩手,宮城,福島)
関東地方(東京,埼玉,神奈川,千葉,茨城,群馬,栃木,山梨)
甲信越地方(新潟,山梨,長野)
北陸地方(新潟,富山,石川,福井)
東海地方(岐阜,静岡,愛知,三重)
近畿地方(京都,大阪,滋賀,兵庫,奈良,和歌山,三重)
中国地方(岡山,広島,山口,島根,鳥取)
四国地方(徳島,香川,愛媛,高知)
九州地方(福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島)
沖縄県
東京都
東京都および神奈川県
東京圏(東京,埼玉,千葉,神奈川)
大阪圏(大阪,京都,奈良,兵庫)
海外(アジア,ヨーロッパ,アフリカ,アメリカ,オセアニア)
オンライン開催
(
研究会名/開催地/テーマ
)→
(
講演検索
検索語:
/ 範囲:
題目
著者
所属
抄録
キーワード
)→
すべての研究会開催スケジュール
(検索条件: すべての年度)
講演検索結果
登録講演(開催プログラムが公開されているもの)
(日付・降順)
94件中 1~20件目
/
[次ページ]
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
研究会
発表日時
開催地
タイトル・著者
抄録
資料番号
CCS
2024-03-27
10:15
北海道
北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション
Desynchronization型TDMAの同期性能向上に向けた振動子結合モデルの性能評価
○
安田裕之
(
東大
)・
長谷川幹雄
(
東京理科大
)・
合原一幸
(
東大
)
CCS2023-39
[more]
CCS2023-39
pp.1-5
CCS
,
IN
(併催)
2023-08-04
10:58
北海道
番屋の湯 (北海道石狩市)
高次ハミルトニアンを応用した多ユーザNOMAシステムにおけるリソース割当最適化の研究
○
石橋周峰
・
大塚鉄兵
・
新井麻希
(
東京理科大
)・
傲寒 李
(
電通大
)・
武居弘樹
・
稲葉謙介
(
NTT
)・
合原一幸
(
東大
)・
長谷川幹雄
(
東京理科大
)
CCS2023-24
Non-Orthogonal Multiple Access(NOMA)は1つの無線リソースを複数のユーザで共有する次世...
[more]
CCS2023-24
pp.37-42
CAS
,
NLP
(共催)
2022-10-20
16:10
新潟
新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Innate trainingによるカオスニューロンモデルによって構成されたEcho State Networkの学習法
○
江波戸雄大
・
信川 創
・
酒見悠介
(
千葉工大
)・
金丸隆志
(
工学院大
)・
スヴィリドヴァ ニーナ
(
東京理科大
)・
合原一幸
(
東大
)
CAS2022-26 NLP2022-46
Echo State Network(ESN)は入力層,回帰型ニューラルネットワークであるリザバー層,出力層からなる機械...
[more]
CAS2022-26
NLP2022-46
pp.35-40
IN
,
CCS
(併催)
2022-08-04
14:20
北海道
北海道大学 百年記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
BLEアドバタイズの低消費電力化に向けた強化学習に基づく手法の検討
○
安田裕之
(
東大
)・
藤澤 稔
(
東京理科大
)・
磯谷亮介
・
吉田宜史
(
セイコー
)・
金 成主
(
東京理科大
)・
荘司洋三
(
NICT
)・
合原一幸
(
東大
)・
長谷川幹雄
(
東京理科大
)
CCS2022-33
Bluetooth Low Energy (BLE)はその汎用性とエネルギー効率の高さから様々なIoTサービスに応用され...
[more]
CCS2022-33
pp.35-40
CCS
,
NLP
(共催)
2022-06-10
16:20
大阪
大阪大学 豊中キャンパス シグマホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
省電力間欠通信を実現する同期理論に基づく自律分散型TDMAの検討
○
安田裕之
(
東大
)・
三ツ井孝仁
(
ミュンヘン工科大
)・
合原一幸
(
東大
)・
長谷川幹雄
(
東京理科大
)
NLP2022-23 CCS2022-23
多数の通信端末からなる大規模ネットワークであるInternet of Things (IoT)では,様々な制御信号などの...
[more]
NLP2022-23
CCS2022-23
pp.117-122
MIKA
(第二種研究会)
2019-10-04
10:15
北海道
北海道大学
[ポスター講演]コヒーレントイジングマシンを用いたD2D通信のチャネル割当と送信電力の最適化
○
姜 雨暢
・
伊藤大赳
・
小林頌矢
(
東京理科大
)・
武居弘樹
(
NTT
)・
合原一幸
(
東大
)・
長谷川幹雄
(
東京理科大
)
コヒーレントイジングマシン(CIM)を用いた高速な組合せ最適化手法の有効性が示されている.組合せ最適化問題の多くはイジン...
[more]
NLP
,
CCS
(共催)
2018-06-10
09:30
京都
京都テルサ
実機の制約を考慮したCoherent Ising Machineの性能解析
○
伊藤大赳
・
村田侑雄
(
東京理科大
)・
武居弘樹
(
NTT
)・
合原一幸
(
東大
)・
長谷川幹雄
(
東京理科大
)
NLP2018-39 CCS2018-12
Coherent Ising Machineを用いて組合せ最適化問題を高速に解く手法の有効性が示されている.また,Hop...
[more]
NLP2018-39
CCS2018-12
pp.63-68
CCS
2018-03-26
10:25
東京
東京理科大学 森戸記念館
Coherent Ising Machineを用いたIEEE802.11無線LANアクセスポイントの最適化手法
○
村田侑雄
・
大薮悠平
・
黒田佳織
(
東京理科大
)・
合原一幸
(
東大
)・
長谷川幹雄
(
東京理科大
)
CCS2017-34
近年,駅や集合住宅,スタジアムなどIEEE802.11無線LANアクセスポイントが高密度で存在する環境下では,同一チャネ...
[more]
CCS2017-34
pp.7-12
CCS
2017-03-10
10:05
東京
東京工業大学・地球生命研究所
量子ニューラルネットワークの大規模化に向けた数値シミュレーション
○
針原佳貴
(
東大
)・
宇都宮聖子
(
NII
)・
山本喜久
(
ImPACT
)・
合原一幸
(
東大
)
[more]
CCS
2017-03-10
10:30
東京
東京工業大学・地球生命研究所
Coherent Ising Machineを用いた非対称巡回セールスマン問題の解法
○
村田侑雄
(
東京理科大
)・
安田裕之
(
東大
)・
黒田佳織
(
東京理科大
)・
合原一幸
(
東大
)・
長谷川幹雄
(
東京理科大
)
CCS2016-46
Coherent Ising Machine (CIM) を用いた高速な組合せ最適化手法の有効性が示されている.一方,C...
[more]
CCS2016-46
pp.7-12
CCS
2016-11-05
11:15
京都
京都産大むすびわざ館
Coherent Ising Machineを用いたDevice-to-Device通信の最適化
○
林 航平
(
東京理科大
)・
安田裕之
(
東大
)・
Thong Huynh
・
黒田佳織
(
東京理科大
)・
合原一幸
(
東大
)・
長谷川幹雄
(
東京理科大
)
CCS2016-44
Coherent Ising Machine は,Ising モデルを実装したスピンネットワークのエネルギー基底状態を得...
[more]
CCS2016-44
pp.67-70
WBS
2016-10-06
11:25
神奈川
防衛大学校
Coherent Ising Machineによる公衆無線LANにおける周波数割当最適化手法
○
安田裕之
(
東大
)・
長谷川幹雄
(
東京理科大
)・
合原一幸
(
東大
)
[more]
NLP
2016-07-21
15:20
北海道
北海道大学 百年記念会館
パーシステント・ホモロジーによる遅れ座標空間に埋め込まれたローレンツ・アトラクタの形状評価
○
辻 祥太朗
・
合原一幸
(
東大
)
NLP2016-37
パーシステント・ホモロジーを用いてローレンツ・アトラクタと遅れ座標空間に再構成されたローレンツ・
アトラクタの幾何学的...
[more]
NLP2016-37
pp.17-20
CCS
,
NLP
(共催)
2016-06-14
10:00
東京
機械振興会館
Coherent Ising MachineによるHopfield-Tank Neural Networkを用いたTSPおよびQAPの解法
○
永井 香
(
東京理科大
)・
安田裕之
(
東大
)・
黒田佳織
(
東京理科大
)・
合原一幸
(
東大
)・
長谷川幹雄
(
東京理科大
)
[more]
NLP
2014-12-04
11:55
東京
京都大学 東京オフィス
Duffing方程式における安定周期振動の分岐回避
大津智弘
・○
藤本憲市
・
上田哲史
(
徳島大
)・
合原一幸
(
東大
)
NLP2014-111
著者らは,動的システムにみられる極限集合の位相的性質が解軌道のリアプノフ指数によって特徴付けられることに着目し,離散時間...
[more]
NLP2014-111
pp.69-74
NLP
2014-01-21
15:00
北海道
ニセコパークホテル
並列更新カオスタブーサーチハードウェアシステムに用いるSIカオスニューロン集積回路プロトタイプ
○
豊田皓仁
・
田中 秀
・
堀尾喜彦
(
東京電機大
)・
合原一幸
(
東大
)
NLP2013-140
カオスニューロダイナミクスにより駆動する指数減衰カオスタブーサーチは,組合せ最適化問題に対する優れた解法の一つである.
...
[more]
NLP2013-140
pp.63-66
NLP
2014-01-21
16:00
北海道
ニセコパークホテル
並列更新指数減衰カオスタブーサーチのためのアナログ/デジタル混成ハードウェアシステムの構成
○
小澤将人
・
豊田皓仁
・
堀尾喜彦
(
東京電機大
)・
合原一幸
(
東大
)
NLP2013-143
二次割当問題を高速に解く同期更新指数減衰カオスタブーサーチを実装したアナログ/デジタル混成ハードウェアシステムが提案され...
[more]
NLP2013-143
pp.77-81
NLP
2014-01-22
14:10
北海道
ニセコパークホテル
(2+2)次元衝突振動系にみられる1周期解の局所的分岐点求解アルゴリズム
○
刀根佑輔
(
大分大
)・
麻原寛之
(
福岡大
)・
合原一幸
(
東大
)・
高坂拓司
(
大分大
)
NLP2013-156
本稿では,(2+2)次元衝突振動系にみられる1周期解の局所的分岐点求解アルゴリズムを提案する.まず,各々が2次元系で記述...
[more]
NLP2013-156
pp.141-144
NLP
2013-12-06
13:05
海外
City University of Hong Kong
Different lateralization of gamma and beta oscillations in primate medial motor area
○
Ryosuke Hosaka
(
Fukuoka Univ./RIKEN
)・
Toshi Nakajima
(
Tohoku Univ.
)・
Kazuyuki Aihara
(
Univ. Tokyo
)・
Yoko Yamaguchi
(
RIKEN
)・
Hajime Mushiake
(
Tohoku Univ.
)
NLP2013-114
[more]
NLP2013-114
pp.7-11
NLP
2013-12-07
10:25
海外
City University of Hong Kong
A Switched-Current Chaotic Neuron IC Prototype for Synchronous Exponential Chaotic Tabu Search
○
Syu Tanaka
・
Akihito Toyoda
・
Yoshihiko Horio
(
Tokyo Denki University
)・
Kazuyuki Aihara
(
Univ. of Tokyo
)
NLP2013-125
We design a switched-current (SI) chaotic neuron integrated ...
[more]
NLP2013-125
pp.65-69
94件中 1~20件目
/
[次ページ]
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
ダウンロード書式の初期値を指定してください
NEW!!
テキスト形式
pLaTeX形式
CSV形式
BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
IEICE / 電子情報通信学会