研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
OPE (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2023-02-17 14:10 |
沖縄 |
シャボン玉石けんくくる糸満 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Y分岐導波路によるモード変換器および光ユニタリ変換器を用いたPLC型6モード合分波器の検討 ○吉田康人・佐藤孝憲・藤澤 剛(北大)・森 崇嘉・坂本泰志・山下陽子・今田諒太・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-24 12:20 |
群馬 |
前橋テルサ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
変分ベイズ法を用いた確率的MIMO信号検出の特性改善に関する一考察 ○阿隅大輝・角田俊介・萩原淳一郎・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・大鐘武雄(北大) IT2022-34 SIP2022-85 RCS2022-213 |
[more] |
IT2022-34 SIP2022-85 RCS2022-213 pp.30-35 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-24 15:55 |
群馬 |
前橋テルサ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
分散MIMOシステムにおける疑似焼きなまし法を用いたアンテナ選択のチャネル推定誤差の影響 ○西村健斗・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・萩原淳一郎・大鐘武雄(北大) IT2022-43 SIP2022-94 RCS2022-222 |
近年検討されている分散MIMOシステムでは,非常に多くの基地局アンテナを使用するため,干渉信号電力が著しく増大する.
... [more] |
IT2022-43 SIP2022-94 RCS2022-222 pp.78-83 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-24 16:20 |
群馬 |
前橋テルサ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サブテラヘルツ帯通信におけるビームフォーミングに基づくIRS制御に関する研究 ○田所柊人・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・萩原淳一郎・大鐘武雄(北大) IT2022-44 SIP2022-95 RCS2022-223 |
[more] |
IT2022-44 SIP2022-95 RCS2022-223 pp.84-89 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-24 16:45 |
群馬 |
前橋テルサ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
グリッドシフトを用いた圧縮センシングによる到来方向推定法の特性解析 ○國本周大・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・萩原淳一郎・大鐘武雄(北大) IT2022-45 SIP2022-96 RCS2022-224 |
[more] |
IT2022-45 SIP2022-96 RCS2022-224 pp.90-95 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-25 14:35 |
群馬 |
前橋テルサ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サブテラヘルツ帯通信におけるチャネル予測の演算負荷軽減に関する研究 ○望月大瑚・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・萩原淳一郎・大鐘武雄(北大) IT2022-64 SIP2022-115 RCS2022-243 |
[more] |
IT2022-64 SIP2022-115 RCS2022-243 pp.202-207 |
RCS |
2022-10-27 14:00 |
愛媛 |
愛媛大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]サブテラヘルツ帯屋内無線通信における空間信号処理 ○小川恭孝・西村寿彦・佐藤孝憲・萩原淳一郎・大鐘武雄(北大) RCS2022-135 |
第6世代移動通信 (6G) は2030年頃の実用化を目指して鋭意研究がなされている.6Gでは,100 Gbpsを超える超... [more] |
RCS2022-135 p.28 |
RCS |
2022-10-28 10:55 |
愛媛 |
愛媛大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サブテラヘルツ帯通信におけるマルチパス分離に基づくチャネル予測に関する研究 ○望月大瑚・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・萩原淳一郎・大鐘武雄(北大) RCS2022-145 |
[more] |
RCS2022-145 pp.83-88 |
OPE, OCS, LQE (共催) |
2022-10-20 17:35 |
愛媛 |
松山市民会館 小ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
C、O、C+Oバンド向け超小型モザイクモード合波器 ○藤澤 剛(北大)・御手洗拓矢・沖本拓也・河野直哉・藤原直樹(住友電工)・佐藤孝憲(北大)・八木英樹(住友電工)・齊藤晋聖(北大) OCS2022-26 OPE2022-72 LQE2022-35 |
[more] |
OCS2022-26 OPE2022-72 LQE2022-35 pp.51-55 |
EMD, R, LQE, OPE, CPM (共催) |
2022-08-26 11:25 |
千葉 |
千葉工業大学津田沼キャンパス + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
中赤外モザイク型2 × 2 3-dBパワースプリッタの設計に関する研究 ○村椿太一・藤澤 剛・佐藤孝憲・齊藤晋聖(北大) R2022-25 EMD2022-13 CPM2022-30 OPE2022-56 LQE2022-19 |
中赤外波長帯域のための,モザイク型2 × 2 3-dBパワースプリッタを提案する.モザイク構造の適用により,従来のマルチ... [more] |
R2022-25 EMD2022-13 CPM2022-30 OPE2022-56 LQE2022-19 pp.50-55 |
RCS |
2022-06-16 11:05 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
グリッドシフトを用いた圧縮センシングによる到来方向推定 ○國本周大・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・萩原淳一郎・大鐘武雄(北大) RCS2022-47 |
[more] |
RCS2022-47 pp.138-143 |
RCS |
2022-06-16 11:15 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サブテラヘルツ帯通信におけるビームフォーミングに基づくIRS制御に関する考察 ○田所柊人・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・萩原淳一郎・大鐘武雄(北大) RCS2022-48 |
[more] |
RCS2022-48 pp.144-149 |
RCS |
2022-06-16 14:30 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
確率的MIMO信号検出における探索手法による性能・計算量の比較 ○阿隅大輝・春日由紀子・松村和士・萩原淳一郎・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・大鐘武雄(北大) RCS2022-49 |
大規模 MIMO における信号検出では,アンテナ数の増加につれて計算量が増大する課題が存在する.この問題に対し,検出性能... [more] |
RCS2022-49 pp.150-155 |
RCS |
2022-06-16 14:55 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
学習型AMPを用いたMIMO信号検出におけるモデルパラメータに関する検討 ○三好茉莉・西村寿彦・佐藤孝憲・大鐘武雄・小川恭孝・萩原淳一郎(北大) RCS2022-50 |
近似メッセージ伝搬法(AMP)は大規模 MIMO 信号検出に適用可能であり,低演算量ながら高い信号検出 性能が得られるこ... [more] |
RCS2022-50 pp.156-161 |
RCS |
2022-06-17 14:00 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サブテラヘルツ帯通信におけるマルチパスの遅延・到来方向推定に基づくチャネル予測に関する基礎的考察 ○望月大瑚・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・萩原淳一郎・大鐘武雄(北大) RCS2022-63 |
実用化に向けて研究が行われている第六世代移動通信(6G)においては,広帯域伝送が可能な $100$ GHz 以上のサブテ... [more] |
RCS2022-63 pp.230-235 |
OPE (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2022-02-25 13:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ツイストおよび曲げを有する結合型マルチコアファイバを用いた群遅延広がり低減 ○本間和志・佐藤孝憲・藤澤 剛(北大)・寒河江悠途・坂本泰志・松井 隆・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) OCS2021-49 OFT2021-79 OPE2021-64 |
モード分割多重伝送において重要となる群遅延広がり(GDS)低減を目的として,ツイストと曲げを
加えた結合型マルチコアフ... [more] |
OCS2021-49 OFT2021-79 OPE2021-64 pp.40-45(OCS), pp.49-54(OFT), pp.78-83(OPE) |
PN, MWP, EMT, PEM (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-01-28 15:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
LiNbO3導波路によるチューナブルMMI光カップラを用いた高消光比マッハツェンダー光変調器 ○平井杏奈・安森昌太朗・松本祐一(兵庫県立大)・佐藤孝憲(北大)・河合 正・榎原 晃(兵庫県立大)・中島慎也・菅野敦史・山本直克(NICT) PN2021-48 EMT2021-64 MWP2021-53 |
Ti拡散LiNbO3導波路によるチューナブルな2×2多モード干渉(MMI)光カップラと1×2 MMI光カップラとを用いた... [more] |
PN2021-48 EMT2021-64 MWP2021-53 pp.85-90 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2022-01-21 09:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
屋内伝搬環境におけるサブテラヘルツ帯MIMO空間多重に関する考察 ○宇津野太一・西村寿彦・大鐘武雄・小川恭孝・萩原淳一郎・佐藤孝憲(北大) IT2021-62 SIP2021-70 RCS2021-230 |
[more] |
IT2021-62 SIP2021-70 RCS2021-230 pp.189-194 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2022-01-21 09:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
マルチパスの遅延と到来方向推定に基づくミリ波帯チャネル予測に関する研究 ○望月大瑚・西村寿彦・大鐘武雄・小川恭孝・萩原淳一郎・佐藤孝憲(北大) IT2021-63 SIP2021-71 RCS2021-231 |
基地局で下り回線のチャネル情報を用いることにより,マルチユーザMIMO システムを実現して大容量の通信を行うことが可能で... [more] |
IT2021-63 SIP2021-71 RCS2021-231 pp.195-200 |
R, LQE, OPE, CPM, EMD (共催) |
2021-08-27 14:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
製造トレランスの高いモザイク型2 µm帯4モード交差導波路の設計 ○村椿太一・藤澤 剛・澤田祐甫・佐藤孝憲・齊藤晋聖(北大) R2021-26 EMD2021-7 CPM2021-16 OPE2021-27 LQE2021-6 |
本研究では,高い製造トレランスを有する構造探索のための新しい直接二分探索法を提案し,その手法を使用してナノホールに基づく... [more] |
R2021-26 EMD2021-7 CPM2021-16 OPE2021-27 LQE2021-6 pp.25-30 |