お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-06-27
14:50
沖縄 琉球大学50周年記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
モデルパラメータの重要度に基づくAIの知識忘却に関する研究
山下智也山田真徳NTTNC2022-3 IBISML2022-3
コンピュータ技術や Deep Learning 技術の進展により Deep Learning の精度は大きく向上した.そ... [more] NC2022-3 IBISML2022-3
pp.14-19
ET 2021-01-23
13:50
ONLINE オンライン開催 チーム内の指導能力育成を目的とした反復練習動画共有システムの試作
山下智哉大本奈々可三好康夫高知大ET2020-48
小規模なアマチュアスポーツチームでは,経験や実績のある指導者の確保が難しい.そのため,チームメンバ同士が口頭で教え合いを... [more] ET2020-48
pp.13-16
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2013-11-28
14:35
鹿児島 鹿児島県文化センター 再構成デバイスMPLDの配置配線ツールを用いたアーキテクチャ評価
山下智也稲木雅人谷川一哉弘中哲夫広島市大)・石黒 隆太陽誘電RECONF2013-55
本稿では再構成デバイスMPLD における再構成部の構造の検討を配置配線ツールを用いて行う.この検討
の目的は,大きな論... [more]
RECONF2013-55
pp.87-92
CPSY, VLD, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2013-01-16
09:10
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 再構成可能デバイスMPLDのアーキテクチャ評価
山下智也稲木雅人谷川一哉弘中哲夫広島市大)・石黒 隆太陽誘電VLD2012-107 CPSY2012-56 RECONF2012-61
本稿では再構成可能デバイス実現のためのアーキテクチャであるMPLDの詳細構造の評価検討を行う.
MPLDは,多数の小容... [more]
VLD2012-107 CPSY2012-56 RECONF2012-61
pp.1-6
WIT 2011-05-20
10:45
新潟 新潟大学 盲人のための歩行支援メッセージに関する検討
鎌田一雄山下智哉宇都宮大)・奥原麻菜美今井達二己日本信号WIT2011-2
視覚に障害がある人たちが慣れていない場所、はじめての場所を歩行しようとするとき、いろいろな歩行支援が考えられる.誘導ブロ... [more] WIT2011-2
pp.7-12
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会