研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IT |
2024-08-06 15:30 |
岡山 |
岡山大学 津島キャンパス (岡山県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
BBS+署名における複数の署名検証時の計算コスト削減手法 ○吉田聡志・荒木俊輔(九工大) IT2024-14 |
Verifiable Credentialの証明内容を一部秘匿化してその有効性を示す手段として,BBS+署名というデジタ... [more] |
IT2024-14 pp.1-6 |
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2024-07-12 11:55 |
北海道 |
小樽市民会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
比帯域162.7%を達成するマイクロ波帯広帯域整流器の設計・試作・評価 ○山木健弘・中尾晃大・吉田賢史(龍谷大) EMT2024-40 MW2024-64 OPE2024-43 EST2024-41 MWPTHz2024-47 |
[more] |
EMT2024-40 MW2024-64 OPE2024-43 EST2024-41 MWPTHz2024-47 pp.167-172 |
SAT, MICT (共催) WBS, RCC (共催) (併催) [詳細] |
2024-05-17 15:35 |
宮崎 |
KITENコンベンションホール(宮崎) (宮崎県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
宇宙機の軽量化とメンテナンス性改善に資するワイヤレス給電技術のセンサネットワークシステムへの応用 ○吉田賢史(龍谷大)・川崎繁男(スペース&モバイルワイヤレステクノロジー) SAT2024-13 MICT2024-13 |
[more] |
SAT2024-13 MICT2024-13 pp.65-70 |
QIT (第二種研究会) |
2023-12-18 15:15 |
沖縄 |
沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
アイソメトリ操作を共役化する最適なユニバーサルプロトコル ~ 量子超々写像を用いたプロトコル設計 ~ ○吉田智治(東大)・添田彬仁(NII)・村尾美緒(東大) |
量子状態とユニタリ操作のユニバーサル変換を統一する、アイソメトリ操作のユニバーサル変換を考え、アイソメトリ共役化というタ... [more] |
|
EA, US (併催) |
2022-12-22 13:30 |
広島 |
サテライトキャンパスひろしま (広島県) |
[ポスター講演]汎用ボコーダにおける話者ベクトルを多入力に用いた子供音声の品質改善 ○吉田 悟・古家賢一(大分大)・水野秀之(諏訪理科大) EA2022-64 |
音声合成で用いられているニューラルボコーダは人間の音声と区別がつかない程, 高品質な音声を合成することが可能である. 本... [more] |
EA2022-64 pp.18-23 |
QIT (第二種研究会) |
2022-12-09 16:45 |
神奈川 |
慶應義塾大学 (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Universal decoding of a single qubit information: deterministic and exact protocol ○Satoshi Yoshida(UTokyo)・Akihito Soeda(NII)・Mio Murao(UTokyo) |
本研究では、1量子ビットを符号化する任意の未知アイソメトリ演算を反転させる決定論的かつ厳密なプロトコルを構成する。任意の... [more] |
|
MW |
2022-11-15 16:50 |
長崎 |
福江文化会館 (長崎県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
短距離MIMO WiCoPTシステムにおける電力およびデータ伝送特性の実験的評価 ○渡辺瑛大郎・宮 伸大朗・奈良太志・吉田賢史(鹿児島大)・川崎繁男(スペース&モバイルワイヤレステクノロジー)・西川健二郎(鹿児島大) MW2022-119 |
[more] |
MW2022-119 pp.56-60 |
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-07-19 09:45 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
比帯域71%を達成する1GHz帯広帯域シングルシャント整流器の設計,測定,評価 ○朝倉俊哉・吉田賢史・西川健二郎(鹿児島大) EMT2022-18 MW2022-42 OPE2022-21 EST2022-19 MWPTHz2022-16 |
本稿では,1 GHz 帯広帯域整流器として,回路構成がシンプルなシングルシャント構成を用いて比帯域71% を達成した結果... [more] |
EMT2022-18 MW2022-42 OPE2022-21 EST2022-19 MWPTHz2022-16 pp.57-61 |
WPT |
2022-06-10 11:45 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
2周波数ワイヤレス情報電力同時伝送システムの研究 ○藪田暉規・吉田賢史・西川健二郎(鹿児島大) WPT2022-17 |
本研究では,無線電力伝送の伝送方式である磁界結合方式とマイクロ波伝送方式を1つの送受信システム実現する2周波数情報電力同... [more] |
WPT2022-17 pp.20-23 |
MW, WPT (共催) |
2022-04-15 10:05 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
近距離4x4MIMO-WiCoPTシステムの伝送効率改善の検討 宮 伸大朗・○渡辺瑛大郎・奈良太志・吉田賢史(鹿児島大)・川崎繁男(スペース&モバイルワイヤレステクノロジー)・西川健二郎(鹿児島大) WPT2022-1 MW2022-1 |
本研究では,情報伝送と無線電力伝送を同一のアンテナ・周波数で行うWireless Communication and P... [more] |
WPT2022-1 MW2022-1 pp.1-5 |
EA, US (併催) |
2021-12-22 13:30 |
熊本 |
崇城大学 メインキャンパス SoLA2階 (熊本県熊本市西区池田4-22-1) (熊本県) |
[ポスター講演]WaveNetボコーダにおける複数話者学習時の音声品質の向上 ○吉田 悟・上ノ原進吾・古家賢一(大分大) EA2021-57 |
近年, ニューラルネットワークを用いた音声合成や声質変換技術が注目を集めており, 自然性の高い音声を合成することが可能で... [more] |
EA2021-57 pp.1-6 |
QIT (第二種研究会) |
2021-11-30 12:10 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
未知のエンコーダーを逆変換化するユニバーサルなプロトコル ○吉田智治・添田彬仁・村尾美緒(東大) |
本研究では,ブラックボックスとして与えられたエンコーダー(アイソメトリ操作)の変換を考える.$d$次元系を$D$次元系に... [more] |
|
MW, WPT (共催) |
2020-04-23 14:15 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
パルス変調信号を用いたWiCoPTシステム実現に向けての整流器動作の解析 ○李 潤源・吉田賢史(鹿児島大)・鈴木恭宜・岡崎浩司(NTTドコモ)・西川健二郎(鹿児島大) WPT2020-5 MW2020-5 |
無線情報電力伝送において,変調信号入力時の整流回路の変換効率の低下が問題となっている.本研究では,変調信号に含まれる高調... [more] |
WPT2020-5 MW2020-5 pp.25-30 |
MW |
2019-12-19 15:05 |
岐阜 |
岐阜大学サテライトキャンパス (岐阜県) |
[特別講演]4x2パッチアレイアンテナを用いた60GHz帯フェーズドアレイアンテナの3次元指向性測定 鬼丸隆太郎・○吉田賢史・西川健二郎(鹿児島大) MW2019-124 |
次世代移動通信システムである5G においては,28 GHz 帯での通信が利用されるなど,より高い周波数帯での通信が普及し... [more] |
MW2019-124 pp.31-36 |
MW, AP (併催) |
2019-09-20 14:35 |
神奈川 |
JAXA (相模原) (神奈川県) |
[招待講演]50kg級超小型深宇宙探査機「PROCYON」搭載GaN高出力アンプ ○小林雄太(JAXA)・吉田賢史(鹿児島大)・川﨑繁男(JAXA) MW2019-61 |
近年,超小型衛星の地球周回軌道での活躍は目覚ましいが,東京大学とJAXA/ISASが共同で開発し,2014年12月3日に... [more] |
MW2019-61 p.35 |
MW, AP (併催) |
2019-09-20 16:00 |
神奈川 |
JAXA (相模原) (神奈川県) |
60 GHz帯パッチアレイアンテナを用いた銅ボール接続実装技術および3次元指向性測定技術の検証実験 ○吉田賢史・鬼丸隆太郎・西川健二郎(鹿児島大) MW2019-63 |
次世代移動通信システムである5G においては,28 GHz 帯での通信が利用されるなど,より高い周波数帯
での通信が普... [more] |
MW2019-63 pp.43-47 |
WPT, AP (併催) |
2019-01-18 14:20 |
愛知 |
トヨタ博物館 (愛知県) |
Ka帯シングルシャント整流器の試作評価 ○吉田賢史・西川健二郎(鹿児島大)・川崎繁男(JAXA) WPT2018-61 |
マイクロ波を用いる無線電力伝送(MPT:Microwave Power Transmission)において,システムとし... [more] |
WPT2018-61 pp.37-41 |
MW |
2018-05-25 11:10 |
京都 |
同志社大 (京都府) |
HySIC技術とバラクタダイオードを用いたC帯周波数可変整流器の検討 石寺啓一・○吉田賢史・西川健二郎(鹿児島大)・川崎繁男(JAXA) MW2018-16 |
本研究では,HySIC(Hybrid Semiconductor Integrated Circuit) 技術とバラクタ... [more] |
MW2018-16 pp.35-38 |
AP, MW (併催) |
2017-09-22 14:00 |
埼玉 |
埼玉大学 (埼玉県) |
GaNデバイスを用いた無線電力伝送用小型アンプの検討 ○中野裕貴(岡山大)・吉田賢史・西川健二郎(鹿児島大)・藤森和博(岡山大)・川崎繁男(JAXA) MW2017-75 |
将来のさらなる宇宙開発および宇宙旅行の実現のため,高頻度再使用型の宇宙機実現は必須項目である.また,宇宙での利用を検討す... [more] |
MW2017-75 pp.41-45 |
MW (第二種研究会) |
2017-06-14 - 2017-06-16 |
海外 |
KMUTT(タイ・バンコク) (海外(アジア)) |
Impact of Spur Signal Control on RF-DC Conversion Efficiency for Concurrent Dual-band Rectifier ○Koshi Hamano・Ryuya Tanaka・Satoshi Yoshida(Kagoshima Univ.)・Akihira Miyachi(JAXA)・Kenjiro Nishikawa(Kagoshima Univ.)・Shigeo Kawasaki(JAXA) |
This paper analyzes the RF-DC conversion efficiencies of the... [more] |
|