お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 116件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ, MICT
(併催)
2025-03-14
11:10
長崎 福江総合福祉保健センター(仮)(五島市) (長崎県) 機械学習によるEMGからの前腕動作推定における訓練法に関する一検討
佐々木駿介阪大)・ライプニッツ ケンジペパー フェルディナンドNICT)・若宮直紀阪大
 [more]
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2025-03-05
10:10
沖縄 沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
NOMAを用いた協調再送型Sidelink V2Xにおける任意の協調再送ユーザが存在する場合のパケット受信率の空間的特性の解析
渕上智貴平井健士若宮直紀阪大
 [more]
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2025-03-07
16:00
沖縄 沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチセルGF-NOMAにおける電力レベル選択戦略に基づくスループット解析
上田悠太平井健士若宮直紀阪大
 [more]
SeMI 2025-01-23
16:10
神奈川 湯河原温泉(ホテルあかね・湯河原町商工会) (神奈川県) 時空間変動するトラヒックデマンド分布に対応するためのABSとRISの自律分散運用制御
馬場京助平井健士若宮直紀阪大SeMI2024-69
本稿では,トラヒックデマンドの時空間分布がダイナミックに変動する環境に対応するaerial base station (... [more] SeMI2024-69
pp.41-46
SeMI 2025-01-24
09:50
神奈川 湯河原温泉(ホテルあかね・湯河原町商工会) (神奈川県) マルチホップ非同期パルス符号多重通信のための中継器配置に関する一検討
山本涼太若宮直紀阪大)・大内 容長谷川幹雄東京理科大SeMI2024-75
本稿では,海中での広域大規模なIoTシステムの実現に向けた非同期パルス符号多重通信方式APCMAのマルチホップ化における... [more] SeMI2024-75
pp.76-81
SeMI 2025-01-24
10:10
神奈川 湯河原温泉(ホテルあかね・湯河原町商工会) (神奈川県) インフラとしても機能するUAVシステムによるユーザカバー割合最大化のためのUAVの軌道最適化
宮川颯一平井健士若宮直紀阪大SeMI2024-76
本稿では,設備投資コストを抑えたABS(aerial base station)システムを提案し,ユーザカバー割合を最大... [more] SeMI2024-76
pp.82-87
NS, RCS
(併催)
2024-12-20
09:30
北海道 函館アリーナ + オンライン開催 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]LoRaWAN混在環境における公平性向上のための生物種間共生に着想を得た制御手法の提案と評価
榎本直紀若宮直紀阪大NS2024-160
近接する複数のLoRaWANネットワークがそれぞれ独自に性能最適化を行う場合,ネットワーク間の干渉により通信性能に大きな... [more] NS2024-160
pp.98-103
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2024-11-26
17:00
北海道 室ガス文化センター 大会議室 (北海道) [招待講演]群制御アルゴリズムの発展:牧羊犬からドローン,サイボーグインセクト群へ
小蔵正輝広島大)・藤岡杏奈若宮直紀阪大CAS2024-68 MSS2024-33
本発表では,自然および技術システムから着想を得た群制御アルゴリズムの発展について述べる.具体的には,牧羊犬の羊飼い行動に... [more] CAS2024-68 MSS2024-33
p.32
CQ
(第二種研究会)
2024-08-28
15:00
福島 天神岬スポーツ公園 (福島県) [ポスター講演]非同期パルス符号多重のVLF帯通信への応用およびその実装評価
大内 容東京理科大)・ぺパー フェルナンドライプニッツ賢治NICT)・若宮直紀阪大)・江川 潔共和電業)・新井麻希長谷川幹雄東京理科大
近年,地中や水中での大規模センシングのニーズが増加している.これらの環境では,光や音波を用いた通信システムの研究が活発だ... [more]
IN, CCS
(併催)
2024-07-29
14:15
北海道 モエレ沼公園 ガラスのピラミッド(北海道札幌市) (北海道) セルラーネットワークにおける所望のユーザカバレッジを達成するドローン基地局とRISの配置コスト最小化
平井健士若宮直紀阪大IN2024-18
本稿では,セルラーネットワークにおいて,aerial base stations (ABSs) とreconfigura... [more] IN2024-18
pp.48-53
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-17
10:00
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
NOMAを用いた協調送信型Sidelink V2Xにおけるパケット受信率の空間的特性の解析
渕上智貴平井健士上田悠太若宮直紀阪大SeMI2024-12
本稿では,non-orthogonal multiple access (NOMA)を用いたsidelink vehic... [more] SeMI2024-12
pp.1-6
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
12:40
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]mMTCのためのセミグラントフリー電力軸NOMAのスループット最大化
平井健士Lu Chen若宮直紀阪大SeMI2024-27
本発表では,massive machine-type communications (mMTC) において,semi-g... [more] SeMI2024-27
p.75
NS, IN
(併催)
2024-02-29
10:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター (沖縄県) 高度毎にUAVの密度が異なる環境におけるU2Uの信頼性向上のための飛行高度に対する送信電力の解析と最適化
清水聡真平井健士若宮直紀阪大IN2023-73
本稿では,高度毎に unmanned aerial vehicle (UAV) の密度が異なる環境において,UAV の分... [more] IN2023-73
pp.47-52
NS, IN
(併催)
2024-03-01
10:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター (沖縄県) 生物種間共生に着想を得たLoRaWANネットワーク間の公平性向上手法
榎本直紀若宮直紀阪大NS2023-204
長距離省電力な無線通信技術LPWA(Low Power Wide Area)の一つであるLoRaWAN では,チャープス... [more] NS2023-204
pp.190-195
SeMI 2024-01-18
14:40
山梨 楽気ハウス 甲斐路 (山梨県) NOMAを用いたAutonomous Sidelink Cellular V2Xにおけるパケット受信率の空間特性の解析
渕上智貴平井健士小田 怜若宮直紀阪大SeMI2023-55
本稿では,sensing-based semi-persistent scheduling (SB-SPS) とpowe... [more] SeMI2023-55
pp.34-38
SeMI 2024-01-19
10:45
山梨 楽気ハウス 甲斐路 (山梨県) ユーザが3次元空間に分布する環境でのGF-NOMAにおける電力レベル選択確率の最適化
上田悠太平井健士小田 怜若宮直紀阪大SeMI2023-66
本稿では,massive machine-type communications (mMTC) において,ユーザが3次元... [more] SeMI2023-66
pp.88-93
SeMI 2024-01-19
11:25
山梨 楽気ハウス 甲斐路 (山梨県) トラヒックの時空間変動に対応する複数ABSの軌道最適化
小﨑満稀平井健士小田 怜若宮直紀阪大SeMI2023-68
本稿では,ドローン基地局 (aerial base station: ABS)を用いたセルラーシステムにおいて,トラヒッ... [more] SeMI2023-68
pp.100-105
SeMI 2024-01-19
11:45
山梨 楽気ハウス 甲斐路 (山梨県) U2U通信の信頼性を向上するための飛行高度に応じた送信電力の最適化
清水聡真平井健士若宮直紀阪大SeMI2023-69
本稿では,確率幾何を用いて,unmanned aerial vehicle (UAV)が3次元に分布するUAV-to-U... [more] SeMI2023-69
pp.106-111
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2023-11-16
17:10
沖縄 那覇市IT創造館 (沖縄県) Control Simulation Experimentにおける制御方策のモデル予測制御との比較を通じた有効性評価
永井陸斗小蔵正輝阪大)・小槻峻司千葉大)・若宮直紀阪大CAS2023-72 MSS2023-42
気象理論分野における気象制御手法開発の試みに Control Simulation Experiment (CSE) が... [more] CAS2023-72 MSS2023-42
pp.63-68
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]非同期パルス符号多重通信APCMAの高減衰環境下におけるパルス検知手法
堀内真佑中村 敦東京理科大)・ペパー フェルディナンドライプニッツ賢治NICT)・若宮直紀阪大)・新井麻希東京理科大)・江川 潔共和電業)・長谷川幹雄東京理科大
高密度IoT環境下において,複数のメッセージが衝突した場合でも,メッセージの正確な分離・復調が可能であるAsynchro... [more]
 116件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会