お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 19件中 1~19件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2017-10-21
12:40
福岡 九州工業大学(戸畑キャンパス) [招待講演]情報通信技術を活用した教育システム多様化について
清水康敬東工大ET2017-44
情報化社会の進展に伴う情報通信技術(ICT)を活用した教育システムの多様化に関連した遠隔教育と情報教育に関する進展過程に... [more] ET2017-44
pp.21-26
MW 2010-12-17
11:20
石川 金沢工業大学 λ/4共振器結合型開放スタブを用いた広帯域BPFとLPFで構成されたマイクロストリップ線路分波回路に関する検討
清水康隆電通大)・村田龍司大島心平島方幸広太陽誘電)・和田光司電通大MW2010-133
本論文では最初にλ/4共振器結合型開放端スタブを用いた中心周波数及び帯域幅の制御が可能な有極型広帯域BPFについて検討す... [more] MW2010-133
pp.63-68
EE, IEE-SPC
(連催)
2010-07-30
10:15
高知 高知高専 故障発生時におけるパラレルプロセッシング方式による分散型電源導入系統の給電方式の一検討
雪田和人・○清水康隆後藤泰之一柳勝宏愛知工大)・廣瀬圭一武田 隆NTTファシリティーズ)・奥井芳明山洋電気)・高林久顯新神戸電機EE2010-9
地球環境保全のために,再生可能エネルギーを用いた分散型電源の系統への導入が進んでいる。このような状況において,次世代電力... [more] EE2010-9
pp.21-26
ET 2009-12-11
11:30
沖縄 琉球大 ICT活用学習環境での学習活動と学習成績との関連
山本洋雄中山 実清水康敬東工大ET2009-55
大学生の主体的な学習の確立を目指して,ICTを活用した予習復習や自習テストを積極的に実施できる環境作りを行った.そして期... [more] ET2009-55
pp.25-30
EE 2009-07-31
15:40
島根 松江テルサ DCマイクログリッドシステムによる電力供給方式の検討
清水康隆雪田和人後藤泰之一柳勝宏愛知工大)・武田 隆村井秀幸廣瀬圭一NTTファシリティーズ)・奥井芳明木村成秋山洋電気)・高林久顯新神戸電機)・松村年郎名大EE2009-18
 [more] EE2009-18
pp.65-69
ET 2009-03-07
10:30
香川 香川大 学習コンテンツのメタデータ流通基盤と検索アプリケーションの提案
森本容介清水康敬メディア教育開発センターET2008-95
教材や学習モジュール、学習コースなどの学習オブジェクトの国際的な共有化を促進するために、教育用コンテンツ検索システムであ... [more] ET2008-95
pp.13-16
ET 2009-03-07
14:10
香川 香川大 PDAを用いた携帯型学習支援システムの活用実践とその評価
森田裕介早大)・榎本 聡国立教育政策研)・山本朋弘熊本県教育センター)・清水康敬メディア教育開発センターET2008-126
PDA に非接触型IC カードをかざすことにより,学習情報を表示することができるシステム(以下「携帯型学習支援システム」... [more] ET2008-126
pp.193-198
ET 2008-10-17
14:55
岡山 岡山理科大 ICT活用での形成的評価による学習の成績・意欲に関する一考察
山本洋雄中山 実東工大)・清水康敬メディア教育開発センターET2008-46
学部生と大学院生の教育にICTを活用した形成的評価を導入した.その結果,学部生教育では期末筆記試験の成績が向上した.特に... [more] ET2008-46
pp.39-44
ET 2008-05-23
15:10
東京 東京理科大(神楽坂) [特別招待講演]80年代の教育工学研究と今後の展開
清水康敬メディア教育開発センター理事長/東工大名誉教授ET2008-4
 [more] ET2008-4
pp.15-20
MW 2007-09-05
10:20
栃木 宇都宮大 結合線路と分布定数タップ結合型共振器を組み合わせた小型広帯域マイクロストリップ線路BPFの実験的検討
清水康隆電通大)・西村 太笹部孝司植野嘉章松下電工)・和田光司岩崎 俊電通大MW2007-82
 [more] MW2007-82
pp.13-16
ET 2007-01-26
18:30
東京 八王子学園都市センター 色特徴とキーワードに基づく教育画像コンテンツの検索
柳沼良知鈴木一史清水康敬メディア教育開発センター
教育コンテンツのデジタル化やデータベース化が進むにつれて,必要なコンテンツを効率的に選び出すための検索技術が重要となって... [more] ET2006-102
pp.111-116
ET 2005-12-17
14:05
福岡 九産大 協調学習型e-Learningによる演習の学習効果に関する検討
中山 実東工大)・竹内義良関 信仁加藤真一今長 豊電子開発学園)・清水康敬メディア教育開発センター
本研究では、遠隔地間でのコンピュータ支援によるグループ学習である協調学習(CSCL)の学習効果を、テスト成績と主観評価の... [more] ET2005-66
pp.53-58
ET 2005-11-19
14:55
長野 信州大 眼球情報によるマルチメディア教材のユーザビリティ評価の検討
中山 実東工大)・清水康敬メディア教育開発センター
マルチメディア教材の利用に関する「使いやすさ」を、瞳孔面積と視線移動の情報に基づいて検討した。調べ学習の利用形態で教材を... [more] ET2005-54
pp.13-18
ET 2005-11-19
15:25
長野 信州大 ムービーを用いた教育用画像のブラウジング手法の検討
柳沼良知メディア教育開発センター/総研大)・鈴木一史清水康敬メディア教育開発センター
多量の画像データが蓄積されている場合、それらの中からユーザが必要なものを効率的に選び出せるようなブラウジング機能が必要と... [more] ET2005-55
pp.19-24
PRMU 2005-10-27
11:30
宮城 東北大 教育用映像コンテンツのデータベース化のためのテロップ認識手法の検討
柳沼良知メディア教育開発センター/総研大)・鈴木一史清水康敬メディア教育開発センター
本稿では、テロップ認識の前処理である文字の切り出し手法として、文字を構成する線領域を抽出することによる文字検出を行い、そ... [more] PRMU2005-86
pp.13-18
ET 2005-07-23
10:35
岩手 岩手県地域連携研究センター RSSを用いた教育用映像/画像のブラウジングの検討
柳沼良知メディア教育開発センター/総研大)・鈴木一史清水康敬メディア教育開発センター
RSS(Really Simple Syndication)は、XML形式で見出しや要約などの情報を記述し、Webサイト... [more] ET2005-18
pp.1-6
ET 2005-01-28
13:35
北海道 拓殖大学 文京キャンパス 自己組織化マップを用いた講義映像要約の検討
中山 実東工大)・米川孝宏HUBネットワークス)・清水康敬メディア教育開発センター
講義映像などの映像教材の映像を,自己組織化マップで自動的に要約する方法を検討した.
講義映像から自動的に映像要約を作成... [more]
ET2004-96
pp.7-12
ET 2004-10-16
13:10
岡山 倉敷芸術科学大学 教員のIT活用授業力を向上させるための実践指導の類型化
堀田龍也静岡大)・清水康敬メディア教育開発センター
教育の情報化の進展により,すべての教室にコンピュータと高速インターネットが導入され,これらを活用した教員のIT活用授業力... [more] ET2004-43
pp.39-44
ET 2004-10-16
15:55
岡山 倉敷芸術科学大学 実習中心型e-Learningの2つの実施形態による学習効果の検討
中山 実東工大)・山崎信雄山本 徹恵藤健二加藤真一電子開発学園)・清水康敬メディア教育開発センター
Linuxのコンピュータ操作学習のために、実習を中心として学習するe-Learning教材を作成し、学習環境として実習が... [more] ET2004-48
pp.67-72
 19件中 1~19件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会