研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
NS |
2023-10-05 13:25 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]2段階クラスタリングによるトラヒックパターン解析に基づいたIoTデバイス分類 ○浅野瑞稀・三好 匠・山崎 託(芝浦工大) NS2023-90 |
近年,IoTやAI技術を活用してより効率的で快適な暮らしを提供するスマートホームの実現に注目が集まっている.IoTデバイ... [more] |
NS2023-90 pp.105-110 |
NS |
2023-10-06 10:00 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]大規模農場向けLPWAセンシングシステムの初期評価 ○杉山大季(芝浦工大)・小野翔多・細沼恵里・西山勇毅・瀬崎 薫(東大)・山崎 託・三好 匠(芝浦工大) NS2023-92 |
農業の効率化や高品質生産を目的として,センサで収集した情報に基づき,栽培するスマート農業が注目されており,広大な土地で農... [more] |
NS2023-92 pp.117-120 |
NS |
2023-10-06 15:45 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
位置情報に基づく分散機械学習のためのグループ構築に向けた実装実験 ○長谷川亮太(芝浦工大)・小野翔多(東大)・山崎 託・三好 匠(芝浦工大) NS2023-105 |
複数の計算機がネットワークを介して協調して機械学習を行う分散機械学習(DML: Distributed machine ... [more] |
NS2023-105 pp.168-171 |
RCS, IN, NV (併催) |
2023-05-26 14:05 |
神奈川 |
慶應大学 日吉キャンパス + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]スマートシティの実現に向けた情報ネットワーク技術の研究開発 ○三好 匠・山崎 託(芝浦工大) IN2023-14 RCS2023-27 |
現実社会をサイバー空間として再現し,これらを高度に融合したサイバーフィジカルシステム(Cyber Physical Sy... [more] |
IN2023-14 RCS2023-27 p.61 |
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS (連催) |
2023-05-18 18:20 |
沖縄 |
沖縄科学技術大学院大学(OIST) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
エッジ連合学習における端末の移動を考慮したパラメータ集約のタイミング制御 ○小野翔多(東大)・山崎 託・三好 匠(芝浦工大)・田谷昭仁・西山勇毅・瀬崎 薫(東大) SeMI2023-7 |
車載センサなどによって収集された地域に紐づくデータを用いて,サービスを提供する研究が行われている.
これらの研究では自... [more] |
SeMI2023-7 pp.26-29 |
CS, CQ (併催) |
2023-05-19 11:35 |
香川 |
レクザムホール(香川県県民ホール) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]都市低空域を想定した自立型スマートポールによる実機実験環境 ○山崎 託・宮田純子・新熊亮一・三好 匠(芝浦工大) CS2023-12 |
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)による令和4年度「Beyond 5G研究開発促進事業(一般型)」の委託研究で... [more] |
CS2023-12 p.32 |
ICM |
2023-03-16 09:50 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
2段階クラスタリングを用いたIoTトラヒックの時系列特徴解析 ○浅野瑞稀・三好 匠・山崎 託(芝浦工大) ICM2022-46 |
近年,IoTは世界中で普及が進んでおり,多くの場面でさまざまなIoTデバイスが使用されている.IoTデバイスはネットワー... [more] |
ICM2022-46 pp.13-18 |
ICM |
2023-03-16 10:10 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
エージェント型IoTによるプライバシーを考慮した地域見守りシステム ○渡邉海斗・山崎 託・三好 匠(芝浦工大) ICM2022-47 |
都市部などでは,隣人との付き合いの希薄化や地域活動の担い手不足などにより,住民の関係の希薄化が生じている.
これらの地... [more] |
ICM2022-47 pp.19-22 |
ICM |
2023-03-17 13:15 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[奨励講演]スポット型連合学習におけるユーザ滞在時間が学習性能に与える影響の評価 ○小野翔多(東大)・山崎 託・三好 匠(芝浦工大)・田谷昭仁・西山勇毅・瀬崎 薫(東大) ICM2022-56 |
連合学習では,モデルの更新のたびに通信が発生し,モバイルネットワークの通信量が増加する.
そこで,人が集まりやすい特定... [more] |
ICM2022-56 pp.80-83 |
ICM |
2023-03-17 13:35 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
広域屋内空間における人の滞在が受信信号強度に与える影響の解析 ○細沼恵里(東大)・山崎 託・三好 匠(芝浦工大)・田谷昭仁・西山勇毅・瀬崎 薫(東大) ICM2022-57 |
快適かつ安全な都市空間を維持するため,空間内の混雑度を推定する様々な手法が提案されている.特に,導入コストやプライバシの... [more] |
ICM2022-57 pp.84-88 |
ICM |
2023-03-17 14:45 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
分散機械学習のための位置情報に基づくグループ構築手法 ○長谷川亮太(芝浦工大)・小野翔多(東大)・山崎 託・三好 匠(芝浦工大) ICM2022-60 |
近年,大量のデータを元に学習し,そのデータの特徴やパターンを抽出する技術として機械学習が様々な場面で活用されている.また... [more] |
ICM2022-60 pp.101-104 |
ICM |
2023-03-17 16:55 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サーバによる宛先探索を用いた転送待機時間に基づくOpportunistic Routing ○山崎拓真(芝浦工大)・細沼恵里・小野翔多(東大)・山崎 託・三好 匠(芝浦工大) ICM2022-66 |
転送待機時間に基づくOpportunistic routing(OR)では,パケットを受信した各端末が宛先へのホップ数な... [more] |
ICM2022-66 pp.135-138 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-16 15:15 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
UAVを用いた無人災害救助のための想定危険度に基づく自律行動戦略 ○椚 幸也・山本 嶺・大坐畠 智(電通大)・山崎 託・三好 匠(芝浦工大)・上田清志(日大) CQ2022-97 |
無人航空機(UAV:Unmanned Aerial Vehicle)は,現代社会において急速な普及を見せており,近年では... [more] |
CQ2022-97 pp.84-89 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 09:50 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無人移動機の移動時間と安全性を考慮した複数経路構築法の多様なノード配置による評価 ○國分悠斗・上田清志(日大)・三好 匠・山崎 託(芝浦工大)・山本 嶺(電通大) NS2022-224 |
各家屋に配置した無線デバイスによって構成されるアドホックネットワークを用いた,リアクティブ型ルーティングプロトコルによる... [more] |
NS2022-224 pp.328-332 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 10:10 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線マルチホップネットワークを用いた無人移動機経路構築における中継ノードの選定手法 ○郡司遥輝・上田清志(日大)・三好 匠・山崎 託(芝浦工大)・山本 嶺(電通大) NS2022-225 |
無線マルチホップデバイスによって構成されるネットワークを用いた無人移動機経路構築法が研究されてきた.ネットワークすべての... [more] |
NS2022-225 pp.333-338 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 10:30 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Dockerを用いたユーザPCコンピューティングシステムによる無線マルチホップネットワークシミュレーションの効率的実行 郡司遥輝(日大)・○舩曵信生・Hein Htet・Lynn Htet Aung(岡山大)・三好 匠・山崎 託(芝浦工大)・山本 嶺(電通大)・上田清志(日大) NS2022-226 |
スマートメーターのように各家屋に設置した無線デバイスによる無線マルチホップネットワークを利用して無人移動機の航行経路を構... [more] |
NS2022-226 pp.339-344 |
NS, ICM, CQ, NV (併催) |
2022-11-25 09:45 |
福岡 |
福岡大学文系センター棟 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無人移動機の移動時間と安全性を考慮したAODVベースの複数経路構築法 ○國分悠斗・上田清志(日大)・三好 匠・山崎 託(芝浦工大)・山本 嶺(電通大) NS2022-118 |
各家屋に配置した無線デバイスによって構成されるリアクティブ型アドホックネットワークを用いた無人移動機の経路構築法が研究さ... [more] |
NS2022-118 pp.103-108 |
NS |
2022-10-05 15:10 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スマートホーム環境におけるIoTトラヒックの異常検知システム ○渡邉直人・山崎 託・三好 匠(芝浦工大)・山本 嶺(電通大) NS2022-83 |
IoT(Internet of things)デバイスの普及に伴い,これらのデバイスを標的とした攻撃も増加傾向にある.2... [more] |
NS2022-83 pp.8-11 |
NS |
2022-10-05 17:05 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]連合学習における蒸留を用いた処理負荷と通信量の削減 ○矢島大路・三好 匠・山崎 託(芝浦工大)・小野翔多(東大) NS2022-87 |
近年,機械学習は大量のデータから規則性を見つけ出したり,将来の結果を予測したりなど,様々な場面で利用されている.現在の機... [more] |
NS2022-87 pp.29-32 |
NS, IN, CS, NV (併催) |
2022-09-02 13:45 |
岩手 |
マリオス(盛岡地域交流センター)+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ネットワーク技術を応用したUAV分散管理手法の性能解析 ○原口隆彦(芝浦工大)・片田寛志(早大)・山崎 託・三好 匠(芝浦工大)・山本 嶺(電通大)・上田清志(日大) NS2022-72 |
配送サービスやセンシングなどの様々な場面で,UAV(Unmanned aerial vehicle)の活用が期待されてい... [more] |
NS2022-72 pp.66-69 |