お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-03-01
10:40
沖縄 沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Transformerを用いた脳波信号からの音声復元の検討
水野友暁電通大)・岸田拓也愛知淑徳大)・吉村奈津江東工大)・中鹿 亘電通大EA2023-108 SIP2023-155 SP2023-90
脳波信号から完全な音声を合成することは、困難な課題である。本稿では、脳波信号からの音声復元を、男女1人ずつ2名の声を聞い... [more] EA2023-108 SIP2023-155 SP2023-90
pp.277-282
NC, MBE
(併催)
2023-03-14
14:45
東京 電気通信大学 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
脳波とfMRIから推定された皮質電流を用いた動作指の検出について
高市昌典小島宰門芝浦工大)・吉村奈津江東工大)・加納慎一郎芝浦工大MBE2022-64
運動想起型BCIにおいて,high-gamma(HG)帯域の感覚運動リズム(sensory-motor rhythm: ... [more] MBE2022-64
pp.27-32
MBE, NC
(併催)
2017-12-16
13:00
愛知 名古屋大学 (愛知県) ジャグリング動作中の脳波信号解析
神原裕行東工大)・宮腰 誠UC San Diego)・田中宏和北陸先端大)・香川高広愛知工大)・吉村奈津江小池康晴東工大)・スコット マケイグUC San DiegoNC2017-43
 [more] NC2017-43
pp.17-22
MBE, NC
(併催)
2017-12-16
13:50
愛知 名古屋大学 (愛知県) EEG data analysis during postural sway induced by optic flow
Takahiro KagawaAichi Inst. Tech.)・Makoto MiyakoshiScott MakeigJohn IversenJohanna WagnerUCSD)・Hiroyuki KambaraNatsue YoshimuraTokyo Tech.)・Hirokazu TanakaJianwu DangJAIST)・Yoji UnoNagoya Univ.)・Yasuharu KoikeTokyo Tech.NC2017-45
人間の立位姿勢の制御には外界に対する身体姿勢の情報が必要なため,その神経制御は体性感覚だけではなく視覚や前庭感覚の多種感... [more] NC2017-45
pp.29-33
MBE, NC
(併催)
2015-11-20
15:20
宮城 東北大学 (宮城県) 片麻痺患者のシナジーによる運動解析
川瀬利弘東工大)・西村温子西本敦子里宇文生慶大)・神原裕行吉村奈津江小池康晴東工大NC2015-38
ヒトが運動を行う際,多数の筋を少数の協調的活動パターン(筋シナジー)の組み合わせにより制御していることが,過去の研究から... [more] NC2015-38
pp.13-18
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(連催)
NC, IBISML
(併催) [詳細]
2015-06-25
16:35
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県) 三次元空間の到達運動学習・制御モデル
神原裕行川瀬利弘辛 徳吉村奈津江小池康晴東工大NC2015-11
 [more] NC2015-11
pp.93-98
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
10:00
東京 玉川大学 (東京都) ヒト大脳皮質のECoG信号による指先の3次元軌道推定
中西康彦東工大)・柳澤琢史阪大)・辛 徳神原裕行吉村奈津江東工大)・福間良平ATR)・貴島晴彦平田雅之阪大)・小池康晴東工大MBE2014-151 NC2014-102
Brain-machine interface(BMI)は、四肢に運動障害がある患者に対するロボット義手等への応用が期待... [more] MBE2014-151 NC2014-102
pp.195-198
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
15:00
東京 玉川大学 (東京都) Advanced Mobile Security System Operated by Electromyography Signals
Kalanyu Zintus-artNatsue YoshimuraDuk ShinHiroyuki KambaraYasuharu KoikeTiTechMBE2014-177 NC2014-128
This article describes a novel approach to biometric-based m... [more] MBE2014-177 NC2014-128
pp.343-349
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
15:50
東京 玉川大学 (東京都) 初見演奏のためのピアノ学習システムの開発
矢嶋真淑吉村奈津江神原裕行・○小池康晴東工大MBE2014-179 NC2014-130
 [more] MBE2014-179 NC2014-130
pp.357-360
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会