お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MBE 2020-05-23
13:25
ONLINE オンライン開催 音声メニューBCIのための選択肢呈示方法の基礎検討
橋本昌巳松井智也窪田圭志信州大MBE2020-2
ブレインコンピュータインタフェース(BCI)は様々な目的で研究されており,そのひとつにALS(筋委縮性側索硬化症)患者等... [more] MBE2020-2
pp.5-8
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2019-12-04
15:20
東京 産総研臨海副都心センター(東京) 音声メニューの選択注意に基づいたP300型BCIの開発
松井智也橋本昌巳伊東一典信州大WIT2019-38
重度の肢体不自由者が日常生活を過ごせるよう,脳波を用いたコミュニケーション装置としてブレインコンピュータインタフェース(... [more] WIT2019-38
pp.45-48
ET 2017-01-28
11:05
神奈川 国立特別支援教育総合研究所 音読時間とポーズに着目した読みの流暢性の評価指標に基づく音読の流暢性自動評価ツールの提案
北川耕平香山瑞恵橋本昌巳信州大ET2016-82
近年,学習障碍児を対象としたICTを用いた学習支援機器が小学校をはじめ多くの教育機関で普及しつつある.本研究では読み困難... [more] ET2016-82
pp.23-28
KBSE 2017-01-23
13:20
東京 機械振興会館 UMLに基づく概念モデリングにおける状態遷移図に対するモデル記法チェック機能の効果
但馬将貴香山瑞恵小形真平橋本昌巳信州大KBSE2016-32
本研究の目的は,UMLに基づく概念モデリング教育を支援する環境の拡充である.ここでは,学習者が日常にある物事の動作を状態... [more] KBSE2016-32
pp.7-12
ET 2016-09-24
14:40
鳥取 鳥取環境大学 デジタルドローイングにおける複雑線内ハッチング箇所の同定に関する検討
崎本貴之永井 孝香山瑞恵橋本昌巳信州大ET2016-37
 [more] ET2016-37
pp.19-24
EA 2015-12-11
15:15
石川 金沢大学 サテライト・プラザ [ポスター講演]刺激の帯域幅とスケッチによる音源のイメージの関係に関する一検討
山崎恒平信州大)・大谷 真京大)・豊田政弘関西大)・香山瑞恵橋本昌巳信州大EA2015-45
我々は視覚障害者の歩行支援を目的として,障害物の位置や大きさなどの情報をバイノーラル合成に基づいた聴覚ディスプレイによっ... [more] EA2015-45
pp.27-30
ET 2015-11-20
11:15
千葉 木更津高専 ドローイング初心者によるドローイング時の線種判定方法の基礎的検討
崎本貴之永井 孝香山瑞恵橋本昌巳信州大ET2015-60
 [more] ET2015-60
pp.9-14
ET 2015-11-20
15:05
千葉 木更津高専 3次元加速度センサの計測結果に基づく歩行特徴に関する基礎的検討
松澤拓也香山瑞恵橋本昌巳信州大)・二上貴夫東陽テクニカET2015-66
本研究の目的は歩行動作の簡易解析手法の提案である.そのために,1台の小型慣性計測装置を用いた計測を対象に,歩行の安定性に... [more] ET2015-66
pp.41-46
ET 2015-10-31
14:45
大分 日本文理大学 湯布院研修所 特別支援教育におけるDAISYを用いた学習モニタリングツールの実装
北川耕平香山瑞恵橋本昌巳信州大)・西澤達夫田代佑介シナノケンシET2015-49
近年,さまざまな特徴を持つ学習障碍児の学習スタイルやその用途に合わせ,電子機器を用いた学習指導が小学校をはじめ多くの教育... [more] ET2015-49
pp.31-36
ET 2015-10-31
17:05
大分 日本文理大学 湯布院研修所 モデル駆動開発方法論に基づくロボット動作設計向けUMLモデリング教育用モデルコンパイラの開発
但馬将貴香山瑞恵小形真平橋本昌巳信州大ET2015-54
本研究の目的は,UMLモデリング教育を支援する環境の拡張である.ここでは,ロボット動作をクラス図と状態遷移図でモデル化す... [more] ET2015-54
pp.61-66
ET 2015-10-31
18:10
大分 日本文理大学 湯布院研修所 3次元加速度センサの計測結果に基づく動揺性と円滑性からみる歩行特徴の基礎的検討
松澤拓也香山瑞恵橋本昌巳信州大)・二上貴夫東陽テクニカET2015-56
本研究の目的は歩行動作の解析を容易に行うための手法の提案である.そのために,1台の小型慣性計測装置を用いた計測を対象に,... [more] ET2015-56
pp.73-77
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会