お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 126件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS 2025-05-15
17:50
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]分散量子コンピューティングにおけるタスク分割処理の影響調査
野崎慎馬橘 拓至福井大
 [more]
NS 2025-05-16
13:15
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
パス忠実度と伝送時間を考慮した量子ネットワークの最小コストトポロジ設計法
飯田浩太橘 拓至福井大
 [more]
NS 2025-05-16
13:40
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
量子ネットワークのqubit伝送に対するエンタングルメントの利用状況を考慮したウィンドウフロー制御
水谷崇雅橘 拓至福井大
 [more]
IN, NS
(併催)
2025-03-07
11:00
沖縄 沖縄産業支援センター Spanner構造を用いた光ネットワーク設計アルゴリズムの提案
鎌村星平成蹊大)・橘 拓至福井大NS2024-226
 [more] NS2024-226
pp.179-184
NS, NWS
(併催)
2025-01-24
14:30
大阪 東淀川区民会館 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]量子分散コンピューティングにおける高精度タスク処理を実現するサーバ選択法
野崎慎馬橘 拓至福井大NS2024-189
 [more] NS2024-189
pp.110-115
NS, NWS
(併催)
2025-01-24
14:55
大阪 東淀川区民会館 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]ストレージ容量を考慮した低遅延量子オーバーレイネットワーク構成法
松宮波弥汰橘 拓至福井大NS2024-190
 [more] NS2024-190
pp.116-121
NS, NWS
(併催)
2025-01-24
15:20
大阪 東淀川区民会館 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]量子ネットワークシステムにおける固定E2E伝送の経路設定法の検討
木邨春菜橘 拓至福井大NS2024-191
現在qubit伝送の中継処理で使用される量子メモリの研究開発が進められており,各ノードで量子メモリが利用可能になるとqu... [more] NS2024-191
pp.122-127
RISING
(第三種研究会)
2024-11-11
13:20
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 [ポスター講演]Flowerを用いた連合学習システムにおけるエッジデバイスの電力消費調査
中楯崚之助橘 拓至福井大
複数のデバイスが協調して機械学習を実行する連合学習(Federated Learning)では,データのプライバシー保護... [more]
RISING
(第三種研究会)
2024-11-12
09:15
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 [ポスター講演]量子ネットワークに対する深層強化学習を用いたトポロジ設計の検討
飯田浩太橘 拓至福井大
量子ネットワークでは,送受信ノード間に配置された量子エンタングルメントを用いてqubitを量子テレポーテーションによって... [more]
RISING
(第三種研究会)
2024-11-12
10:15
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 [ポスター講演]連合学習FedPFTに対する共分散行列の低ランク近似を用いた通信量調整法の提案
林 幹大橘 拓至福井大
連合学習の一手法であるFedPFTでは,各クライアントの持つ学習データの特徴量をガウス混合モデル(GMM)に変換しサーバ... [more]
NS, IN, CS, NV
(併催)
2024-09-06
15:40
宮城 東北大学 電気通信研究所 + オンライン開催 分散型仮想空間におけるボロノイ図を用いた領域分割法
新谷峻弘橘 拓至福井大NS2024-85
デジタルツイン(DT) を活用した大規模仮想空間の利用が注目されており,「バーチャルシンガポール」プロジェクトでは,シン... [more] NS2024-85
pp.60-64
NS, IN, CS, NV
(併催)
2024-09-06
16:05
宮城 東北大学 電気通信研究所 + オンライン開催 電力ネットワークの運用状況を考慮したシュタッケルベルグゲームに基づく放電量および放電価格の最適化
中村光雅重信颯人橘 拓至福井大NS2024-86
発送電の分離による発電事業者の多様化,電力ネットワーク運用者の多様化,および交通の電化は,将来の電力ネットワークを複雑化... [more] NS2024-86
pp.65-68
NS 2024-05-09
15:45
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
低遅延化を実現するストレージ容量を考慮した量子オーバーレイネットワーク構成法
松宮波弥汰橘 拓至福井大NS2024-19
 [more] NS2024-19
pp.35-40
NS 2024-05-09
16:10
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
量子エッジコンピューティングにおける高精度タスク処理を実現するエッジサーバ選択法
野崎慎馬橘 拓至福井大NS2024-20
 [more] NS2024-20
pp.41-46
PN 2024-04-30
15:15
東京 古河電気工業株式会社 本社
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]量子ネットワークアーキテクチャの研究動向
橘 拓至福井大PN2024-4
 [more] PN2024-4
pp.21-24
NS, IN
(併催)
2024-02-29
09:20
沖縄 沖縄コンベンションセンター クロスサイロ連合学習における補助金を導入したインセンティブメカニズムの提案
宮越奨太橘 拓至福井大NS2023-184
 [more] NS2023-184
pp.74-79
NS, IN
(併催)
2024-03-01
14:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター 量子ネットワークにおけるE2E伝送とHBH伝送の性能評価
木邨春菜橘 拓至福井大NS2023-238
 [more] NS2023-238
pp.391-396
IA 2023-11-22
14:05
青森 青森県観光物産館アスパム(青森)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
釣果予測のための学習データ生成と連合学習実験システムの構築
畑澤 泰宮越奨太川上朋也橘 拓至福井大IA2023-36
 [more] IA2023-36
pp.1-4
IA 2023-11-22
14:30
青森 青森県観光物産館アスパム(青森)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
In-Network Computing環境におけるマイクロサービス構成法の提案
横野智紀橘 拓至福井大IA2023-37
独立した小規模なサービスを連携させてソフトウェアを開発するマイクロサービスアーキテクチャは,リソースの適切な分配や開発サ... [more] IA2023-37
pp.5-9
RISING
(第三種研究会)
2023-10-31
09:45
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 [ポスター講演]E2EとHBHを併用した量子ネットワークにおける優先度を考慮したデータ伝送方式
木邨春菜橘 拓至福井大
量子ネットワークでは,送受信ノード間に生成した量子エンタングルメントを使って Qubit を量子テレポーテーションによっ... [more]
 126件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会