お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 41件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2023-05-11
10:25
北海道 北海道大学 視野欠損モデルにおける自律分散ロボットの一点集合問題の可解性
金 鎔煥名工大)・柴田将拡九工大)・首藤裕一法政大)・中村純哉豊橋技科大)・片山喜章名工大)・増澤利光阪大
 [more]
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2023-05-11
15:25
北海道 北海道大学 最短経路に関する最致命辺問題のパラメータ化複雑性
芦田雄斗増澤利光泉 泰介北村直暉阪大
 [more]
COMP 2022-12-06
15:00
愛媛 愛媛大メディアホール 単一始点最短置換経路問題における高速な(1+epsilon)-近似アルゴリズム
原田海音北村直暉泉 泰介増澤利光阪大COMP2022-28
$n$頂点, $m$辺である正実数重み付き無向グラフ$G$と,その中の任意の1頂点$s$が与えられているとする.本稿では... [more] COMP2022-28
pp.32-39
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2022-05-19
15:40
ONLINE オンライン開催 制限されたグラフ族に対する最小全域木問題のbroadcast-CONGESTモデルにおける計算時間複雑性
重清成海増澤利光泉 泰介阪大COMP2022-5
broadcast-CONGESTは,分散グラフアルゴリズムの標準的な計算モデルであるCONGESTの変種であり,各ラウ... [more] COMP2022-5
pp.33-38
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2022-05-20
14:10
ONLINE オンライン開催 無向リングにおける無記憶モバイルエージェントの計算能力
井上太智北村直暉泉 泰介増澤利光阪大COMP2022-8
本稿では,$O(1)$ビットの頂点記憶領域を持つサイズ$n$の匿名な無向リングにおいて,1体のエージェントが動作するシス... [more] COMP2022-8
pp.46-53
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2021-05-07
16:40
ONLINE オンライン開催 最小数のエージェント群による動的グラフ探索
飯塚俊介阪大)・首藤裕一法政大)・泉 泰介増澤利光阪大COMP2021-3
本稿では,利用可能な辺が時間とともに変動する動的グラフの探索問題において,グラフ全体が任意の時刻で連結であるという条件の... [more] COMP2021-3
pp.17-22
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2021-05-07
17:10
ONLINE オンライン開催 1-極小独立支配集合を求める反復合成に基づく自己安定アルゴリズム
谷内優斗阪大)・首藤裕一法政大)・泉 泰介増澤利光阪大COMP2021-4
ネットワークにおける1-極小独立支配集合を求める自己安定アルゴリズムを提案する.1-極小独立支配集合とは,ネットワーク$... [more] COMP2021-4
pp.23-30
COMP 2019-12-13
09:25
群馬 群馬大学 伊香保研修所 反復合成を用いた1-極大独立集合問題を解く自己安定アルゴリズム
田中秀幸首藤裕一阪大)・角川裕次龍谷大)・増澤利光阪大)・Ajoy K. DattaUNLVCOMP2019-30
ネットワークの1-極大独立集合を求める自己安定アルゴリズムを提案する.1-極大独立集合とは,無向グラフ(つまり,ネットワ... [more] COMP2019-30
pp.9-16
COMP 2019-12-13
09:50
群馬 群馬大学 伊香保研修所 辺除去からの復旧に優れたモバイルエージェントによる自己安定グラフ探索
原 悠樹首藤裕一阪大)・角川裕次龍谷大)・増澤利光阪大COMP2019-31
 [more] COMP2019-31
pp.17-24
COMP 2019-03-18
16:15
東京 東京大学 匿名単方向リングにおける部分集合問題に対する移動数最適な匿名エージェント乱択アルゴリズム
河田倫和阪大)・柴田将拡九工大)・首藤裕一阪大)・大下福仁奈良先端大)・角川裕次増澤利光阪大COMP2018-51
本稿では,匿名単方向リングネットワークにおいて,$g$-部分集合問題を解くモバイルエージェントアルゴリズムについて考察す... [more] COMP2018-51
pp.47-54
COMP 2018-12-12
16:15
宮城 東北大学 モバイルエージェントによる自己安定グラフ探索
原 悠樹首藤裕一角川裕次増澤利光阪大COMP2018-39
ロータールーターはモバイルエージェントによるグラフの永続探索を実現する自己安定アルゴリズムである.すなわち,どのような初... [more] COMP2018-39
pp.47-54
COMP 2018-09-18
13:00
福岡 九州工業大学(飯塚キャンパス) ラインおよびリングを形成する基地局を用いた仲介型個体群プロトコル
吉川裕美首藤裕一阪大)・大下福仁奈良先端大)・角川裕次増澤利光阪大COMP2018-12
仲介型個体群プロトコルモデルとは,膨大な数の計算能力の乏しい計算機(個体)で構成される無線ネットワークを抽象化したモデル... [more] COMP2018-12
pp.23-27
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2018-05-26
15:20
愛知 名古屋工業大学 個体間の移動速度差を考慮した個体群プロトコルモデルにおける収束時間の解析
定野凌也首藤裕一角川裕次増澤利光阪大COMP2018-7
本稿では,モバイルセンサネットワークの計算モデルである個体群プロトコルモデルを,個体の移動速度を考慮して拡張したものを新... [more] COMP2018-7
pp.85-91
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2018-05-26
15:50
愛知 名古屋工業大学 センサネットワークにおける無線エネルギー伝送を用いたエネルギー均等化
道津 寛首藤裕一角川裕次増澤利光阪大COMP2018-8
近年,送電線を介さずに無線により電気エネルギーを伝送する無線エネルギー伝送技術の研究が盛んに行われている.また,多くの無... [more] COMP2018-8
pp.93-100
COMP 2017-10-27
15:20
東京 成蹊大学 単方向リングにおいて部分集合問題を解決する匿名エージェント乱択アルゴリズム
河田倫和阪大)・柴田将拡九工大)・首藤裕一阪大)・大下福仁奈良先端大)・角川裕次増澤利光阪大COMP2017-24
 [more] COMP2017-24
pp.29-36
COMP 2017-10-27
15:50
東京 成蹊大学 移動エージェントによる動的トーラスの探索
五島 剛首藤裕一阪大)・大下福仁奈良先端大)・角川裕次増澤利光阪大COMP2017-25
モバイルエージェント(エージェント) とは,ネットワーク内を自由に移動できるソフトウェアのことを指す.エージェントにおけ... [more] COMP2017-25
pp.37-44
COMP 2017-08-18
14:15
青森 青森県観光物産館アスパム 極小支配集合問題の一般化とその自己安定アルゴリズム
小林永樹角川裕次増澤利光阪大COMP2017-16
 [more] COMP2017-16
pp.25-32
COMP, ISEC
(共催)
2016-12-21
15:10
広島 広島大学 東広島キャンパス 法人本部棟4階会議室 極大独立集合問題を解く緩安定個体群プロトコルの提案
清洲星顕首藤祐一角川裕次増澤利光阪大ISEC2016-78 COMP2016-39
個体群プロトコルモデルにおいて、自己安定的には解くことができない問題が多く存在する。これに対し、首藤らは自己安定の閉包性... [more] ISEC2016-78 COMP2016-39
pp.43-49
COMP 2016-04-22
10:50
奈良 奈良先端科学技術大学院大学 メッセージ通信型分散アルゴリズムの移動エージェントによる耐故障シミュレーション
五島 剛柴田将拡阪大)・大下福仁奈良先端大)・角川裕次増澤利光阪大
 [more]
COMP 2016-04-22
11:20
奈良 奈良先端科学技術大学院大学 辺数が少ない連結全域部分グラフを求める局所分散アルゴリズム
小林永樹角川裕次増澤利光阪大COMP2016-2
 [more] COMP2016-2
pp.9-13
 41件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会