研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
NLC, IPSJ-NL (連催) |
2023-03-18 16:40 |
沖縄 |
沖縄科学技術大学院大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
自由記述文による声質制御に向けたin-the-wild文データ収集法 ○渡邊亞椰・髙道慎之介・齋藤佑樹・猿渡 洋(東大) |
[more] |
|
SP, EA, SIP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2023-02-28 16:15 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Visual onoma-to-wave:画像オノマトペと音源画像を利用した環境音合成の提案 ○大中緋慧(徳山高専)・高道慎之介(東大)・井本桂右(同志社大)・岡本悠希(立命館大)・藤井一貴・猿渡 洋(東大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
SP, EA, SIP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2023-03-01 11:00 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
日本語音声合成におけるアクセント句韻律特徴量の表現と予測 ○佐藤匡紀・高道慎之介・猿渡 洋(東大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
SP, EA, SIP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2023-03-01 14:50 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多ドメイン共感的対話音声合成に向けた音声コーパスの構築 ○齋藤佑樹・飯森栄治・高道慎之介(東大)・橘 健太郎(LINE)・猿渡 洋(東大) |
[more] |
|
EA, SIP, SP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2022-03-02 10:45 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
アクセント潜在変数を用いた方言音声合成における文単位生成の評価 ○湯舟航耶・郡山知樹・高道慎之介・猿渡 洋(東大) EA2021-79 SIP2021-106 SP2021-64 |
日本語方言音声合成は個人化された音声合成システムなどにとって有用であるが,アクセントラベルを用意できないことが合成音声の... [more] |
EA2021-79 SIP2021-106 SP2021-64 pp.96-101 |
EA, SIP, SP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2022-03-02 12:00 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
パラメータ最適化を用いた信号処理による仮名化手法の復号攻撃に対するロバスト性評価 ○甲斐優人(都立大)・高道慎之介(東大)・塩田さやか・貴家仁志(都立大) EA2021-82 SIP2021-109 SP2021-67 |
[more] |
EA2021-82 SIP2021-109 SP2021-67 pp.114-119 |
NLC, IPSJ-NL, SP, IPSJ-SLP (連催) (連催) [詳細] |
2021-12-03 11:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
VQVAEによって獲得されたキャラクター演技スタイルに基づく多話者オーディオブック音声合成 ○中田 亘・郡山知樹・高道慎之介・斎藤佑樹(東大)・井島勇祐・増村 亮(NTT)・猿渡 洋(東大) NLC2021-26 SP2021-47 |
本研究では,Vector Quantized Variational AutoEncoder (VQVAE)を用いたキャ... [more] |
NLC2021-26 SP2021-47 pp.42-47 |
EA, SP, SIP (共催) US, IPSJ-SLP (連催) (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2021-03-03 14:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ポスター講演]大規模言語モデルによる未観測文の生成機構を持つEnd-to-Endインクリメンタル音声合成 ○佐伯高明・高道慎之介・猿渡 洋(東大) EA2020-74 SIP2020-105 SP2020-39 |
テキスト音声合成 (text-to-speech: TTS) は,テキスト情報から人間の発話音声を人工的に合成する技術で... [more] |
EA2020-74 SIP2020-105 SP2020-39 pp.85-90 |
SP, IPSJ-MUS, IPSJ-SLP (連催) |
2020-06-07 15:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
人間GAN:人間による知覚評価に基づく敵対的生成ネットワークと生成音声の自然性評価 ○藤井一貴(徳山高専)・齋藤佑樹・高道慎之介(東大)・馬場雪乃(筑波大)・猿渡 洋(東大) SP2020-6 |
[more] |
SP2020-6 pp.15-20 |
SP, EA, SIP (共催) |
2020-03-02 13:00 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (開催中止,技報発行あり) |
DNNに基づく話し言葉音声合成における追加コンテキストの効果 ○山下優樹・郡山知樹・齋藤佑樹・高道慎之介(東大)・井島勇祐・増村 亮(NTT)・猿渡 洋(東大) EA2019-112 SIP2019-114 SP2019-61 |
ディープニューラルネットワーク(DNN)に基づく音声合成では, パラ言語, 非言語情報を追加することで, 読み上げ音声よ... [more] |
EA2019-112 SIP2019-114 SP2019-61 pp.65-70 |
SP |
2019-06-13 15:25 |
神奈川 |
東京工業大学(横浜) |
[招待講演]音声コーパス設計と次世代の音声研究に向けた提言 ○高道慎之介(東大) SP2019-5 |
深層学習を含む機械学習技術の発展により,音声言語処理の研究は,今まで以上に更なる多様性を求められている.故に,多様な音声... [more] |
SP2019-5 p.25 |
EA, ASJ-H, EMM, IPSJ-MUS (共催) [詳細] |
2018-11-21 13:30 |
石川 |
ホテルこうしゅうえん(輪島市) |
カートシスマッチングに基づく低ミュージカルノイズDNN音声強調の評価 ○溝口 聡・齋藤佑樹・高道慎之介・猿渡 洋(東大) EA2018-66 EMM2018-66 |
本稿では,DNN音声強調にカートシスマッチングを適用し,ミュージカルノイズの発生を低減させる方法を提案する.非線形信号処... [more] |
EA2018-66 EMM2018-66 pp.19-24 |
SIP, EA, SP (共催) MI (併催) [詳細] |
2018-03-19 10:00 |
沖縄 |
石垣島 ホテルミヤヒラ |
独立深層学習行列分析に基づく多チャネル音源分離の実験的評価 ○北村大地・角野隼斗・高宗典玄・高道慎之介・猿渡 洋(東大)・小野順貴(首都大東京) EA2017-104 SIP2017-113 SP2017-87 |
本稿では,新しい教師あり多チャネル音源分離手法である独立深層学習行列分析(IDLMA)を提案する.IDLMAは,従来のブ... [more] |
EA2017-104 SIP2017-113 SP2017-87 pp.13-20 |
SIP, EA, SP (共催) MI (併催) [詳細] |
2018-03-19 10:25 |
沖縄 |
石垣島 ホテルミヤヒラ |
音素事後確率とd-vectorを用いたVariational Autoencoderによるノンパラレル多対多音声変換 ○齋藤佑樹(NTT/東大)・井島勇祐・西田京介(NTT)・高道慎之介(東大) EA2017-105 SIP2017-114 SP2017-88 |
話者コードで条件付けされたVariational AutoEncoder (VAE) を用いた従来のノンパラレル音声変換... [more] |
EA2017-105 SIP2017-114 SP2017-88 pp.21-26 |
SP, IPSJ-SLP (併催) |
2017-07-27 16:15 |
宮城 |
秋保リゾート ホテルクレセント |
コンテキスト事後確率のSequence-to-Sequence学習を用いた音声変換とDual Learningの評価 三好裕之・○齋藤佑樹・高道慎之介・猿渡 洋(東大) SP2017-17 |
本稿では,コンテキスト事後確率の sequence-to-sequence 学習を用いた音声変換を提案する.従来のコンテ... [more] |
SP2017-17 pp.9-14 |
EA, US (併催) |
2017-01-25 13:00 |
京都 |
同志社大学 室町キャンパス 寒梅館 |
[ポスター講演]スパース時系列正則化付き独立低ランク行列分析における効率的な解法の検討 ○三井祥幹(東大)・北村大地(総研大)・高道慎之介(東大)・小野順貴(NII/総研大)・猿渡 洋(東大) EA2016-72 |
本稿では,近年提案されたブラインド音源分離手法である独立低ランク行列分析(ILRMA)に対し,新たなスパース正則化を導入... [more] |
EA2016-72 pp.25-30 |
SP |
2017-01-21 11:00 |
東京 |
東京大学 |
[ポスター講演]Anti-spoofingに敵対するDNN音声変換の評価 ○齋藤佑樹・高道慎之介・猿渡 洋(東大) SP2016-69 |
統計的パラメトリック音声合成において,生成される合成音声の音質劣化は深刻な問題となる.これまでに我々はテキスト音声合成に... [more] |
SP2016-69 pp.29-34 |
NLC, IPSJ-NL (連催) SP, IPSJ-SLP (連催) (併催) [詳細] |
2015-12-02 11:15 |
愛知 |
名古屋工業大学 |
音声波形加工に基づく非母語音声の継続長補正法の評価と分析 ○倶羅真也・高道慎之介(奈良先端大)・戸田智基(奈良先端大/名大)・ニュービッグ グラム・サクティ サクリアニ・中村 哲(奈良先端大) SP2015-73 |
言語学習等への応用を見据え,非母語話者により発話された音声に対して,発話リズムを補正する技術が研究されている.代表的な手... [more] |
SP2015-73 pp.19-24 |
SIP, EA, SP (共催) |
2015-03-02 11:15 |
沖縄 |
ホテルミヤヒラ(石垣島) |
統計的パラメトリック音声合成のための変調スペクトル制約付きトラジェクトリ学習アルゴリズム ○高道慎之介(奈良先端大/カーネギーメロン大)・戸田智基(奈良先端大)・Alan W. Black(カーネギーメロン大)・中村 哲(奈良先端大) EA2014-77 SIP2014-118 SP2014-140 |
[more] |
EA2014-77 SIP2014-118 SP2014-140 pp.31-36 |
NLC, IPSJ-NL (連催) SP, IPSJ-SLP, JSAI-SLUD (連催,共催) (併催) [詳細] |
2014-12-16 11:00 |
神奈川 |
東工大(すずかけ台) |
HMMを用いた日本人英語音声合成における話者性を保持した韻律補正 ○大島悠司・高道慎之介・戸田智基・Graham Neubig・Sakriani Sakti・中村 哲(奈良先端大) SP2014-112 |
日本語母語話者の話者性を反映した英語音声合成用音響モデルを構築するためには,日本人英語(ERJ:English Read... [more] |
SP2014-112 pp.63-68 |